2023年08月24日
皆さんお元気でしょうか?
季節は8月の終わりを迎えようとしていますが、35度以上の猛暑が続き、真夏よりも暑い日々が続いています。
それも大阪よりも北海道の方が暑いとは信じられません…
確実に温暖化がすごいスピードで進んでいますね。
世界規模で対策を進めないと大変な事になると思いますが、日本では再生エネルギーの促進は進まず、それどころか原発の再稼働が進んでいます…
原発で使用した放射線物質のゴミを捨てる場所がないのにどんどん動かしてどうするんでしょうか…
再処理もできない、ただ地球のどこかに埋めるしかない原発のゴミ…
それが再生可能エネルギーよりも現実的で二酸化炭素排出量を抑えられるエネルギーだと声を大にする政府の方針です。
福島の事故の処理水はどんどん増えていて、もう貯めることが不可能だとなり、いよいよ海へ放出です…
めちゃくちゃですね…
いまだに燃え続けている手のつけられない福島原発のデブリ…
人間が制御できない恐ろしい原発。
それを促進できる材料はどう考えてもないはずです…
唯一の被爆国の日本がするべき政策ではありません。
でもかなり頭の良い政治家の人たちが考えている政策です。
何か裏にあるとしか思えない行動だと思います。
利益、癒着ですね。
おそらく欧米だと海洋放出を一方的に行う今回の行動だと、漁船が集結してボイコットなどが起こっていたと思います。
日本人はおとなしいですね…
中国、韓国では海洋放出すれば海産物は買わない!と発表しています。
その国の売上がほとんどだと言う漁師からすると死活問題ですし、ほとんどの漁師の人たちが、総理大臣は嘘つきだ!と話していました…
めちゃくちゃですね。
データではなく、影響は絶対にないと言うのなら、自らが現地で処理水を放出した場所の魚を真っ先に食べるべきですね。
僕は魚釣りも好きで、夏は白浜で釣りも沢山して、釣った魚をその場で捌いてずっと食べていました。
それもこれも綺麗な海だからできる事で、処理水を流した海で釣りをしたいかと聞かれればしたくないと言うと思います。
それはほとんどの人がそう思うと思います。
漁師の人達にすれば、自分の生活圏に汚染水をばら撒かれると言う事なので、心中を思うと言葉が出ません…
それでなくても地震で大変な思いをして復興して、また今度は原発の処理問題で、まだまだ震災が続いています。
阪神大震災と東日本震災の大きな違いは原発事故です。
阪神大震災で、もし原発事故があったなら、同じようにまだまだ復興には時間がかかっていると思います。
時間がかかると言うよりも原発事故の処理は永久に続くと思います…
終わりが見えません…
地震は日本中どこででも起こりますが、原発事故は原発がある場所だけです。
大きな爆弾を抱えて生きている場所と言う事になると思います。
ドイツではいよいよ原発ゼロになり、新たな未来へ歩み始めていると聞きました。
原発は持続可能エネルギーでは絶対ない!リスク大の不安持続エネルギーだと。
本当にそう思います。
事故がなくても、原発ゴミを捨てる場所がない、処理できないと言うことは致命的ですね…
それを頭の良い人たちは絶対に分かっているはずです。
分かっていて促進していると言う事です。
以前から書いていますが、だからと言って変わってくれない、助けてくれないので、やはり自分で考えて生きて行くしかありません。
洋館店では太陽光発電とテスラの蓄電池で再生可能エネルギーを作っていますが、台風が近づくと、テスラのアプリに通知があり、ハリケーンが近づいていますので、蓄電池を使用せず、蓄電100%にして停電に備えます、と記されていました。
賢いですね。
自動で情報を得て自動で動いてくれています。
ただ太陽光を貯めて使うだけではなく、気象情報も取り入れて家にとって最善を尽くしてくれています。
洋館は3軒並んでいますので全てパネルをつけようと考えています。
関電との契約を解除して生きていけるように。
エネルギーは全て自前で調達して生きて行くのは僕の一つの夢ですので。
15年ほど前に洋館につけましたが、その頃よりも格安になっていますし,今こそ行動に移さないと!と決意しました。
一軒でも電力会社との契約をなくすと電力不足へも貢献できますし、温暖化防止への貢献もわずかですができます。
自分にできる行動しかありませんので。
処理水で大変になる漁師さんの生活を政治家の人たちは救うことができるのか…
なんとかして欲しいと願います。
これ以上、東日本大震災の人達を苦しめないでほしいですね。
本日は久しぶりに動画配信を行うことができました。
1時半に店に着いて、さぁ配信の準備をして14時スタートでするぞ!とシャッターを開けると、今日は普通に営業していると思いながらのお客さんが入って来られました…
今日は営業していないんですよ、と声をかけると、神戸ドールミュージアムさんに行ってましたが、ここがあるよと聞いて坂を登ってきました!と。
ちょうどタイミングよく来られたと言うことですね。
それで準備もできず、結局2時間遅れでスタートしましたが、初めてのインスタライブも出来ましたし、YouTubeライブと同時配信ができました。
皆さんのコメントやインスタのウェーブなど初めての感覚も楽しかったです。
本当に皆さんありがとうございます。
ここ最近、ジュエリーをアップしてきましたが、出せば出すほど、皆さんがそれに応えてくれて、本当に励みになりました。
皆さんに支えられている!と大きな励みになって頑張って出せました。
この調子でどんどん出していきます。
WEBサイトへの全商品アップ。
これはずっと思い続けてきた夢であり目標です。
今回、素早く出せるコツも掴みましたし、iPadではなく iPhoneでした方が便利だとも分かりました。
何事も経験ですね。
この世に無駄な出来事は一切ありません。
まだまだ紹介したいアンティークが沢山ありますので楽しみにしていてください。
明日からの神戸店、そして来週の名古屋骨董祭、京都アンティークフェア、東京ビックサイトなどのイベントも控えています。
その間にも神戸店営業日もありますし、サイトアップにも励み、今日できなかった分の動画配信も必ずします。
大好きなアンティーク、自分が惚れ込んで出会ったアンティーク達を紹介できる瞬間は喜びでしかありませんので、楽しみながら頑張っていきます。
それでは皆さん、まだまだ、台風は来ますし、大雨、雷、地震など、とにかく災害大国日本ですので、いつも備えを忘れずに、何が起こってもバタバタせずに乗り越えていきましょう。
アンティークはお守りにもなりますので、ジュエリーが好きな人は家の中でもアンティークジュエリーを着けましょう。
ドールが好きな人はいつも声をかけて大事にしましょう。
必ず守ってくれますよ。
100年以上生きてきている奇跡のアンティーク達ですから。
それではまた。
写真は洋館店で見えた虹です。
虹を見ると心が洗われます。
自然は本当に素晴らしいです。
その素晴らしい自然と世界を守っていきたいと心から思います。