“アンティークまねきねこ”は、ヨーロッパのアンティーク・ジュエリーとドールの専門店です。
19世紀から20世紀にかけてのアンティークジュエリー、コスチュームアクセサリー、ビスクドール、テディベアなどが勢ぞろい♪ ☆素敵な出会いがありますように☆☆☆

ホーム店長日記2024年11月
2024年11月
店長日記:2
2024年11月30日
皆さんお元気でしょうか?

いよいよ12月も目前、2024年も残り1ヶ月です

暖かい日も終わり、寒くなってきましたが、やはり寒いのは嫌いです

夕方5時には真っ暗になり、外では何も出来ませんし明るい時間が少なくてもったいない気がします

布団からも中々出られず、インフルエンザや風邪なども増えてきます

周りにも多くの人が風邪をひいています

身体が冷えると免疫が落ちますし、乾燥して鼻、喉の粘膜にウィルスがつきやすくなります

暑さよりも寒さの方が確実に身体には悪いですね

もちろん熱中症も怖いですけど

皆さんも風邪には気をつけてくださいね

睡眠をしっかりとって、眠れない人も横になって休むだけでも良いそうですので、免疫力を高めてお過ごし下さい

12月に入り、まねきねこの店内もいよいよ大賑わいになります

イギリス、アメリカから沢山のアンティークがやってきます

おそらく今週中には全て届くと思いますが、運送会社の捌き方次第では来週にずれ込むこともあります

イギリスは発送連絡がありましたが、アメリカはありません

アメリカは突然届くこともあるので分かりませんけど

どちらにしてもクリスマスアンティークフェアまでには確実に届くと思います

今回も洋館アンティークフェアと同じく、2階ではピアノ演奏会、来年オープンの異人館ピアノカフェ猫巴里のプレオープンも行い、カフェメニューも楽しんで頂けます

1階では溢れんばかりのアンティークが所狭しと並びますし、クリスマスツリー、店頭用のビンテージペコちゃんもサンタの衣装に着替えて皆さんをお迎えします

店内全てがクリスマスの賑やかな装飾で音楽もクリスマスソングが流れて楽しいひとときを過ごせますよ

そして主役はもちろんアンティークです

アメリカ、イギリスから届いたばかりのアンティーク達

ヨーロッパで生まれ、100年の時を経て沢山の人に愛されて来たロマン溢れるアンティーク達が神戸を選んで来てくれます

そして次の安住の地を求めて神戸で輝きを放ちます

そのサポートをセバスチャン(アンティーク達の召使いの店長)が請け負い、素敵なご縁を繋いでいきます

素晴らしいご縁と出会いが溢れる12月となりますよ

そして洋館クリスマスアンティークフェアよりも、WEBサイトデビューの方が先にはなると思いますので、WEBサイトもアンティーク達が光り輝くように綺麗に撮影して皆さんにご紹介致します

そしてどこかでライブ配信も行いますよ

沢山の役目を請け負うセバスチャンは風邪など引いている暇はありませんね

しっかりと自己管理をして体調を崩さないようにしたいと思います

12月4日にはアンティークまねきねこキャッツの優勝決定戦もあります

2014年以来優勝から遠ざかっています

2位、3位が続いていてあと少しのところまではいきますが、中々優勝は難しいです

2014年に胴上げされて以来、味わっていない空に浮かび上がる瞬間を楽しみに頑張ります

僕は胴上げには縁があり、高校3年の時に、クラスで1番最初に就職が決まった際、クラスのみんなから胴上げされました

それが初めての胴上げでびっくりしましたけど嬉しかったですね…

その後、キャッツが大阪のリーグ時代に4回優勝して胴上げしてもらえました

高校時代を入れると5回宙に舞いました

みんなの手で支えられて宙を舞う経験は中々出来る事ではないと思います

僕は高校時代から恵まれていましたね

そんなにまとまりがあったクラスでもなく、同窓会も一度もありませんし、僕は3年の夏の甲子園の予選で負けて部活動が無くなってからは、ほとんど学校には行かず、毎日アルバイト三昧の生活でしたので、内定通知を先生に報告しに学校へ行き教室へ戻り、受かった事を友達に伝えると、みんなが盛り上がってくれて急に胴上げとなりました

その頃はアルバイトだけで月に20万前後稼いでいて、とにかく働いて稼げる事が楽しくて学校よりも夢中で頑張っていました

結局、就職した途端、給料は手取り13万円ほどに落ちて生活は苦しくなりましたけど…

アルバイトの方が稼げていて楽しかったですね

焼肉屋では毎日お肉三昧でしたし、帰りには三国ヶ丘の駅前のミスタードーナツでアルバイトしていた友人から閉店で捨てるドーナツを毎日10個以上もらって、焼肉屋のアルバイトの子達と分けて食べてました

アルバイト後にミスタードーナツへ向かうルーティンでした

やましげという焼肉&ステーキのお店でしたが、店長も優しく、パートの女性や、高校生、大学生のアルバイトのメンバーもみんな仲良くて楽しかったですね

ただ当時は時給が500円の時代でした

そこで友人が居酒屋のバイトを辞めるけど代わりにしないか?と誘われて条件を聞くと650円で当時では優遇でした

そして掛け持ちで朝から深夜まで働くことになりました

居酒屋はお昼のランチが凄くて、大阪の西長堀のオフィス街でサラリーマンの人達が大勢やって来ます

店長に昼も来て欲しいと言われて、お金にも困っていたので即答で受けて学校へ行かなくなりました

そこの居酒屋のオーナーが経営している新地の高級クラブのマスターが女の子と夜逃げして、男性スタッフがいなくなって危険だからバーテンしてくれないか?とオーナーに誘われて、居酒屋の後にはバーテンとして高級クラブへも働きに行きました

店長も料理長もオーナーも優しかったです

焼肉屋、居酒屋、クラブの3か所掛け持ちですね

後半は忙しくなったクラブだけとなりましたが充実した時間を過ごせた半年間でした

どこでも人に恵まれて、年上の人に本当に可愛がってもらえました

本当なら深夜の仕事で労働違反だと思いますけど、当時はそんな摘発もなく自由な感じでしたね

闇の世界への誘いもなく、本当に良い人達ばかりでした

就職がスタートする3月末で辞めるのが惜しいほどの環境でした

そして就職したらシャープの研修所で声が出なくなるほど厳しい研修で脱走者が出るほどの凄い教育でした

ただ、シャープ、ソニーなど大企業の研修を多く経験できて自分の成長にはつながりました

でも超安月給でしたので。生活は良くならず大変でした

月に2000万円を自分1人で売り上げてもお給料は手取り13万円でボーナスは20万円

当時の電気屋は利益率が20%でしたので月に400万円も会社に貢献していてこれではダメですね

そして頑張っても頑張っても待遇は変わらず、会社への魅力も感じなくなり4年半ほどで退職しました

当時は一部上場企業でしたので周りは大反対でしたが、その決断は正しかったですね

その当時の新入社員の時に八尾の物流センターへの2ヶ月の研修で仲良くなった同期の友達と先日白浜へ行きました

堺市から八尾の若江岩田の駅から徒歩30分の物流センターへ通っていましたが、何と今現在、時々助っ人で参加している大阪リーグの野球のメインスタジアムが若江岩田です…繋がっていますね…今はその物流センターはありませんけど…

40年前から縁が繋がっています…

その子は当時人気のチェッカーズのフミヤに似ていてモテモテのイケメンでした

気が合ってお互いの彼女を連れて遊びに行ったり、2人で鳥取や岡山へ旅行に行ったり、豊中の店へ異動した時には、堺市に帰るよりも川西に住んでいたその子の家に泊まらせてもらったり結構長く一緒に過ごしていました

その友達は僕が辞めてからもしばらくその会社にいましたが、イラストが得意で広告部門へ抜擢されてチラシ作成などを手掛けていました

その後会社を辞めて転職して今は東京で単身赴任です

白浜で来年からの異人館ピアノカフェオープンの話しをするとピアノカフェのロゴを作ってくれました

早速メニューに取り入れています

18歳の頃に苦楽を共にして、失恋や様々な思いなども共に共有出来た友達

今でも呼び名や2人の関係性も全く変わりません

定年まであと2年です

その後は関西に戻って来ると思うのでまた一緒に遊べる日が増えると思います

僕は2月11日生まれで建国記念日の祝日生まれ

友達は何と1月1日、元旦生まれです

2人ともおめでたい日に生まれた共通点もあります

釣りが大好きな事も同じです

人の縁は不思議ですが必然ですね

当時、サラリーマン時代に出会ってから40年経過してもまだまだ仲良く出来る事は幸せですし、自分のお店のロゴを作ってもらえるとは…

お店に来た方はそのロゴデザインのメニューを見て下さいね

ただ、3点の候補があって、友人の娘は血を引き継いでイラストレーターで、それを娘に送ったら酷評されて、唯一マシかなと言われたのが今回のデザインです

若い子は厳しいですね

その娘さんは小学校低学年の時に洋館に引っ越したばかりの時に遊びに来てくれて以来会ってませんけど成人してイラストレーターです

友人の腕前もまだまだ衰えてないので親子でイラストレーター目指して欲しいです

今は年齢など関係なくSNSやネットでチャンスがある時代ですので


今年は初めて元旦にライブ配信をして2024年の幕開けをしました

そして本当に素晴らしい2024年になっています

2025年もこれからの恒例行事として、引き続き元旦にライブ配信を致します

知り合いの蔵から出た綺麗な金屏風をバックに正装して新年を皆さんと一緒に過ごしたいと思います

そしてアンティークをゆっくりご紹介して素晴らしい2025年になります事を願って楽しいライブ配信に致します

今年もロングランでしたけど、2025年元旦も11時5分キッチリにスタートして夕方頃までの長時間ライブ配信をするつもりです

ドール、テディベア、ジュエリーなど全てのアンティークをご紹介出来ればと思います

お正月はアンティークまねきねこチャンネルを是非ご覧下さいね

テレビで観れる方はチャンネルをまねきねこチャンネルへ

もちろんインスタライブも同時に行います

2024年のラスト1ヶ月も最後にふさわしい楽しく素晴らしい日々になりますように頑張っていきます

皆さん楽しみにしていてくださいね

クリスマスフェア期間中にお買い上げの皆さんには店長からのクリスマスプレゼントも企画しています

沢山のアンティーク達と共にWEBサイト、洋館店で皆さんのご来店を心からお待ちしています

楽しく過ごして素晴らしい2024年の終わりを飾りましょう

そして素晴らしい2025年になります事を心から願っています

写真は屋根が真っ白になった洋館店の写真です

温暖化対策で高温になり過ぎるのを防ぐ特殊な塗料です

これで冷房費用も抑えられ、雨漏りなど、屋根のダメージも防げる対策も出来ました

100年経つ建物ですが、さらに100年残していけるように出来る限りのメンテナンスをしていきます

でも三軒の洋館を全てしてもらって何と90万円です…

1軒30万円は格安だと思います

それも所々壊れていた部分も全て直してくれました

洋館を最初に直してくれた亡くなった大工さんの友人の息子さんがしてくれたので、とにかくその大工さんのグループはみんな格安でしてくれます

ギリシャの建物も紫外線がキツイのでその対策で真っ白な屋根と建物が多いですが、今では温暖化でどこでもその対策が必要になる時代が来ますね

洋館店に来られて下から見ても分かりませんので写真でご紹介致します

ゲリラ豪雨も増えますし、酷暑も増えてきます

白い屋根の中で黒い太陽光パネルの効率も上がりますので温暖化対策ではベストな対策が出来ました

ご興味ある方は素材などをご紹介致しますのでお気軽にご連絡下さいね

そして先日からお伝えしていますが、WEBサイトの売上は記録更新中です

11月は何ともう少しで1000万円の売上に届きそうな勢いです…

本当に皆さんのおかげです

心から感謝しています

WEBサイトでのご購入は信頼あってこそだと思います

皆様のその信頼を裏切ることなく、これからも喜んで頂けるサイト作りに精一杯励んで行きます

本当にありがとうございました

それでは皆さん素敵な2024年のラスト1ヶ月を素晴らしい日々にしましょう

皆さんにお会い出来ますのを楽しみにしています


追伸

何と月曜日にイギリスからの第一便が到着するとの連絡が…

トータル10箱届きますが、まずは5箱到着します

もし本当に月曜日に届きましたらすぐにアップ&動画配信を行いますね

でもこうした追跡メールが実際は翌日になったりもすることがあるので、その際は翌日に行います

とにかくイギリスからは名古屋の前には確実に届くと言うお知らせですのでお楽しみに

WEBサイトも賑わいますし、名古屋骨董祭は今のガラガラ状態ではなく大賑わいで行けそうですよ








2024年11月17日
皆さんお元気でしょうか?

今は白浜で書いています

神戸から見て大吉方位の南の温泉地です

南が吉方位となるのも11月と来年の1月なので、また次に吉方位になるのは2029年です

ただ、2025年は東南も吉方位となるので、このマンションはそこへ行く前日に宿泊して利用するつもりです

東南は那智の滝などの那智勝浦温泉や熊野本宮大社などとなり、白浜は道中となります

来年は西も大吉方位になる月があるので、久しぶりに岡山の大好きな桃太郎温泉へも行ける事が楽しみです

風水で方位を取り入れてから20年以上経ちますので、全方位のそれぞれに好きな場所があります

基本的に源泉掛け流し温泉を目指していきます

大地のパワーを存分にもらえるのが源泉掛け流しです

マグマが温めたその土地の温泉

方位が良ければ身体中にパワーを充電できますが、方位の悪い温泉に入ると、身体の良い運気、パワーが流れ出ると言われています

良い方位はパワーアップで悪い方位はパワーダウンですね

そして良い方位の温泉に入ると身体中についた厄も悪霊も全て洗い流せるとも言われています

すごいパワーですよね

昨夜は洋館店の営業を終えてから白浜へ向かい、南紀のテスラスーパーチャージャーで車の充電をして23時頃にマンションへ到着しました

3月に購入したテスラは生涯無料で充電出来ますので、高速代金だけでどこへでも行けます

ガソリン生涯無料の車ということですので凄いです

排気ガスも一切出ず、オイル交換も、水も不要で温暖化防止、公害防止になります

モーターとバッテリーしかないのでプラモデルやラジコンと同じです

燃料機関がないので故障もほぼなしですのでおすすめですよ

中古で200万から300万円で買えますし、スマホのようにバッテリーの劣化もしないので中古で充分です

僕のテスラも中古で300万円でしたが、もう90回ほど無料充電したので約50万円回収出来ました

普通は充電費用が5500円ほどかかります

ガソリンなら満タンで1万円はしますのでガソリン計算だと90万円浮いた計算となります

災害用の自家発電システムや太陽光発電でのテスラ蓄電池、このテスラの車の詳細も興味のある方はご説明しますので遠慮なくご連絡ください

聞いてびっくりの内容ですよ

世界の噂や、ネットでの口コミ、情報よりも実際に使用している意見が正しいですので


そしてまずはすぐに温泉に入り厄落とし&パワーアップをして、ラッキーフードのうどんを夜食として食べて、深夜1時スタートのオークションの前にまた温泉へ入り運気を高めて挑みました

予告なしでスタートした深夜のライブ配信も沢山の皆様が観て頂いてとても嬉しく勇気をもらえました


その結果、超円安の中、素晴らしいご縁を繋ぐ事ができました

約90cmの巨大スタイナー 姉妹

素晴らしいバッグ類

赤ちゃん

ジュモーなど多彩なメンバーですが、全て大好きなアンティークばかりです

清算ももちろんまだですが、今から届くのが楽しみです

今回は、そのまま神戸でオークションをするか、白浜へ行くのかは最後まで考えていましたが、兵庫県知事選挙の期日前投票も先に済ませて備えていました

やはり来てよかったです

1度目のライブ配信を終えたあと、すぐに温泉に入りましたが目も覚めました

ライブを終えた後半は居眠る場面もありましたが、それで逃したのもご縁です

ご縁があると目が覚めて落札できますので

最後の方は午前5時ぐらいでしたけど目も覚めて来て最後まで頑張れました

そして終えても温泉に入り、そして朝食を食べて、白良浜横の神社へ参拝に行き、戻ってまた温泉に入り、それからゆっくりと寝ました

昨夜到着してから7回も入りましたね

どれだけ入っても無料で24時間入れるので本当に最高です

フロントにも常に女性スタッフがいますし、ここで永住して介護を受けている人もいます

毎月の維持管理費用も2万円ほどですので、温泉に入り放題でこの価格はお値打ちですね

これだけの素晴らしい掛け流し温泉なら1回1000円でも安いと思いますので…

ずっと住んでいる人はみんな肌もツルツルで元気です

リゾートマンションですがレトロマンションなので混み合うのはお盆とお正月ぐらいです

それでもスーパー銭湯のようなギュウギュウにはなりません

お盆で温泉は5人マックスぐらいでした

ほとんど貸切で温泉をゆっくり楽しめます

温泉からは海も見えますので景色も最高です

昔は数千万した物件ですが150万円で購入出来てラッキーでした

いつかここへ引っ越して、毎日魚を釣って自給自足生活ができれば良いなと思っています

その日に釣れた魚がおかずで、釣れない日は日の丸弁当です

そのようなルールにすれば必死に釣ると思います

サバイバルですね

釣りと温泉と神社参拝

そしてアンティークの撮影をしてサイトへアップ&徒歩で行ける白浜温泉郵便局で発送

東京ビックサイトへは白浜空港からJALで1時間で行けます

一日三便ですけど

ほとんど全て歩いて行ける場所にあるので素晴らしいです

でもセバスチャンはアンティーク達に世界中から早く迎えに来て!と呼ばれていますので、それはまだまだ先のお話ですね

アメリカオークションはみなさんのおかげで大成功だと思っています

この円安では落札ゼロもあり得ると思っていましたので

でも先日からお伝えしているように、日本が正常な金利に戻し、そしてトランプ政権がスタートすれば必ず円高になると思っています

ただ、そうなると株価も下がります

通常の相場となるという事ですね

僕は株は興味ないので持っていませんが、アベノミクスで日銀が国債を大量に持ち、日銀が大企業の大株主でもある異常な状態での株高なので、実際には日経平均は1万円切るぐらいが相場なのかなと思っています

バブルの時もそうでしたが、大株主や投資家でない限り、それが暴落しても、バブル期に超貧乏だった僕を含め、周りの同期のサラリーマンは全くバブル崩壊は関係なしでした

誰も株や土地の投資などできませんでしたので…

今はレトロ不動産会社もしていますが、いわゆる土地投資とは全く違い、昔の建築物専門なので、土地もこれ以上下がりようがありません

日本では築30年以上経てば建物の価値はほぼないという国ですので

ロンドンでは古ければ古いほど価値が上がる、まさにアンティークと同じような世界ですが、日本では真逆です

ですので昔の物件は固定資産税も安く維持も楽です

今いる白浜のマンションも固定資産税は年間1万円ほどです

古いものしか興味のない僕にすれば最高の世界ですね

円高へ相場が動くのはもう少しの辛抱だと思います

様々な生活の物価高、そしてアンティーク達の価格も、もっともっと買いやすい価格へなれる事を願っています

水曜日はいよいよロンドンドールオークションです

ニコラスゲイジ似の担当者からも、名古屋骨董祭、もしくは洋館クリスマスフェアまでには必ず到着するように発送&梱包を頑張りますと連絡を頂きました

アンティーク達が日本に沢山来たがっている声が聞こえて来ます

ポンドはドルと違い3割割高などではありませんので気持ちは楽です

ただ、今回はいつも山で出るドールドレスが全くありません…

単品でしか出ていませんので、洋館店にある、衣装1点1000円コーナーは増えない事となります…

ここ5年ほど毎回出ていましたのでショックですが、やはりいつまでも続くものはないという事ですね

ただ沢山のジャーマンドール達は健在です

可愛いジュモー達もいますし、素敵なサークルドットブリュもいます

ベアも出ていますので賑やかさは健在です

目標店内ドール100体を目指して頑張ります

今夜か明日には白浜を離れ神戸へ戻ります

火曜日に皆さんが沢山ご注文頂いたアンティーク達を全て発送しますし、水曜日の朝にはいよいよアンティークまねきねこキャッツの決勝進出が決まる大事な試合です

負ければ12月に3位決定戦

勝てば神戸マツダとの優勝決定戦に進出です

今回も元ソフトバンクホークスの選手が駆けつけてくれますし、もし決勝に進出すれば12月にはシーズンオフに入るホークスのメンバーが福岡から2名、キャッツのために駆けつけてくれます

NPO神戸野球スタジアムの野球促進、障害者と健常者が共に楽しく野球が出来る場所を促進する活動に賛同してくれての参加です

1人のホークス戦士は毎回NPOの野球大会にも参加してくれて子供達の指導をしてくれています

小学校から地元大阪の南海ホークスのファンの僕にとっては夢のような話しです…

まさか憧れのホークスの選手と共に過ごせる日が来るとは…

前回のNPO野球では神戸の障害者野球チーム、阪神ダンデライオンズの監督さんが参加してくれて、次回24日の開催日には選手達も参加してくれる事になりました

発達障害、機能障害など様々な障害を持つ人だけでする野球大会とは違い、大人も子供も男女も高齢者も障害者も健常者も、大好きな野球ができる場所を提供する活動が僕の夢です

区別せずに一緒にするとそれぞれに新たな発見もあり気づきもあります

最初は戸惑っていた子供達も、それぞれの特性を理解して、こちらが何も言わなくても自然と手伝ったりします

毎回参加する足の不自由なメンバーの打席の時は、NPO野球の特別ルールで、代わりに横に立って走る人を置いて、打てばすぐに代走で走ります

その時も子供達は率先して代走に入ってくれます

逆に足が速い子供が入ると、相手チームからずるいわ!と笑いが起きる事もあります

このように和気あいあいと楽しい野球をしています

厳しさや様々な差別などで野球チームに入れない人に大好きな野球を楽しんでもらえる場所です

発達障害の子供では団体行動が苦手な子供もいます

凄く野球が好きで、上手いけど輪に入れない…様々な特性がありますね

元々出来たキッカケはコロナ禍です

緊急事態宣言が出て、学校も仕事も全て休みになり、外出禁止の時に、コロナは太陽光に弱いから大丈夫!との持論でグラウンドを借りて2、3人で野球をしました

するとどこへも出られない元気な身体を持て余していた子供達が野球させてくれる場所があるらしいで!と口コミで広がり、遠方から親が連れて来て参加する子供もいたりで、4、50名の子供達が集まって凄い事になりました…

1ヶ月が経過した時には、子供達が、ずっとこのまま学校休みでこうして毎日楽しい野球がしたい、このままが最高!と言ってました…

坂井コーチは死ぬわ!と言うと笑ってましたけど、僕も本当に楽しかったです

朝8時から2時間ほどでするつもりが、子供達が楽し過ぎてもっともっとと毎日8時から12時までになりました

その時は怪我防止のために投手はコントロールの良い僕がして、捕手も大人のメンバーが手伝って、チーム分けをして試合をするという内容でした

なので毎日、2000球程投げていました

それでも肩は痛くなく、子供達との本気の対戦をして面白かったです

逆にさらに体力がつきました

凄く打つ子には全力で投げたり、変化球を使ったり、1年生の子供や初心者には三振なしルールで追い込まれたら手前から下で軽く投げて必ず打たせます

その時に参加していた子供の中で、兵庫県代表で近畿大会に出て、あと1勝で甲子園という子供がいました

お母さんからはいまだに連絡が来て、あのコロナで悲惨だった中、唯一の楽しみであり、あの時間があったからこそ今のあの子がありますと言ってくれています

大阪でも大阪代表で近畿大会で同じくあと1勝で甲子園の子もいます

それぞれ応援にいきましたが、甲子園もプロも手が届くところにあります

その子達が小学生の時に、もしプロ野球やメジャーに行けて稼いだら、NPOの球場作ってや!と約束していましたが、まだ覚えていてくれています

もし実現すれば球場にはその子の名前を頭につけて最後にNPO法人神戸野球スタジアムとします

夢がありますね

すごく上手い子から初心者まで様々なメンバーでも一緒に野球が出来る事が出来る特別なルールがあるので面白いですよ

今毎月している場所は大きくないグラウンドなので、上手い子がフェンスを超えるとホームランではなくアウトのルールもあります

なので打たれた子供がホームラン打たれてガッツポーズをして、打った子はがっかりです

通りがかりで周りで観ている人は笑っています

怪我や、高齢者の心停止などにも対応していて、全員が対象になるスポーツ保険、そしてAEDも完備しています

道具がない人には常に道具も無料で貸し出していますので手ぶらで参加可能です

専用球場を持つことがNPOの夢なので、夢が叶えば様々な大会を開催して誰もが無料で楽しめる面白い世界を作りたいと思っています

毎回参加するメンバーの中でもキャッツの野球に参加する子供もいますので、NPOの世界ではキャッツがメジャーのような存在です

決勝に進めれば12月の試合メンバーのうち3人がホークス戦士ですのですごいです…

それでも必ず勝てるというわけではないレベルの高いリーグです

僕も今年は打率3割以上は打っていますが去年よりは落ちていますので残り二試合で大活躍できるように、そろそろ起きて白浜のバッティングセンターへ出かけて200球ほど打ち込んできます

今週の相手も歴代優勝チームでアパレル業界のチームです

エースが来れば横手投げから140キロ以上の速球を投げるすごい投手です

勝てるように精一杯努力して挑みます

今は14時なので往復1時間で15時半には超汗だくで戻って来て、また温泉で汗を流して、今日のラッキーフードの刺身とお寿司を食べて運気を高めます

帰りには明日のラッキーフードのコロッケとパンを買ってきます

本当に毎日徹底しているんですよ

ラッキーカラー、ラッキーフードを20年以上ずっと継続してここまできました

そして神社参拝も毎日です

毎日神社へ参拝する人は必ず幸せになれるとドクターコパさんから聞きました

それを実践しています

水曜日の野球の試合を終えると、そのまま白浜へ向かうつもりです

ロンドンオークションはアメリカとは違い夜19時や20時スタートで早いので早めに向かわないと行けません

終了も午前1時ぐらいだと思います

また大吉方位で温泉に入りパワーアップしながら沢山落とせるように頑張ります

そしてライブ配信も出来たらします

明日から寒波が来て寒くなるそうなので皆さんも気をつけてくださいね

そして引き続き、WEBサイトでは感謝セールも開催しています

本当に皆さんのご愛顧のおかげで素晴らしい売り上げとなっています

今月は月の売り上げの最高額を記録しました

本当に心から感謝しています

引き続き、どうぞよろしくお願いします

日々、みなさんに喜んで頂けるお店作りを考えて頑張っていきます

それではそろそろバッティングセンターへ行ってきます

また水曜日の夜にライブ配信でお会いしましょう

それではまた

追伸

最近、売れるのが早くて買えません…などとのご連絡を頂くことが増えてきました

100年以上経つアンティークは不思議なご縁があります

逃したとしても、また次に必ず素晴らしいご縁が待っていますので大丈夫ですよ

お人形達が行き先を決めています

そしてこのセバスチャンに任せてください

世界中の素敵なアンティーク達に休む間もなく呼ばれていますので必ず良いご縁を繋ぐことができると思っています

僕もオークションで落とせなかった時、買い付けでヨーロッパでご縁がない時はあります

でもすぐに切り替えます

すると必ず素晴らしい出会いが待っていますので

諦めずに引き続きサイトを楽しんでください

そうして前向きに楽しんでいると必ず素敵な瞬間が訪れますよ

間違いありませんので

ご安心して楽しんでください

そしてご縁があった時に僕が書いている意味が分かるとおもいます

大丈夫ですので

皆さん急に冷えてくるので風邪などひかないように気をつけてくださいね

写真は白浜の磯釣りの綺麗な海です

ここで波の音とキラキラ輝く海を観ているだけで心が洗われます

そして大きな魚も釣れてお腹も満たされる最高な場所です

追伸

神戸に戻る前に写真の海で釣れた魚です

ダイエーの300円のイカのお刺身をエサにアカハタが5匹釣れました

高級魚ですが缶詰のアサリよりもやはりイカが好きなようです…

今夜のおかずに現地で捌いて神戸に持ち帰りました

煮付けとお刺身で食べます

本当に素晴らしい所です
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス