2025年06月20日
皆さんお元気でしょうか?
日本は梅雨入りですが、ロンドンは快晴が続く気候でした
今回の買い付けの旅は最後の最後まで出会いが途切れない時間を過ごしました
みなさんの応援のおかげだと思います
心から感謝いたします
ただ、心配ごとがある渡英ともなりました
まずはずっとお世話になっていた不動産王
体調を崩していて、先月もお電話でお話ししましたし、買い付け旅行のメンバーも、そのときに見た素晴らしいローマ時代のコレクションをやはりお迎えしたいと頼まれていました
当初は次回買い付け予定の10月に引き取りに行きますとのお約束でしたが、急遽ロンドンに行くことになったので、スタッフにLINEを入れていましたが、全く既読にならず…
そして直接行けば会えるかな、と行くとシャッターが閉まっていました…
今まで30年以上のお付き合いですが、初めてのことです
今はボスが治療で留守の際は、コンタクトを取る日しか開けていないなら良いのですが…
ただLINEの既読がつかないのも心配ですし、ロンドンの安くて有名な親子のディーラーからは、ミスターとは長い付き合いなので、残念だ…と話して来ました…
ますます心配になりました…
僕を含めて、誰もが必ず訪れる別れ
ロンドンに行けば必ず毎回お会いしてランチをご馳走になり、ロンドン事情や、逆に日本事情を聞かれたり、そして不動産、アンティークの様々な話し、スーパーカーの話しなど時間が尽きない楽しいひとときでした
それは僕1人の渡英の際も、スタッフを連れての時も同じでした
スタッフが2人でロンドンを歩いているツーショットを撮ってくれましたが、いつもそれを眺めています
30年以上前に初めてロンドンを訪れた時からずっと優しく、そして僕のことをすごく褒めてくれた大先輩
まるで芦屋のエミールさんのようです
いつもあると思えば突然終わりを告げる幸せな時間
ロンドンドールの大御所なのに、誰よりも優しい天使のようなヘザー
そして同じくまねきねこドールの生命線だった笑顔がかわいいマーリス
この2人の別れもショックであり、大きな痛手でしたが…
まだお別れとは決まったわけではないので帰国したら携帯に電話してみようと思います
入院して治療中でしたのでこちらからするのは迷惑だと考えていましたが、このまま過ごすよりもと思います
スタッフさんとは10月の買い付けのスケジュールも伝えてあるので、その時にはお会い出来るとは思いますがミスターが心配です
考えすぎの取り越し苦労で終わることを祈ります
そしてゴベンドカーデンで30年以上、まねきねこのビンテージアクセサリーを支えてくれていたジョージも、初めてお店にいませんでした
もちろん彼にも今度は10月と話はしていましたが、急に訪れても大雪であろうとも、いつもお会いできていました
息子さんが行方不明になっても約束の日に開けてくれていました
まねきねこ西宮時代から武庫川女子の学生さんに大人気だった3000円コーナー、今では2000円コーナーですが、彼が素晴らしいビンテージアクセサリーを他のディーラーよりもかなりお安く分けてくれていたから出来た価格でした
デパートイベントでも毎日50個以上売れてスタッフが毎回大変だった人気コーナーです
今ではロンドンで真似をする業者も出てきて、手下も育ち同じようにしてくれるディーラーは少しは出来ましたが、やはり彼が1番です
ただの風邪でのお休みで10月に元気にお会いできる事を願います
そして帰国後すぐに不動産王に電話をしました
すると繋がりました…
声も元気そうで、すごいタイミングで明日からキツイ治療がスタートするので今日電話くれて嬉しいと
ほっと一安心です
それどころか今度、今治療中の病院の近くのマンションへ滞在しているので今度遊びに来てくださいと言われました
そしてロンドンのお店が開いてなくて、スタッフさんとも連絡が取れないので心配していた事を伝えると、体調を崩していて1ヶ月ほど休んでいますとの事でした
そろそろ出て来ますよと聞いてそちらも一安心です
10月にはロンドンでお会いできると思いますし、不動産王とはロンドンかホスピタルの近くのマンションでお会いできそうです
声も元気そうでしたし、本当に優しい話し方もそのままでした
ドクターコパさんの病気に効く風水グッズと生田神社のお守りをお送りすると約束して話を終えました
コパさんも癌と戦っていて、風水で治してみせる!と頑張っておられます
それで前回の洋館アンティークフェアではコパさんのインスタのテーマソング、ボンジョビのイッツマイライフを歌いました
歌ってみて本当に良い曲で大好きになりました
80年代から90年代にかけて大活躍したバンドですが、他にも好きな曲は沢山あってイッツマイライフはマイベストにも入っていませんでした
コパさんのおかげで大好きになる曲が増えて嬉しいです
みんな元気で頑張って欲しいです
最近はラッキーフードがない時は朝食を食べずに大腸を含む臓器を休ませるような生活をしていました
ホテルバイキングやラッキーフードが手帳に書いている時は朝からガッツリ食べていました
ところが昨日たまたま見たBSの番組で、睡眠リズムが健康につながる研究の話しをしていました
それも脂肪は実は臓器であり、酵素を生み出したり、年齢とともにダメージを受ける神経細胞への修復の役目をしているとの研究結果の衝撃的な内容でした
ただ代謝が悪くなってつく脂肪ではなく、むしろ、年齢と共に必要だから身体からの指令で脂肪がついてくるサイクルなのだと
新聞やテレビなどでも、最近は少し太っているぽっちゃり型の方が長生きするなどの話しは聞いた事ありますが、正にその理由を解く番組でした
そしてその研究者と医師は、食生活リズムと睡眠の関係も説いていて、朝ガッツリ食べると良い睡眠につながるデータ、研究結果も報告していました
確かに、先日のロンドンでも朝食バイキングが付いているのでインスタでも写真を紹介していましたが、朝からベーコンや豆、ソーセージ、卵、ハムなど沢山のタンパク質を食べていました
僕はバイキング料理などを食べる時は全種類食べるようにしています
お腹が苦しくなるほどで、でも絶対残さないように食べます
それは日本でもそうで。名古屋のホテルなどや温泉旅館などでもついていればガッツリ食べます
するとお昼もそんなにお腹が空かず、夕方頃まで食べなかったり、その後はそんなに食欲が湧かずに元気に過ごせていました
以前、全国のデパートへ出店している時もそうでした
東京タカシマヤ、札幌大丸では1人でイベントへ出ていた時もあり、朝のバイキングで沢山食べて、大忙しなのでお昼休憩が要らないようにと余計に食べていました
本当に開店10時から閉店の20時まで全くお腹も空かない感じで頑張っていました
特に札幌ではずっと大忙しですごかったですね
トイレも行けないほどでしたし、1人で行っている時は大変でした
東京タカシマヤはスタッフがほとんどいましたけどそれでも忙しかったですね
今回もロンドンでは時差ボケもありましたが、夕方には眠くなり、そのままシャワーを浴びて横になると長い時間寝ていました
朝食を抜くとお昼頃までお腹も空かず、野球や運動をしても平気です
そして内臓を休ませられている感覚はわかりますがお腹が空いてくると一気に食べてしまいますし、確かに夜の睡眠は短めです
割とすぐに目が覚めて、深夜のオークションなどには便利ですが、朝抜くことによる睡眠障害だということが分かりました
朝に出来るだけタンパク質を摂る事で身体のメカニズムが良くなり栄養もしっかり補給できて、様々な神経細胞や血も多くつくられ、夜の睡眠の質が格段によくなるとの事でした
そして脂肪と筋肉からの指令で神経細胞への循環も生まれて来るので適度な運動で筋肉の維持をすることによりさらに良いリズムが生まれると
なので朝食バイキング作戦は理にかなっていたという研究結果と、お腹につく脂肪も全く気にすることはないという内容で面白い番組でした
毎日、BSで昼に放映している映画を観ながらオークションなどに参加していますが、その後の番組でしたので良かったです
これからは朝ごはんを朝食バイキングのようにしっかり食べていきます
デパートイベントの時やロンドンの時のようなリズムにしてぐっすり眠れるように
深夜オークションの時は仕方ないですけど習慣を変えていきます
朝はしっかり食べて運動もして筋トレ(荷物運び)もしてアンティークトレーダーに邁進していきます
今回も短い滞在でしたけど素晴らしい出会いがありました
色々な人に助けてもらい、ロンドンでは不思議ですが全てうまくいきます
もちろんトラブルや危険な目にはあった事は以前はありますが全てギリギリのところで回避できました
でも最近では全くありませんね
それはやはりSNSや動画配信で皆さんと繋がり、ずっと応援頂いているからだと思います
今回も、一緒にロンドンに訪れているような感覚で楽しんでいましたなどの声も沢山届いています
なので1人旅でしたが全く寂しさは感じませんでした
出発前にも前回の日記で書いたからですが、寂しくないようにずっとSNSを見ていますよ!などの嬉しい応援メッセージも頂いていました
本当にありがとうございます
皆さんに支えられてこの素晴らしい世界へも行けています
帰国後のアメリカオークションでも沢山のお人形が買えました
買い付けたばかりのアンティークも揃っていますし、本日からの洋館店はアンティークで大賑わいとなっています
本日金曜日は午前中に大阪の八尾で別のチームの野球の試合があり、メンバーが足らないからと言うので急遽行くことになりました
そこのチームには元ソフトバンクホークスの選手も助っ人で来ていまして4番を打ち、毎試合ホームランを2、3本打っています
そのチームの主力選手が九州共立大学野球部出身でチームメイトだったそうです
なのでその人も凄いんですよ
でもやはりプロ選手は別格ですね
プロでも年間30本近くのホームランを打った事のある強打者なのでやはり異次元に凄いです
もちろん僕よりもだいぶ若いですよ
今年から強い対戦相手の時だけ最強助っ人として参加されますが全て勝っています
そして前回は僕が3番でしたので僕が塁に出ればホームランで返してくれます
なので普段は塁に出れば僕はすぐに盗塁しますが、その人が居る時は全く動きません
打撃の邪魔をしないように大人しくしています
確実に打ちますので
今日はキャッツの試合の時のようにiPadで試合を丸ごと撮影して凄いホームランを撮りたいと思います
帰国後翌日のキャッツの試合も6-2で快勝して3連勝です
暑いので真っ黒になりましたけど、今日でさらに真っ黒こげになりますね
大好きな夏なので全く問題なしです
ロンドンから東京羽田へ着いて外へ出た時、カラッとして涼しいロンドンとは大違いで日本に帰って来た実感と夏本番!と嬉しくなりました
寒さが苦手な僕は猛暑でも暑ければ暑いほど嬉しいです
血圧が異常に低いので寒さは辛いんですね
暑くなっても血圧は上がりませんが冷えからは解放されてさらに元気になります
と言うことで本日は12時半に大阪八尾で試合を終えてから神戸へ戻りますので早くても13時半になると思いますし、道路事情によれば14時になるかもです
スタッフは13時15分から開店しています
そして夕方は17時には用事で出かけないといけませんので店長にご用がある方は14時から17時の間に来て下さいね
明日の土曜日は大丈夫です
帰国後初めての洋館店営業日
是非ご来店くださいませ
ジュエリーもドールも全てご覧頂けますので見応えたっぷりですよ
ライブ配信は土曜日の午後12時前にお届けします
下のマンション工事はお昼前からお昼ご飯で休憩となり、騒音がピタッと止みます
それでこの時間にすることにしました
まねきねこスタッフも以前は12時前に出勤でしたが、勤務時に滞在する昔の家に先にトランクを置いてから来るようにさせました
人よりも荷物が多いんですよ…
それをあの坂道で運んで来るので手首を痛めてました
先に荷物を置いてから来るように言うと12時には間に合わないと言うので13時出勤になりました
なので大阪から神戸に来たら駅からそのままバスで大荷物を家に運んでから身軽で出勤するように決めました
なので出勤は開店前ギリギリの時間になります
ですので早めにご来店されてピンポン押されても早く開店出来ませんのでご注意くださいね
13時15分以降にお越し下さい
帰りも夜道が怖いと言うのでスタッフは18時に帰らせます
本日の営業時間は午後1時15分から午後6時までとなります
通常はスタッフが午後6時に帰宅しても僕が7時まで営業しますよ
今日は用事で5時に出かけますので
来週はいよいよ京都アンティークフェアです
猛暑の中での開催となりますが会場は冷房が効いていて涼しいですので是非ご来場ください
以前は京都では北野天満宮や東寺などに出店していました
この暑さなら大変だと思います
雨、暑さ、寒さと過酷な環境ですがそれを20年以上続けていました
大変でしたけど楽しかったです
アンティークフェアイベントは開館での開催なので出店者もお客様も快適ですね
今回も大賑わいとなると思います
洋館店、京都アンティークフェアでお会いできますことを楽しみにしています
その後はしばらくは9月の名古屋骨董祭まで店外イベントはありませんので、洋館店、WEBサイトに集中できますね
引き続き毎日何が出て来るのかわからないドキドキワクワクのサイトへしていきます
まだまだ沢山のアンティークがありますし、店内全てのアンティークをサイトに出せるように頑張っていきます
ドールは全て出していますよ
それでは皆さん、僕は暑さは好きですが、連日の猛暑にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね
水分補給と栄養と睡眠ですね
熱中症は本当に怖いですので気をつけて下さい
それではまた
写真はロンドンでの朝食です
ここまで朝からは作れませんが頑張って作ってモリモリ食べていきます
あとWEBサイトの背景ですが出来る限りその日のラッキーカラーに変えて行きます
教えて欲しいと言う人もいましたし、全て運気が良くなるので一石二鳥です
毎日幸運を招く色に変えてみなさんと共に運気を上げて行きましょう
今日6月20日はもちろんグリーンです