2019年11月15日
皆さんお元気でしょうか?
季節はあっという間に過ぎて冬の入り口へ入ろうとしています。
本当に夏が終わるとすぐに冬が来る気がします。
今年は特に秋がほぼない感じがしました。
秋が来るはずの時期に台風が次々とやってきて、災害が多い国の日本とはいえ、甚大な被害が出ました。
台風、地震、豪雨と日本はその三大災害に苦しめられてきましたが、温暖化の影響か本当にその時期や周期がおかしくなり、グレタさんが運動しているように、どうにかしないと大変なことになると思います。
洋館店の上の山も、昔に集中豪雨で大規模な土石流が起こり、神戸大丸まで大木が流れ着いている写真を見たことがあります。
阪神大震災、大雨、台風と、どこの場所、地域も関係なく起こり得る災害ですので、出来る限りの対策をして、普段からの備えを大切にしたいと思います。
以前の店長日記で、太陽光の自家発電の方法などのお問い合わせも数件頂き、ポータブル電源や小さなパネルで簡単に電気が作れる方法をお教えしました。
本当に簡単なシステムで、災害時に携帯や扇風機、炊飯器、ポータブル冷蔵庫、電気毛布など、必要な物が使用できるようになりますので、普段からの準備を心からお勧めします。
先日の台風被害では携帯電話の充電で数時間も並んで大変だったとの報道もありました。
起きてからでは遅いですので。
店長は大、中、小と電源があり、常に充電されていますのでいつでも1週間は大丈夫です。
そして家のベランダにはいつでも充電できるようにパネルも付けていますし、折り畳みパネルなどもすぐに使用できるようにしています。
先日、近所の電気工事のトラブルでいきなり半日停電になり、その際もポータブル電源が大活躍しました。
水槽などの生き物を飼っている方など、その電源でポンプは長時間動きますよ。
そのような場合でもポータブル電源が常に充電されていれば数日は大丈夫ですし、切れても小さな折り畳みの太陽光パネルで充電も可能です。
興味のある方はいつでもお教えしますので、お気軽にお問い合わせください。
1番安いシステムなら2万円ほどで揃いますよ。
今はロンドンへ買い付けに来ている機内で書いていますが、出発の朝、洋館店の玄関にカタツムリの赤ちゃんが足元にいて、もう少しで踏んでしまうところでした…
この時期に見かける事はないのでビックリしました。
日本の気温は20度ありましたが、ロンドンは最高9度、最低4度の真冬です。
今回も飛行機では映画を4本観れて、映画館に行けなかった作品も観れたので良い時間を過ごしました。
12時間のフライトで4本なのであっというまに到着です。
今回はロンドンオークション、初めて訪問するルイス、世界一のドールショウなど、素晴らしい出会いの場が沢山待っててくれています。
素晴らしい買い付けとなりますように頑張ってきますので、楽しみにお待ち下さい。
今回も写真や日記などを掲載できればしますね。
写真はホテルからの景色です。
ちょうどサンセットのタイミングでした。
それではまた、更新を楽しみにしていてくださいね。