2010年02月12日
婦人がこれからディナーへと急いでいるので、他にも沢山気になる子達がいるが、トリステとゴーティエと部屋の入り口に立っていたブリュを1階にみんなで運び出した。
しかし婦人は長年収集してきて初めて尋ねてきた日本人に飛び切り可愛い子をピックアップされて、いかにも不機嫌そうにしているのが伝わってきた・・・
婦人がゴブランのソファに座りなおすと、シャム猫と珍しい犬がピョンと飛び跳ねて婦人の横に寄り添う。
それをみてラブリーと僕が言うと、眉間のしわが取れて微笑んでくれた。
そしてあなたはこの子達を全部連れて行く気なのか?と聞いてきた。
今日はご縁があることに、ロンドンに到着したばかりで、お金も何とか足りるんです。
そして何と言っても全て一目ぼれです、と話した。
「ゴーティエはいいけど、トリステとブリュは裸にするが、それでも連れて行く?」と言ってきた。
僕はどういう意味かわからないけど、うなずいた。
すると婦人は黙々とブリュの洋服を脱がしだした・・・
僕の横で息子さんが両手をあげてあきれたような顔をしている。
僕はそれをじっと眺めていると、婦人の想いが伝わってきた・・・
いつかは手放す時がくるのだけど、あまりにも突然の別れ・・
それならせめてこの子達が着ていた洋服を想い出にとっておこう・・・
そしてその姿を見て気が変わってくれたらいいな・・
「今日はそのブリュは連れて行きません」
すると婦人の手が止まり、横に居眠っていたシャム猫も目が開いてこちらを覗き込む。
そして眉間のしわが取れた穏やかな表情で「トリステとゴーティエはどうするの?」と聞いてきた。
「この子達の洋服を脱がさないで僕に託してくれるなら、連れて帰りたいです。」
「オッケー」と言うと婦人は後はこの子達に任せるからよろしくね、と言って迎えの車が待つ玄関へと歩き出した。
どうもありがとうございましたと声を掛けるとウインクを返してくれた。
心の中が安心感で満ちてきた。
息子さんに金額を確認して支払いを済まし、持ってきた大きいバッグにパッキンで丁寧に梱包してお人形達を包んでいく。
「またどうしても欲しくなったら電話してお伺いしてもいいですか?」と息子さんに話すと、もちろん良いですよと、親切に話してくれて、母はまだオークションで人形が出ると競に出かけて買いに行くほどの人形好きだから自分のお気に入りを手放すのはまだまだ抵抗があるんだ、と言った。
「でも歩くのもままならなくなってきたんだから、自分が元気なうちに手放していくと良いよと、最近は家族で話していて、そこに君が突然電話をくれたんだよ・・・不思議だったよ・・」
それを聞いて僕はやはり縁があったんだと納得した。
息子さんも娘さんも本当に良い人達だ。
お母さんを立てながらも全て手伝い、移動の際も腕を取り優しく介護をしている。
こうしてお母さんのコレクションも大切に、お母さんの思いも大事にして手伝ってくれている。
素敵な家族だ。
この素敵な家族に愛されてきたお人形達はきっと幸せだっただろう。
だから僕もその想いを大切にして次のオーナーとの橋渡しを努めよう。
そして幸せだったお人形達は次のオーナーも幸せに導くに違いない。
これがアンティークがGOOD LUCKと言われるいわれなのだから・・・
娘さんが出してくれた美味しい紅茶を飲み終わると、息子さんが地下鉄の駅までまた車で送ってくれると言ってくれた。
玄関を出て振り返ると白熱灯に照らされたステンドガラスが素敵に輝いていた。
娘さんが出てきてバイバイと手を振る後ろに、変わった犬がこちらを向いて、ワンとほえた。
バイバイと言う意味かそれとも早く帰れなのか分からないが初めて声を聞いた。
さようなら、人形の館。
つづく・・・
続きは次回にお届けします。
皆さんご無沙汰していましたけどお元気ですか?
弾丸買い付け旅行から、神戸店のフェアー、博多大丸、今は芦屋大丸とほぼ休み無しで駆け抜けてきましたのでなかなか更新できなくてすみませんでした。
往復に35時間かけて、滞在は約24時間の初めてのワンデイロンドンも無事に終え帰ってきましたけど、帰りの飛行機にもう少しで乗り遅れてしまう、ギリギリの大成功でした^^
地下鉄のワンデイトラベルカードを買い1日に8回も地下鉄を乗り降りしながらのドキドキ買い付け行程はまた買い付け物語でご紹介します♪
自分でもよくぞここまで・・・と褒めたくなる1日を過ごしましたが、後でゆっくりと考えてみると、渡航前に1日しかいないと、ロンドンの人達に伝えていたので沢山の人達に助けていただいたからの大成功だったと心から感謝しています。
そして帰国して翌日からの神戸店の創業20周年フェアーもそれは凄い混雑で、本当に嬉しかったのですが狭い店内で皆さんにご迷惑をおかけして、なかなか見れない方もいらして、残念ながら見ないままお帰りになられた方もおられました・・・
そして空クジ無しのガシャポンくじも出来なくてご迷惑をおかけしましたvv
次回は9月に開催する予定ですので、今回お越しになられてガシャポンくじが出来なかったお客様には次回、二回くじ引きをしていただけますので、是非次回はリベンジガシャポンをしに来て下さい♪
外れ無しで最高2万円の商品券が9分の1の確立で当たるアンパンマンガシャポンでとても楽しいんですよ♪
どれが当たりかはその日に決めますが今回は赤ちゃんマンにするつもりでした。
次回はホラーマンにします。
遠くは名古屋、東京などからも沢山かけつけていただいて、20周年のお祝いを頂いたり本当に嬉しい二日間を過ごせました。
そしてその次の日には博多へと出発しました。
博多では楽しい日々を過ごし、新たな出会いもあり父親はこんな素敵な街で育って来たんだなと感慨深く過ごせました。
博多から戻ってきてまたすぐに今度は芦屋大丸のイベント♪
初日から沢山の人が来てくれてこちらも嬉しい日々を過ごしています♪
あと3日間ですがまた皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪
芦屋が終わりますと、17日からは久しぶりの京都高島屋でのイベントが始まります。
その後は京都北野天満宮、1年ぶりの神戸骨董祭と楽しいイベントがてんこ盛りですので、アンティーク好きな皆さん!どしどしお越し下さい☆
僕は早寝早起きをして元気に皆さんとお会いできるように準備しておきますので、皆さんも元気な顔を見せて下さいね。
日曜日はバレンタインです♪
小中学校時代は当日に下駄箱に入ってないかなどドキドキしてその日を迎えていました^^
結局下駄箱などの妄想はもろくも砕け散り、母親と妹と近所のおばさんにもらって大好きなチョコレートを食べていました♪
それに比べて今日は義理チョコとは言え5個も頂き帰りの車でも美味しく食べながら帰ってきました。
今はしばらく歯の治療をしている最中なので、食べ過ぎて虫歯になっても先生が治してくれると安心して大好きなチョコレートをいただきたいと思います^^
皆さんも素敵なバレンタインをお過ごし下さい♪
それでは沢山のイベントで皆さんにお会いするのを心から楽しみにしています♪
チワワの天ちゃんには毒となるチョコレートをおすそ分け出来ないのが残念だけど、天ちゃんにばれないように美味しく食べている店長でした^^
余談ですが、去年の9月の神戸店のフェアーの初日に元千葉ロッテマリーンズのバレンタイン監督が試合前に神戸店に入ってきましたよ^^
アンティークが好きみたいで熱心に見てくれました♪
ボビーとサインもしてくれてカッコイイ監督でした☆
バレンタインで思い出した想い出話でした♪