2022年10月21日
皆さんお元気ですか?
季節はようやく秋らしくなり、洋館店の樹齢100年の大きな金木犀も素敵な香りを出してくれています。
毎年、確実に巡って来ますので自然は素晴らしいですね。
ザクロも大きな実が沢山ついています。
今年は多いですよ。
こちらも毎年、夏の気候で変化しますので自然は素直です。
洋館店界隈のイノシシも、最近ようやく姿を見なくなりました。
駐車場には入るし、洋館店の土の道にも階段を降りて来て、両端の土を掘り起こして、カニやミミズ、植物の根などを食べます。
ゴミステーションに夜に誰かがゴミを出すと道路に散乱して大変です。
朝出すルールを守らないからイノシシは夜行性なのでそれを目当てに降りてきます。
一度、人間の美味しい残飯を食べると、その味が忘れられないんでしょうね。
朝7時、8時にゴミを出すとカラス以外は来ませんのでルールは守って欲しいですね。
ステーション横の家の方は中身を調べて犯人を特定しようとしていますが難しいみたいです。
もし分かれば不法投棄で検挙されます。
動物には罪は無いと思います。
やはり山の開拓、ゴミの出し方など、人間が原因で巨大なイノシシが街中へ出てきます。
近所の外国人の方は噛まれましたし、気が荒い時は向かって来て危険です。
先日も違う地方ですが、イソシシに足を噛まれた方が亡くなりました。
毎回同じ2Mの大きさのイノシシがガレージに入ってくるので、僕は運動会用のスタート火薬オモチャピストルを車に準備しています。
先週車を停めようとして鉢合わせした際に、ピストルでパン!と打つと山方面の坂を全速力で逃げていきました…
坂を走って追いかけて、もう一度パン!とすると木が大きく揺れて慌てて山奥へ逃げました。
それ以来姿を見ないんです。
やはり狩猟で獲物として猟銃で撃たれる記憶というか、恐怖が遺伝子に組み込まれているのだと思います。
今のところ効果はありますが、近所の塾帰りの子供などが、坂の途中でイノシシがいて家に帰れないなどの怖い状況を少しでも回避できればと思います。
山にも沢山美味しい木の実などがありますし、近所の再度山や六甲山は木が少ないわけでもありません。
実際山道を車で登るとかなり山奥の方で道に落ちているドングリや木の実を親子で食べている姿を見かけます。
降りて来るイノシシは、やはり美味しいもの、人間が捨てる美味しいご馳走が忘れられないのだと思います。
引き続きおもちゃピストルで頑張っていきます。
二度と人里へ来ず、山の自然の食べ物で元気に成長できるように。
ゴミは身体には良くないと思いますし。
添加物を含んだ食べ物や傷んだ食事よりも自然の食事の方が。
先日は久しぶりの東京イベントも、連日ステキな出会いがあり、良いイベントとなりました。
サイトでご購入下さる方と初めてお会い出来たり嬉しい出会いもありました。
やはり実際にお会いできると嬉しいですね。
瞬時に名前と顔が一致出来て、これからのやりとりも顔を思い浮かべながら出来ます。
もちろんお会いできない方も、僕の勝手な想像でイメージを作っています。
不思議ですが、実際にお会いするとイメージ通りの方が多いです。
やはりメールなどの文面、やりとりで大体の人柄はでると思います。
そしてYouTubeをいつも楽しんでいます!と言う方も声をかけて頂き、とても嬉しかったです。
楽しい、面白い!と言って貰えると、また頑張って撮影しよう!と元気と勇気をもらえます。
サイトへの商品アップもジュエリーなどを少し載せただけですぐにご連絡を頂いたり、本当に嬉しいです。
こうして日記を書いたり、サイトアップの撮影をしたりYouTubeを撮影したりしている最中も、目の前には皆さん居ないのですが、すぐ繋がっているような気がして、アップはまだなのに、もう皆さんに届いたと勘違いしたりしています。
もう作業を終えた時点で伝えられた!と勘違いして、最後のアップを忘れることがあるんですよ。
それほど、自分の意識が、皆さんの反応やご意見のおかげで常に繋がっている、という感覚でいるんですよ。
本当に感謝しかありません。
そして東京でYouTubeを楽しんで頂いている方に音楽の音が大きくて声が聞こえません!、音楽よりも店長の説明と話しが聞きたいので要りません!と言ってもらえました。
次回からは音楽の音量を落として聞き取れるようにいたします。
このように、何か気になる点、意見などがありましたら遠慮なくご連絡くださいね。
自分1人での手作りで、至らない点が多々あると思いますので、皆さんの貴重なご意見でもっと皆さんに楽しく喜んで頂けるように頑張って行きます。
そして皆さんにご報告があります。
12月に、いよいよロンドンへ行ってきます。
2019年6月に皆さんと11人で訪ねたロンドン、そして11月にスタッフと買付けへ出掛けて以来の渡英です。
コロナ禍になり、まだまだ先だと考えていましたけど、今回、コロナ禍以降、初めてのドールショウが開催され、皆さんにご招待いただいた事、そして今回が会える最後の機会になりそうと、長年お世話になった高齢のディーラー、コレクターから連絡を頂いた事。
この呼びかけで、いつものようにフライト予約をシュミレーションしてみると、今回はすぐにチケットが確保出来る状態に…
去年はロンドンで30年間お世話になっていたドールマスターのマーリスが亡くなり、コロナ禍さえなければまた会えていたのに…と残念な思いと、後悔は今回はしたくない!との気持ちも大きかったです。
もちろん、体調不良、その時のコロナの状況などで、キャンセルはあり得ます。
JALはキャンセル料金は3000円なので気が楽です。
ホテルも1週間前までキャンセル無料です。
ただ心配な事といえば、まだ日本だけ制限が残っていて、ワクチンを3回接種していない人は、現地の病院でPCR検査を72時間以内に受けて、公的証明書が必要で、それが無いと帰国できない制限があります。
ロンドンなどは全くフリーで、街中も誰1人マスクもしていません。
韓国も無くなりましたね。
日本もそろそろ制限を無くさないとダメだと思います。
そこで、僕が万が一感染した場合は、その日の搭乗は出来なくなり、完治してからまた陰性証明を取りに行き、航空券も一から取り直さないといけません。
12月なのでおそらく年内にはチケットが確保出来ず年越しとなる可能性が…
正月明けもチケットは難しいので僕の予想では1月中旬まで帰国できない可能性があります。
幸い、イベントは何も無いので、万が一の際は1ヶ月以上のロンドン滞在となります。
もちろん、誰もマスクしないロンドンでも、変な目で見られようが、完全にコロナ対策をしてマスクは二重につけ、消毒も完全にして、外食や会食もせずに過ごすつもりです。
久しぶりにイベルメクチンも出国から滞在中もずっと予防で服用します。
日本にいる時以上のしっかりした対策を。
それでも感染した場合は仕方ないので、現地でとどまって、健康が回復すれば、ロンドンの日常を動画で撮影してYouTubeで紹介したり、蚤の市、アンティークフェアなどの紹介や、出来ればライブ中継などもチャレンジしたりなど、今まで出来なかったことにチャレンジして皆さんに楽しんでもらおうと計画しています。
なので普通に戻ってきても沢山のアンティークを連れて帰ってきますし、感染しても、色々な楽しい発信を現地からしたいと思います。
買い付けはいつも1週間で戻るので1ヶ月滞在となるのは初めてです。
無事に戻れれば帰国後に披露できますし、帰国できない場合は現地でアップ致します。
どちらにしても楽しみにしていて下さい。
必ずサイトでご報告致します。
そして先日の超お値打ちで落とせたアンティークジュエリーもようやくイギリスから発送手続きが終わりました。
今月中には間に合いますね。
早ければ京都アンティークフェアに間に合うかもです。
それまでにも時計、ビクトリアンジュエリーなどが届きます。
ドールオークションは11月にアメリカ、イギリスで開催です。
今は毎日のニュースにあるように、円安ドル高です。
日銀は先日も持っているドルを売り、円を買う介入をしましたが焼石に水です…
なぜドルが高くなっているのかは、アメリカが金利を上げたからです。
日本は金利ゼロかマイナス。
世界中の国もアメリカが金利ゼロを解消して金利を上げました。
日本だけ金利ゼロを続けると宣言した結果さらに円安へ…
世界中のお金を動かしている投資家からすれば、金利ゼロの円をもつよりもドルを持っていた方が良いに決まっています。
誰が考えても分かることですね。
それが原因なのに介入をしても焼石に水となるだけです。
でも、ものすごく頭の良い政治家、日銀のトップがそれを分かってないはずがありませんね…
それでも大規模な介入をしたり、政策を続ける意味は、別に大きな理由があるとしか考えられません。
輸出を大きくしている大企業は円安だと儲かります。
ただ一般の方や輸入の会社は値上がりばかりで大変です。
中小企業などの倒産も増えています。
金利を上げるとそれが原因で倒産する場合もあると思いますが、ドルが180円、200円になるよりはましだと思います。
日本は食料、燃料、様々な物の輸入の割合が高いです。
結果、値上げばかりが起き、大変なことになります。
そこを切り捨てて、株価、大会社などを優遇しているとしか考えられません。
なのでドル高は日本も世界と同じように金利ゼロを止めるまでは続きます。
アベノミクス、大規模経済対策でゼロ金利、マイナス金利へと歩んだ異例の状態をすこしずつ脱却していく事こそがこの事態を収める方法です。
でも頑なにする気配はないですね。
なので今回のアメリカオークションは1ドル150円以上での参加となります。
今年の初めは110円でしたので約4割高となります。
オークションで頑張って競る価格を抑えて対策しますので、落札出来るお人形は少ないかと思います。
1万ドルのお人形は10000x150円x1.35= 2025000円。
1万ドルまで頑張ると約200万円となります。
予算が200万円だと1万ドルまでしか競れません。
今までは200万円が予算だと14000ドルまでは競ることが出来ました。
このようにかなり弱い状態になります。
テートジュモーなどは大体相場が2500ドルです。
今までなら2500ドルx110円x1.35(オークション手数料&消費税&送料など)= 371250円でした。
今だと2500ドルx150円x1.35= 506250円です。
比べると本当に凄いですね…
ただ救いはイギリスポンドはそれほど円安ではない事です。
今は173円前後です。
1ポンドは本来は200円です。
半分の50ペンス硬貨が日本で言うと100円玉です。
30年間の買い付けの歴史では最大で1ポンド250円の経験があります。
それに比べるとまだまだ大丈夫ですね。
アメリカオークションでは厳しく、イギリスオークションでは頑張れます。
元々まねきねこは英国への買い付けがメインですので不幸中の幸いと言えます。
もちろん、ポンドもこれからはじわじわと上がってくる可能性もあります。
何せ日本だけが金利無しの国ですから…
これはどうにかそこを変えるしか方法はないですが、追求された日銀総裁は国会で逆切れしてましたので、当分は難しいですね…
日本の数ある貿易会社も、ドル建てでの取引をポンド建へ変えられるならするべきですね。
ユーロはドルと連動していますので高いですし…
このまま日本だけがゼロ金利の政策を続けると1ドル200円になってもおかしくないと思っています。
結局、偉いさん達は、一般市民のことなど考えていないんです…
それよりも株価が大事なんだと思います。
僕はそのような事実に二度直面しました…
まずは自分が18歳から20歳ごろの時です。
世の中はバブル景気で大賑わいになり、ニュースでは勢いがありましたが、お金に困っていた僕や周りの人達は全く関係ありませんでした…
うちは中学、高校生の頃に家が借金苦で離散して、今で言う闇金のような取立てが夜中にドアをバンバン叩いたりなど、最近テレビて再放送していた闇金ウシジマの世界のようでした…
あのドラマを見るとその頃を思い出します。
ウシジマは人間味がまだあり、情けもあるので面白いですが。
ただ、僕も実家の電話を差し押さえられた時、どうしても電話がないと困るので、サラ金の事務所へ訪ね、どうしたら戻してもらえるのかを相談したら、社長の息子と同じ年だと言う事で、優しい声をかけてもらいました。
それとウシジマが重なるんですね。
そして会社員となり、サラリーマン生活をしましたけど、全くバブルとは無縁の生活でした。
その時に、政治、経済界は良いことばかり言っていましたが、はじけた時もなんの救いもなく、結局自分でどうにかするしかないと思い知らされました。
僕はもちろん、バブルも関係なければ弾けても何の資産もなく影響は無かったですけど…
ただ周りには不動産、株で大変になり、行方不明になったりした人がいました。
そして二度目は阪神大震災ですね。
あの災害の時も結局自分でどうにかするしかなく、国や自治体は助けてくれないと思い知りました。
僕の知り合いの方は、須磨区で焼け出され、住む家がなくなり、仮説もあたらず、公園などでテントで暮らしていました。
そういう人が大勢いました。
ただ、復旧が進んでくると、その場所も強制的に立ち退きが起こったり、テレビのニュースにもなりました。
その時にその知り合いは1番前でテレビに映っていました…
結局ネコを大勢抱えて山の中のぽつんと一軒家へ引っ越し、音信不通となりました。
1人1人の事情など聞いてはもらえ無かったと話していました。
もちろん、収入はあるのに国や、市の土地に不法占拠していた人もいましたが、本当に困っていた人もいました。
公園にずっとベンツが止まっていた光景も良く見ました。
全て同じ扱いにされていました。
その時にやはり、自分のことは自分で守るしかないな、と二度目の痛感を感じました。
なので政治家や政治などは全く当てにせず生きてきましたけど、今の日本の状況は酷いと思います。
おそらく他の国なら暴動が起きてもおかしくないと思いますが、日本人は本当に優しく、平和的だと思います。
でもだからと言って、このままゼロ金利を放置しているととんでもない事になると思います。
イギリスはエリザベス女王が亡くなり、国を挙げてのお別れで、どれだけ女王の存在が大きいのかが世界中に知れ渡りました。
女王の時代は良く、王子の時代は暗黒時代とも言われています。
早速、その影響からか就任したばかりの首相が辞任騒ぎとなり、ポンド安で国中が揺れています。
やはり日本とイギリスは同じ島国で王室と皇室があり、流れ的にも似たところがある気がします。
ただ違うのは、究極の個人主義と、右に習えの共同主義の人間性ですね。
個性、個人の自由を重んじる個人主義と、人と違う事をしたり、変わった服装をしているとジロジロ見られる日本人気質ですね。
なので僕は全身真っ赤、黄色、青など風水を酷使した服装でいてもロンドンでは知らん顔、日本では上から下まで見られます。
無難なスタイルでないと、周りの人も一緒に歩くのを嫌がられる時がありますが、ロンドンではゼロです。
人の優しさは同じような感じです。
日本もイギリスも良い人が多いです。
犯罪はイギリスの方が多いですけど。
国に頼らず、依存せず、どうやって生きて行くのか。
僕はマイナスでスタートした人生をここまで頑張ってこられたのは、その基本方針が大きかったですね。
あとはいつも書きますが、本当に人との出会い、ご縁のおかげです。
救世主がいつも現れてくれました。
本当にいつもです。
今でもですよ。
恵まれているといつも思います。
自分1人のチカラなんて知れていると思います。
朝晩、感謝の気持ちでいっぱいになる程です。
毎日、その日を振り返りますが、いつも感謝できることがあります。
美輪明宏さんは幸せになる方法は感謝探しですよ!といつも話してくれますが、その通りだと思います。
不満、不平ばかり探していては必ず不幸だと思います。
感謝できる事は探せば必ず何かあるはずなんです。
そこを見ずに、文句ばかり言っていては幸せな気持ちには絶対になれません。
なので今の政治の状況も不平不満ではなく、冷静に判断して、分析して、国や政治家、マスコミに惑わされず、自分の考えをしっかり持って、自分ができる対策を考えていけば怖くありません。
テレビのワイドショー、マスコミ、政治に惑わされていては落ち込むだけですよ。
今の若い子達は、そもそもテレビは見ない子が多いです。
新聞もテレビも見ず、インスタなどのSNS、YouTubeチャンネルで自分の好きな世界を見ています。
SNSの世界は危ない場合もありますが、テレビのニュースに惑わされる事はありません。
これから大事なのは、フェイクニュース、情報心理操作など、マスコミの影響に惑わされず、自分をしっかり持って依存心を少しでも無くしていく必要があると思います。
今の物価高、戦争、円安などの政策での値上がり、コロナ、地震、災害など山ほどある日本の困難な出来事を、目をつぶったり、スルーするのではなく、受け止めて、冷静に、ではどうすればベストなのかを考えて、楽しく生きていける世界を作ることが大事です。
どんな状況でも楽しい世界を作る事は可能だと思いますので。
僕は本当に最低ラインの生活を長くした事で、怖いものがないんですよ。
それ以上落ちることがない生活をした事が、今では最強の武器となっている気がします。
自分にとって最高の経験だったと言えます。
今の生活が全て無くなっても、どうって事ないんですよ。
2週間で200円しかない生活の体験はその時は大変でしたけど今となれば最高の経験でした。
なので毎日全力で楽しく生きていけますし、明日どうかなろうなど考える必要が無いんです。
日々全力で楽しんで精一杯チャレンジする。
それこそが1番大事なことだと言えます。
毎回書きますが、いつ死ぬのかは誰も分かりません。
自分にできる事、楽しめることを精一杯して日々感謝をしながら全力で生きていく。
美輪明宏さんが言う、幸せは誰でも調達できます、という方法、考えだと思います。
美輪明宏さんのお言葉。
◯ ずっと幸せでいる方法がたったひとつあるとしたら、それは感謝する心を忘れないことです。
食事がおいしくいただけること、好きな人に会えること、生きていられること。
なんでもよいから、感謝する心があれば、自前でいつでも、いくらでも幸せを調達できます。
それを常に頭に入れながら、これからもずっと幸せを調達して感謝尽くしで行きたいと思います。
色々あっても楽しく一緒に頑張っていきましょうね。
皆さんと共に楽しんで行ければと思います。
年内全商品アップもまだ諦めていませんよ。
全商品アップ&YouTube紹介。
日々、出来るだけ頑張って達成出来るように。
年内の大きなイベントも、京都アンティークフェア、洋館アンティークフェア、名古屋骨董祭だけとなりました。
デパートは今年は終了です。
神戸店営業、WEBセールはまだまだしますよ。
残り2ヶ月と少しですが全力で頑張って行きます。
新着アンティークも続々と来日しますので楽しみにしていてくださいね。
激安のイギリス郊外のアンティーク達もいよいよ発送されたとの連絡が…
予想通りかなり遅かったですが、連絡がつくだけマシです。
早ければ京都アンティークフェア、遅くても洋館フェアには間に合います。
凄い数のゴールドチェーン、古代エジプトのジュエリー、ビクトリアンジュエリー、コスチュームアクセサリーなど、本当に凄い数です…
2500円コーナーは久しぶりに充実します。
イヤリング、リングなどは新入荷が少なかったですが沢山増えます。
それと別に今週の神戸店にも新着は並びますよ。
それでは皆さん、寒くなるとまたどこかで地震も起こると思いますので、自分に出来る対策はして備えておきましょう。
いつ、どこで地震が起きてもおかしくない国だ!と思っていればいきなり起きてもビックリする事はありません。
神戸店、京都アンティーク、洋館フェア、名古屋骨董祭でお会いしましょう。
元気にお会いできますのを楽しみにしています。
季節の変わり目は体調の変化が起こりやすいので気をつけてお過ごしくださいね。
それではまた。
写真は洋館店の土の道に雨の日に出てきたサワガニです。
イノシシに掘り出されても生き残っている強いカニです。
パワーをもらえそうです。
頑張って命を繋いで行ってもらいたいです。
これから先もずっと、ここでサワガニが生きていけますように。