“アンティークまねきねこ”は、ヨーロッパのアンティーク・ジュエリーとドールの専門店です。
19世紀から20世紀にかけてのアンティークジュエリー、コスチュームアクセサリー、ビスクドール、テディベアなどが勢ぞろい♪ 毎日新たなアンティークが出てきてワクワク出来るWEBショップです☆素敵な出会いがありますように☆☆☆

ホーム店長日記2025年7月
2025年7月
店長日記:1
2025年07月03日
皆さんお元気でしょうか?

季節は7月に入り、2025年もいよいよ後半に入りました

本当に日々のスピードが早いです

6月は久しぶりのイベント、京都アンティークフェアがありました

連日、沢山の方がお越しになり、本当に楽しい日々を送ることができました

洋館店、WEBサイトも連日沢山の方が訪ねて頂いていますので、イベントと共に心から感謝致します

どんな時も、どんな場所でも素晴らしい時間を過ごせること

これは当たり前ではありませんし、この日々の奇跡を心の底から感謝して幸せを感じています

皆さん、本当にありがとうございます

ロンドン、パリ、オランダへ訪問しても素敵な時間、素晴らしい出会いとご縁に恵まれ

日本でもいつも皆さんにご愛顧頂き

そして大好きなアンティークに囲まれ、大好きなアンティーク、超お気に入りのアンティークを好きになってくれる人へ橋渡しが出来る

これは本当にどれだけ感謝しても足らないほどの幸せです

これからもブレる事なく、自分自身が心の底から惚れ込んだアンティークを求めていき、そしてご縁のあった必然の出会いのアンティークを求めてくれる方へ橋渡しをしていく役目に邁進していきます

惚れ込んだ大好きなアンティークを同じように気に入ってくれたり、橋渡しした際に感動しながら喜んでもらえる瞬間は、僕が1番嬉しく幸せな瞬間です

WEBサイトでもそれは全く同じです

直接お会いできなくても、話をしなくても、メッセージなどでも喜んで頂いた気持ちは十分伝わりますし、嬉しいメッセージを頂くと心の底から良かったと思います

これからも皆さんが喜んで頂けるお店作りを精一杯頑張っていきます

ただいつもお伝えしますが、人間は生まれた以上、いつか終わりを迎えますし、それがいつなのかは全く分かりません

ですのでいつ終えても良いように毎日を全力で過ごし、全力で楽しんで、できる限りの精一杯の努力もしていきます

全力で休んだりもします

限られた貴重な時間を大切に

これをいつも胸に刻んで歩んでいきます

僕が居なくなった際のまねきねこの流れは以前に書いたことがありますが、WEBサイトはしばらくすると閉店します

月々の費用がかかるからですね

Instagram、facebook、X、YouTubeなどはそのまま残っていきますよ

そしてまねきねこのアンティークはどうなるかと言いますと、全て毎日オークションへ出品されます

その際は僕の思い出として参加して落札してくださいね

毎日オークションは板橋ドールミュージアムコレクションが出たときにオークション会社からお誘いを頂き、それからずっと参加してアンティークとの出会いを繋いでくれています

明日も素晴らしいジュエリーコレクションが出ます

カスピ海地方の1世紀のすごいジュエリーがでますし、ビクトリアンジュエリーも出ます

板橋ドールコレクションの頃はまだ価格がかなり安かったのですが、今ではドールもジュエリーもかなり高く競るようになってきました

買う側は高くなれば困りますが、それだけ知名度もオークションの評価も上がってきたと言えます

そして素晴らしい担当者とも出会い、今は退職しましたが最初の担当者の女性はすごくやり手でした

今では独立して美術ギャラリーを経営されています

もちろん今でもお付き合いがあり仲良くしています

こちらの無理も良く聞いてくれて、東京イベントやデパートなどにオークションのアンティークを持ってきてくれたり、色々とお世話になりました

ATを7体買えた時も、彼女のサポートなしではあり得ない結果でした

何ヶ月も前から素晴らしいコレクションが出ましたので先に東京へ見に来られますか?と教えてくれて、すぐに東京へ飛んで行き、素晴らしいコレクションを拝見

そして凄い内容と数なので資金の準備など数ヶ月前から準備して、それまでの間は海外オークションも参加せず、ひたすら資金を集めていきました

そしてスタッフだけは知っていますが、その時、ヤフオクで様々なものも売却などとにかく資金作りに奔走しました

プライベートでも余計なお金は全く使わず、その数ヶ月はとにかくお金を作る事に専念しました

その結果、AT7体、アロポー、トリステ、ジュモー、ブリュなど素晴らしいコレクションを落札出来て、お雛祭りの日に神戸店でドールショウを開催できました

まねきねこの歴史でも、営業日にドールだけの販売日を設けたことは最初で最後ですね

アメリカオークション、イギリスオークション、パリのオークションでもATが7体も揃うことは一度もありませんでした

記念写真を残していますが凄かったです

そして小さな神戸店には全国から皆さんが訪ねてくれて大賑わいで楽しい時間を共有できました

それが叶ったのもオークション担当者の素晴らしいサポートがあったからこそです

通常は1ヶ月前に告知なので、それだと資金繰りも間に合わずそんなにも買えなかったのは明確です

家を1件買うほどのお金になりますので…

僕は本当に人に恵まれていると心の底から感謝した瞬間でした

そして今の担当者は若くて優しくて超イケメンの男性で、その子もクレバーな担当者で学歴は聞いてませんが、かなりのエリートだと思います

まねきねこでご購入のアンティークは委託販売や買取など、何かあった際のアフターケアはできますし、今年も沢山出戻りのアンティークがいました

ただ、先日、コレクターの娘さんに何かあった時はまねきねこさんに相談すれば大丈夫!とお母さんが説明した際に、まねきねこさんはお母さんと同じ歳なのにまねきねこさんの方が早いかも!と言い返されたそうです

本当にそうですよね

自分でメルカリやヤフオクなどで販売できる人は良いけど、全くできない人もいます

まねきねこが閉店した際はどうすれば?と言うお悩みの解決方法を今回はお教えします

万が一、アンティークを処分したい場合にまねきねこが営業していない場合は毎日オークションへご連絡ください

もちろん、今の段階でも出して頂いても大丈夫です

今なら僕も競りに参加して買えますしね

そしてそのイケメン担当者にその事を伝えると、名前を出しても大丈夫との返答をもらいました

毎日オークション東京本社の西洋アンティーク担当、水上さんです

代表03-3527-7330

水上さん直通050-3353-2470

優秀な子なのでご連絡しましたら丁寧に案内してくれますよ

まねきねこから聞いたと言えばスムーズに話が進むと思います

そして将来、万が一、彼が退職したりしても代表へご連絡すれば大丈夫です

1人暮らしの方や、家族がいても先のことを心配する人が結構いますので、こちらの内容で少しご安心くださればと思います

まだまだ頑張っていくつもりですがそればかりは分かりませんので

手数料なども明確ですし、売れた後も口座へきちんと送金してくれて安心ですよ

価格も時価で売れると思います

オークションなので凄い価格で売れることもあります

まねきねこでお買い上げのアンティークは全て無償でアフターサービス

まねきねこでお買い上げのアンティークは全て売却、委託販売も可能

そしてまねきねこがなくなっても処分は毎日オークションへ

これで皆さん安心できると思います

アンティークジュエリー、ドールともに売れますので安心です

家具などは大きいものなので、物によっては売れないものもありますが、そこはご相談くださいね

毎日オークションは東京、大阪とありますが、全国どこでも対応していますよ

もちろん、まだまだ元気にみなさんにアンティークをお届けするつもりですので、本当に万が一のお話しです

ただ、ゼロの法則と言って、もしもの備えをしておけば安心して過ごせます

家族にもお伝えくださればと思います

自分に何かあればまねきねこへ連絡

そしてまねきねこにもつながらない場合は毎日オークションへ連絡

これで大丈夫ですよ

大きな会社で年々伸びていますのでずっと元気でいる会社だと思います

ただ一つ付け加えますと、アンティークの生命力は凄まじいほどのパワーで溢れています

ですので、1人で集めていて、何かあった時に壊されたり捨てられたら心配だ!と言うのは取り越し苦労です

今までの経験上、そのようなことは一度も聞いたことがありません

ドールコレクターが亡くなったあとに遠い親戚が芦屋のマンションの整理にきていてお人形を粗大ゴミの袋に入れていて処分の最中に人形の洋服の間からポロリとまねきねこの名刺が出てきて、お人形を荒ゴミに捨てるのは少し…と思いながらしていた方が、もしかして…と僕の携帯にかけてきました…

買取とかできますか?と

その時、何とすぐ近くの芦屋大丸に出店していました…

僕は名前を聞いてすぐにわかったので、今からすぐに伺います!と車で向かいました

普通は電車ですがちょうど車で来ていました

すると荒ゴミの袋の中にジュモーが沢山…

全て取り出して価格を伝えると、新幹線代どころかそんな金額を頂いて良いのでしょうか?と先方もびっくりの結果となりました

お人形を捨てるという良心の痛む行為もしなくて良いし、お金もいただけて感謝しますと言われましたし、僕自身も凄い偶然に、これはこの子達の叫び声が聞こえていたんだなと思いました

コレクターの方が名刺をお腹に入れてなければ間違いなく壊されていましたし、整理に来た日にイベントに出ている事も何もかも偶然だけでは済まされません

アンティークの奇跡です

そしてアンティークの生命力の強さとどんな状況でもいき残っていくパワーを改めて感じましたし、確信した瞬間でした

それ以外にも沢山のドラマを観てきました

なので自分が居なくなったあとどうなるのか?などの心配は要らないんですよ

ただご家族がいる人には今回の提案は安心されると思います

遺言で何かあった時はまねきねこへ、と書いていると言う人もおられます

様々な心配事はありますが、アンティーク達の凄まじいパワーは僕たち人間以上の存在です

だから100年以上も輝きを放っています

それはドールもジュエリーも同じです

ドールは人の形をしています

ジュエリーは身につけてきた歴史があり、着ける人が変わるたびにパワーが増していきます

ドールも同じですね

どちらも様々な人に愛されて来てどんどんパワーが増大していくんです

なのでお人形は幸運と幸せを招く存在の座敷童子へ

ジュエリーは最強のお守りへとなります

僕がずっと元気でパワフルに要られる要因はこの凄いアンティーク達のおかげだといつも思っています

ですので万が一の事を書きましたが、基本的にはご安心下さい

アンティークには生命力と自分で行き先を決めるチカラがあります

僕もアンティーク達に指名されて橋渡し役を任命された召使いです(セバスチャン)

アンティーク達に呼ばれている使命がある限り、元気で生きていくと思います


そして同じく心配事といえば今ではテレビ、WEBでも話題になっていますが7月5日のことですね

以前の日記でも書きましたが、たつきりょうさんの予知夢のお話です

東日本震災の月日が予知夢で出てきてそれが的中して、今度は2025年7月5日が予知夢で出てきたと

最近になり、その漫画家の方が、自分の意向ではない内容があったので、本当の真実を本に書いて出版すると宣言して出されました

ずっとバタバタしていて読んでなかったのですが、ようやく読めました

内容は東日本の時と同じで2025年7月と言う数字が予知夢で出てきたので5日とは出ていないと言う事でした

出版社との話し合いの中でなぜか5日と記されたそうです

2025年7月にフィリピンと台湾の間ぐらいで海底火山が噴火して地面が割れて津波が起こると夢に出てきたそうです

今は鹿児島でずっと地震が起きていて、気象庁も今までは言ってませんでしたけど、今日初めて海底火山の噴火の恐れもあるとコメントを出していました

次期的にも場所も近いですね

もちろん外れるのが1番良いですが、たつきさんも2025年7月の知名度が上がり、災害への備えが出来てきた事は嬉しいと書いていました

正にそこですね

僕もこちらの日記で日本は災害大国なので常に備えを忘れずにと記してきました

阪神大震災を経験したので常に備えが必要とその時から思いました

たつきさんも、新しい本に、とにかく水が困るので水の備蓄を!と書いていました

オカルトと捉えたり、話題性ばかりで取り上げるのではなく、備えをしっかりしておこう!と受け入れることが1番大切です

そして無事に2025年7月を乗り越えられれば嬉しいことです

この本がもっと前から出ていれば7月5日は営業していました

でも元々休みにしていたのでお店はお休みしますが、ライブ配信をするかもしれません

明日も予定通りライブ配信は致します

鹿児島、屋久島には母方の親戚が沢山います

ずっと地震が起きていて大変だと思います

1日でも早く日常に戻られる事を心から願います

今年初めに開催したアンティークまねきねこ第一回チャリティーオークションでは能登半島被災地へ沢山の義援金をお送り出来ました

今年中に必ずオークションを行うと宣言していましたけど11月2日の開催が決定しました

翌日が文化の日ですのでちょうどいいと思いますし気候も良いです

すでに沢山の方がご来店申し込み、メール、LINEでのご参加申し込みも頂いています

前回と同じく売り上げの50%を寄付しますので50万円、100万円と寄付出来れば良いなと夢見ています

皆さんがお送り頂いたり、持ち込んで頂けるアンティークも心からお待ちしていますが、もし集まらない場合はまねきねこからも沢山出したいと考えています

11時5分に開店してご来店の皆様をお出迎え

1時15分のオークションスタートまでは1階のお店をゆっくりご覧いただけます

そしてスタートすると1階は閉店してオークションに集中します

前回と違い、お食事などはありませんので、お弁当やおやつなどの持ち込みは自由です

皆さんと一緒にお菓子などを分け合って食べながら楽しいオークションを過ごすのも良いですね

そして前回同様、YouTube、インスタライブでの配信で皆さんとも繋がり、楽しくて面白くて盛り上がる素敵なオークションにしたいと思います

メール、ライン、そして会場でのご参加で競いますが、前回、メールの時間差で落札できないことがありました

それを防ぐためにホットラインを設けます

僕がワンス、ツワイス!と言いかけた時に入札が反映されない場合は携帯へお電話ください

そしてその場合だけ電話での入札をOKとします

これなら時間差で入れたのに…と言うことが防げると思います

前回も僕自身も楽しかったですし、今回も素晴らしい時間を過ごせるように準備を致します

一年のスタートはお正月の全商品ご紹介ライブ配信&セール

そして洋館店の営業

京都、名古屋、東京のアンティークフェア開催(4、5、6、9、10、12月)

5月のロンドン、パリ買付

5月の洋館アンティークフェア

6月の皆さんとのアンティーク買付物語旅行

10月にロンドン、パリ買付

11月のチャリティーオークション

11月の洋館アンティークフェア

12月にクリスマスアンティークフェア

まねきねこの年間イベントスケジュールが確定しました

毎年の皆さんとのアンティーク買付物語旅行

11月のチャリティーオークション

この二つのイベントが新たな素敵なイベントとなります

ずっと継続できるように心身を鍛えて頑張っていきます

それでは皆さん、7月5日は大丈夫ですが、7月の間はもちろん、7月以外も常に災害への備えを忘れることなくお過ごし下さいね

地殻変動で大陸から離れて誕生した日本です

いつ動いてもおかしくない島国です

同じ島国のイギリスは地殻変動でできた島ではないので2000年以上も地震がありません

これを冷静に頭に入れて過ごしていれば怖くありませんし、何か起きてもオロオロする事もありません

いつ地震がどこで起きてもおかしくない日本だと

でもその度に見事な再生をして来た不屈のパワーの素晴らしい日本です

前向きに頑張って行きましょう


あとアメリカオークションドールたちは月曜日に到着予定と連絡が入りました

そして火曜日には毎日オークションの素晴らしいアンティークジュエリーが届きます

ですので7月8日にもライブ配信でドール、ジュエリーをご紹介いたします

楽しみにしていてくださいね

七夕までに短冊もお忘れなく

夢をしっかり書いて下さい

最近初めた日々のラッキーカラー&フードも皆さんから好評です

出かけてしまったので更新が遅かった…と言われるほど浸透してきました

できるだけ早い時間お知らせ致します

皆さんも一緒にラッキーアクションを起こして幸運体質になりましょう

そして皆さん備えあれば憂いなしです

しっかり備えて万全の体制で日々過ごしていきましょう

僕は大量のお水、食料、そして5つある蓄電池も全てフル充電されて準備完了です

ポータブルソーラーパネルも準備できています

携帯トイレなども完璧です

自分にできる備えをして安心して、日々素晴らしいアンティークと共にお過ごしください

それではまた


写真は明日のオークションに登場するカスピ海地方の1ー2世紀の素晴らしいゴールドジュエリーです

羊ですし羊年の僕としてはなんとか欲しいアンティークです

こんな作りは見た事もありません

果敢にチャレンジします

もし落とせたら火曜日のライブ配信でご紹介いたします

それ以外にも多数出ていますのでお楽しみに

シードパール、ゴールドジュエリーなども沢山出ていますよ

全て買えるように頑張ります

それでは洋館店、WEBサイト、ライブ配信で元気でお会い出来ますのを楽しみにしています

猛暑が続きますので気をつけてお過ごしくださいね

花ちゃんも食欲が落ちて、とうとう水も自分で飲まなくなりました

針のない注射器で抱っこをして口を開けて水を飲ませないといけません

赤ちゃんがえりですね

抜歯してから水分補給を自分でしなくなりました

それまでは普通にボトルの先を口で押して飲んでいましたが、おそらく手術したあとはその行為をすると痛かったのでしょうね

器に入れても飲みません

それ以来ボトルの水は減らず、ご飯に水分を入れて飲ましていましたが定期検査で水分が足りていないと言われました

おしっこも普通に沢山出ていたので大丈夫だと思っていましたけど…

なので一日に数回、抱っこして水を飲ませています

ラスカルが赤ちゃんの時にスターリングが麦のストローでミルクを与えていたように

手間はかかりますが可愛いですね

少しでも長生きできるようにお世話をしていきます

また起きていればライブ配信に出演しますね

花ちゃんファンがいてくれますので

それではまた
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス