2010年07月05日
今年の買い付けの話の後編・・・
タクシーがヒースロー近くのゴルフ場を横切り側道に入りしばらくすると、牧場が見えてきた。
まだらな模様の、太り気味な馬がのんびりと草を食べている。
ここはフェルナンデスさんの所ではないが、空港近くの高速道路のすぐ横にこのような景色を味わえるのはイギリスならではだと思う。
まだら馬を後にして5分ほど進むと茶色い屋敷が見えてきた。
いよいよ到着だ。
料金を支払い、チップを渡していると玄関の扉が開き婦人が出てきた。
それと同時に小さい犬がピンとシッポを立てて飛び出してくる。
いつも日本では見たことがない犬をロンドンではみるが、この子も以前見て可愛さにびっくりした。
テリアと柴犬が混ざったような顔をして、身体はチワワぐらいでとても小さい。
僕の足元をくるくる回りながら匂いをかぎ、納得すると家の中に戻って行った。
婦人と挨拶を交わすと、テラスでお茶をどうぞと招かれる。
テラスにいくとご主人が先に座っていてクッキーを並べていた。
クッキーは大好きなので嬉しいし、家庭に招かれてティータイムを味わえるのはとても嬉しいことだけど、頭の中は早くお人形を見て、牧場へ行きたい!と焦っている。
築150年以上の建物の中で、クラシック音楽が流れ、テラスからは広い庭と、その先の牧場が遠くに広がり、まさにスローライフの真髄だ。
なのに僕は忙しい日本人で、そんな空間にいながらも日が暮れてしまう・・・と焦っている。
それも理由が仕事ならわかるが、馬や羊、色々な動物達を見たいと、なんかちぐはぐな理由だ。
そんな僕の表情をご主人が察知したのか、お茶を入れるのにはまだ10分ほどかかるから、庭を見ますか?と声をかけてくれた。
イエス!と大きい声を上げると、びっくりしたような顔をしながらガラス扉を開ける。
土足の文化だとこういうときに便利だ。
僕の家に人を呼んで庭に出てもらうときは、玄関から靴を持ってきて・・・なんて言わなくてもいい・・
庭に出ると可愛い犬も家の奥からまた飛び出してきて庭を駆け巡る。
それを眺めていると、右横の先から白くて大きい身体が飛び跳ねている・・・
良く見ると白馬だ!
庭との境目には柵があるが、一部はスペースが開いている。
そこに向って走ってきているようだ。
サラブレッドのように綺麗な馬体ではないが、大きくて力強い。
びっくりしている僕に、主人が、あの子の部屋があそこにあるんですよ、と左側に指を指す。
見ると左側のほうに小屋があり、そこを目指していたのだ。
こちらに向ってきてそのまま突進してぶつかればテラスや家がむちゃくちゃに壊れてしまう・・・と心配した僕の心境など主人には話せない・・・
安心して柵の近くに寄ると、パカパカと心地良い音を立てて走ってきた。
庭の横で馬が走っているなんて・・・と感動していたら、頭の上を轟音がして飛行機が通り過ぎて行った・・
びっくりしてこけそうになった僕をみて主人が大笑いをする。
その騒ぎをよそに、婦人がお茶が入ったから戻ってー!と叫んでいる。
なんかわけがわからなくなってきて、最後はこけそうになるなんて、恥ずかしい。
これは美味しいお茶とクッキーを食べて気分を入れ替えないとと足早にテラスに戻る。
牧場はいいが、あの飛行機の轟音は・・・
でも馬は慣れていて僕がびっくりしているうちに、小屋へと入って行っていた。
やはりハイジのように山の上や、田舎の牧場がいいな・・・
飛行機にびっくりさせられて、僕の心を支配していた牧場への想いが急に冷めてきた。
お茶を飲みながら主人が、僕が飛行機にびっくりしてひっくり返りそうになっていたよ、と婦人に話すと、婦人はここは昔から牧場で、おじいさんの時代には空港がなく、静かな牧草地だったのよ・・・と残念そうに話し出した。
そうか、だからあちこちに、まだらの馬達がいたりして点在しているんだ・・・
空港は僕らにとっては便利だが、やはり環境破壊なんだ・・・
婦人は、私はここで生まれ育ったから、うるさいけど離れたくないのよ・・・と言った。
主人は養子かな?僕の心はどうも不純だ・・
そう話してすぐに、さあ二階のお人形のお部屋に行きましょう、と誘われ二階についていく。
すると入り口付近のソファに大きなお人形・・・
ブルーの服をきた豪華な雰囲気の子が座っている。
ブリュですか?と聞くと後期のブリュだけど、おばあさんの代からここにいるのよ、と話した。
戦争、空港建設、去年ヒースローにミサイルが打ち込まれる未遂事件があったが、そんな色んな出来事を乗り越えてきて、ソファにデンと座っている
だからこんなに力強い目をして、物凄いパワーを感じるんだ・・・
この子を持っていると台風が来たり、家に土砂が流れてきても助かる気がする。
だからグッドラックなんだ。
改めて関心しながら、価格を聞くと少し高い・・・
でも今回は値切れないほどこの子の目力が凄い。
私を値切るの?
そう言われているようだ・・・
頂きます・・・
すると婦人が、あなたはきっとこの子を気に入り連れて帰ってくれると思っていたのよ!と喜んでいる。
手放す理由は聞かないが、いずれここの土地も手放さないといけない・・・みんないつかは命が途絶えるのだから・・・
そんなメッセージが頭をよぎる。
僕は人から人へとアンティークを橋渡しする役目。
そこに感動の出会いや、喜び。その喜んでくれる顔を見るのがなんとも言えず幸せで今まで頑張ってきた。
その反面、別れもある。
このように手放す場に遭遇するときだ・・
婦人も喜んでくれてはいるが、やはり淋しそうな目をしている。
僕はこの子はきっと幸せになれる方にお渡ししますからね。そしてもしご縁が無くても僕の店でいつまでも可愛がりますから・・・そう話そうと思ったが、今こんなことを言うと、せっかく喜んでくれていて笑顔でいるのに泣き顔になってしまうかも・・と思いやめた。
僕を呼ぶまでに、きっときっちりとお別れをしていて、淋しさを乗り越えているに違いない・・・
その子を抱えて下に降りると、主人が、また飛行機が飛んでくるからこけないようにね、と笑いながら話しかけてきた・・
きっと養子だ・・・
二人で言葉に出さない淋しさを感じながらお別れをしているのにこの人は・・
そう思いながら降りると階段の最後で踏み外し、こけかけた・・・
こけてもこの子は守らないとと、しっかり抱きしめる。
でも何とか持ち直し、椅子に座らせる。
すると婦人があなたがふざけたことを言うから危ないことになるのよ!と主人に怒る。
小さくなった主人はソーリー・・と小さい声で応える・・・
その姿は素直でとても可愛い・・・でもやはり養子だろうな・・
あなたにこれをあげるわ。
婦人が小さい箱を僕に手渡す。
箱を開けると金の指輪が入っていた。
それも猫のような熊のようにも見える、可愛いリングだ。
おじいさんのお気に入りでいつもつけていたのよ、あなたが使ってもいいし、ジュエリーも扱っていたでしょうから、売ってもいいわよ。
気前良く僕にくれた。
僕が使います!とお礼を言って指につけると、人差し指にピッタリ。
でも僕は、僕が使いますけど、お客さんが僕のつけている物をどうしても売って欲しいと言われたら断りきれない場合もあるので、ずっと持ってますとは約束できません、と言った。
婦人は笑いながら、あなたに譲ったのなら売ろうと何をしようと自由だし、いつかは手放すのよ、と笑みを返してくれた。
だが,だから売ってもいいのよと言ったでしょ!ときつく言われ、主人と同じように小さい声でソーリー・・・
横で養子の主人がニヤリと笑う・・・(養子かどうかは憶測だ)
女性が強いと平和だ・・・
誰かの本に書いてあった。
この家はだから平和で幸せな空気が流れているんだ。
指輪を手につけてお人形を抱えて、養子の主人に近くの駅まで送ってもらう。
もうすっかり薄暗くなってきた。
さようなら、馬が走り飛行機が飛ぶ屋敷・・・
また来れますように☆
そう願いながら、主人の車に乗り込む・・・
続く
みなさんお元気ですか?
もうすっかり夏になりましたね。
僕は8週間連続デパートに突入して明日で3週目が終わりますけど、元気で頑張っていますよ^^
最初の神戸大丸、今の芦屋大丸も沢山のお客様が来ていただいて本当にありがとうございました。
明日は芦屋大丸の1階が最終日ですが、閉店後そのまま4階に上がり、明後日から火曜までジュエリーフェアーを開催します。
お人形ももちろん並びますので、1階に来れなかった方は是非4階にお越し下さい。
優秀なスタッフが朝晩、遅番をしていてくれるので、僕は中番(大体13時から18時)で元気で頑張れます。
だからと言って僕は寝坊したりサボっているわけではないのですよ^^
朝は7時前に起きて、朝ごはんを作り、食べて、新聞を読み、掃除機をかけて、玄関の水拭き、その間に洗濯、天ちゃんの庭散歩。
これを終えると大体10時半頃になります。
そして猫巴里の予約があるときはテーブルと椅子のセット、掃除などをしてもう少し遅くなります。
余裕のあるときはピアノ練習も2.3曲はしますが、3日に一度です♪
そして着替えて、デパートに出勤前に生田神社に参拝してから向います♪
これが僕の一日のスタートです♪
なので僕に用事がある場合や会いたい^^場合は13時から18時に来て下さいね♪
そうそう、野球の試合があるときも遅くなります。(これは趣味ですね^^)
今月は10日、21日、31日。8月は7日、14日と確定しています。
21日は夜ですので朝は早くからいて、夕方早めに帰ります。
後は午前中ですので昼から終わり次第ユニフォームを着替えて駆けつけます。
8月14日はなんとオリックスの本拠地、スカイマークスタジアムで、9時から12時まで二試合行ないます♪
運良く抽選で当たり、最初で最後になるかもしれないので、メンバーも相手チームも大興奮しています^^
イチローが世界一のスタジアムと公言している、内外野天然芝の素晴らしい球場なんです。
観客席は3万人入るから皆呼んで!と思っていたら、観客席の開放はないらしくて、応援はベンチに入ってもらいますとのこと・・
沢山きたらどうなるのか・・選手よりも応援が多くなる光景も面白いですし、プロが使う施設に入れるだけでも幸せなので、興味のある方はご連絡くださいね^^
ベンチ入りしてもらいます♪
全員肩に猫のマークをつけて、背中にはアンティークまねきねこキャッツと書いたユニフォームでみんな仲良しでチームワークのいい、キャッツを観に来て下さい♪
僕は監督兼選手ですが、最近若手の実力あるプレーヤーがゾクゾクと加入してきて、嬉しい悲鳴を上げています。
自分が出られないかもの悲鳴を^^
一応今年は首位打者で4割を超す打率をあげているのですが、世代交代もしないとと、いい監督でしょ?
でも今回だけは悪い監督になり特権で出るつもりです^^
それは半分冗談ですがみんなで、なかなかない機会を楽しみたいと思います。
カメラやビデオも皆に持ってきてもらい勇姿をおさめてもらいます♪
暑い中物好きだという身内もいますが、楽しみながらデパートでの出会いも楽しんで暑い夏を乗り越えたいと思います。
今回も3週間の間で素敵な出会いが沢山ありました♪
あと5週続くデパートでも素晴らしい出会いがあることと、皆さんに会えるのを楽しみにお待ちしていますので、是非遊びに来て下さいね♪
それでは皆さん、キツイ暑さが続きますが、くれぐれも体調管理をしっかりして、水分を取り、睡眠不足に気をつけてお過ごし下さい。
あっ、7日は七夕です☆
僕は毎年短冊に願い事を書きますが、皆さんも是非七夕を楽しんでください♪
毎年5つぐらいの夢と願いを短冊に込めて笹に結びますよ☆
先人が行なっていた日本の文化であり、季節の大切な行事。
季節感を取り入れて四季を楽しむ、素敵な習慣を楽しんでいます♪
皆さんの願いがかないますように☆☆☆☆☆☆☆
それではまた。
最近なかなか寝付けない店長でした。
夜中にお菓子を食べています^^
(まねしないでね)