“アンティークまねきねこ”は、ヨーロッパのアンティーク・ジュエリーとドールの専門店です。
19世紀から20世紀にかけてのアンティークジュエリー、コスチュームアクセサリー、ビスクドール、テディベアなどが勢ぞろい♪ ☆素敵な出会いがありますように☆☆☆

ホーム店長日記2025年2月
2025年2月
店長日記:3
2025年02月19日
皆さんお元気でしょうか?

寒波が来てまだまだ寒い日が続いていますので雪の多い場所では大変な日々が続いていると思います

日常に戻れることをお祈りしています

本当に、普通の日々を過ごす事がどれだけ尊いのかが分かりますね

平和な日々

平凡でも普通に過ごせることの大切さが何か起きた時に分かります

水が出ない、ガスが使えない、電気が点かない

このライフラインが普通に使えることは日本では当たり前ですが、まだまだない国も多いです

健康も同じで、歩ける、食べられる、動ける、見える、聞こえる

これも普通ではありません

まずこれが出来ている事に朝起きたら感謝して1日をスタートします

すると素晴らしい1日になりますよ

どんな事にも感謝できて幸せを感じます

美輪明宏さんがずっと伝えてくれていた幸せの方法です

幸せは自分で簡単に調達出来ますと

普通に出来る事に感謝ができないから不平不満に心が占領されて不幸になる

誹謗中傷もそうですね

それをする人は確実に不幸です

不平不満ばかり言っているわけですから…

もったいないですね

そのエネルギーを良い方向へ使えば必ず成功しますし幸せになれますね

恵まれているまねきねこでも様々な事が起こります

やはり様々な人が来られますから

でもそのような違和感が生じても、素晴らしいオーラを放つ人がおられますし、お店でも楽しいオーラや幸せオーラが満たされて素晴らしい空気になります

そしてその違和感は無くなっていきます

同じ価値観の方が集う素晴らしい場所となっています

WEBサイトでも同じです

メールやLINEなどでのやり取りでも、本当に嬉しいお言葉や励ましもいただきますし、みなさんの優しさに包まれているような感覚で過ごせています

実際、ライブ配信などでもすぐに助けてもらえたり、常に見守って下さっています

日々感謝しかありません

これからも楽しい場所、嬉しい場所となれるようにWEBサイト、店舗で頑張っていきます

今はバレンタインセールを開催中で連日のようにご注文も頂き、今月も凄い売り上げとなっています

皆さんにはハートのチョコレートを愛を込めてお送りしています

お正月にはお年玉をお送りしましたが、幸運の人から送られた物やお金は幸運を招くそうですよ

僕は日々運気アップに励んでいますので間違いなく幸運です

毎月記録更新中です

本当に皆さんのおかげです

心から感謝しています

WEBサイトでは数年前からポイント制度を導入して、皆さんに喜んでもらっています

店舗では導入していなくて、少し前から色々と検討していました

そこで今週末から店舗でもポイント制度を導入する事にしました

名刺の裏に新たにポイントカードを印字して作成しました

WEBサイトと同じで、通常は1%

セール開催でポイントアップの際は10%です

お買い上げの度にポイントを記していきます

そして次回のお買い物でポイントをご利用出来ます

店舗のポイントとWEBサイトは別物となります

WEBサイトは自動的にWEB上でポイントが計算されて付与されます

店舗のポイントカードは手書きです

WEBサイトのポイントはWEBでのお買い物でしか使えません

店舗も店頭でしか使えませんのでご注意ください

京都、名古屋、東京のアンティークフェアでもポイント制度をご利用出来ます

そこも手書きのポイントカードですね

このように対面販売でもWEBサイトでもポイントをご利用できる事となりました

但し条件は一括払いだけでのポイントとなります

分割払いなどでは付与されませんのでご注意ください

現金、クレジットカードでの一括でのお支払いに限りポイントが付与されます

常に価格も見直してもっとお安くアンティークを普及させたいと願っていますが、ポイントで更なるお楽しみとして皆さんに喜んで頂ければ嬉しいです

あとは、WEBサイトでご購入の方でポイント付与の設定ができずに、ポイント制度をご利用されていない方もおられます

設定で除外にしている方もいると思いますが、サイト上でポイントが付いていない方には、ポイントカードにポイントを記してお送り致します

そして次のお買い物でご利用下されればと思います

その際はそのカードを写真で送ってもらえれば大丈夫です

これは稀なケースですが、こちらも写真を撮影したりして対応していきます

やはり操作にうとい人もおられますので不公平感もなくして行ければ良いなと思います

イベントや店頭ではポイントカードをお渡しする際はお名前、ご住所の登録は必要ですが2000円のブローチでも20円付きますので大きいと思いますよ

世の中は何でも値上がりの時代です

日銀の長年のゼロ金利の金融政策での超円安、戦争、様々な要因で値上がりばかりですが、まねきねこではその流れに逆行してどんどんお値打ちにして行きたいと考えています

そのためには様々な経費削減、無駄なものは少しでも改革して淘汰してアップデートしていく覚悟で挑んでいます

様々な経営努力をすれば不可能ではないと考えています

まねきねこ創業時の目標がヨーロッパの蚤の市、アンティークショップよりもお値打ちで掘り出し物が見つかるお店作りです

アンティークは高価なものという日本での間違えた価値観を崩して行きたいとずっと考えてきました

ヨーロッパではアンティークは素晴らしいお宝が現代の物よりもすごくお値打ちで手に入れる事ができる世界です

現代では再現出来ない素晴らしい作り、時代背景のロマンもあり、夢のような世界観がありながら現代の価格よりもお安く手に入れる事が出来る夢のような世界です

バブル期ではヨーロッパの価格の10倍で販売したりするのが普通の日本のアンティーク市場でした

10倍で売らないと意味がない!と声に出していた業者もいました…

以前でもデパートイベントで関東方面の業者が僕に向かって、アンティークは高く売るから価値があるんだよ!と言う人がいました

安く売るのが有名になっていたので言ってやろうと思ったのでしょうね

心の中で古いな、アホやなと思いながら、それは良かったですね!と言い返しました

それは個人の自由ですからね

価値観も人それぞれです

僕は全く違います

学生でもアルバイトでも派遣社員でもサラリーマンでも年金生活者でも主婦でも子供でも、どなたでもアンティークが大好きな方が手に取れる世界にしたいと願っていますので

人それぞれの考えがありますが僕はブレない方針で30年以上継続してきました

もっともっとお値打ちに、どなたでもアンティークを楽しめる世界にしたいと燃えています

このエネルギーこそが元気の証でもありますね

元々お金持ちではなく、幼少期にお金に困っていたから出来る発想もあるかもです

お金持ちの家庭に生まれたご子息の方には僕の思考は意味不明なのでしょうね…

これも環境の違いであり、様々な考え方の違いですのでその方には罪はありません

阪急百貨店のイベントで星ビルさんと出店していた時も面白い事がありました

まねきねこではジュモーが30万円で販売していました

星ビルさんは100万円以上でした

そして星ビルさんの常連さんがまねきねこにも来られて、いつも星ビルさんで買っているのよ

あそこは本物で、こちらは全てレプリカでしょう?

だから安いのよね?

と話して来られました

星ビルさんは素晴らしい物があるのよ!と喜んで買い物袋を持っていました

僕はそうですね、良かったですねと返しました

そのように思い込んでいる人にはわざわざ説明する必要はありませんので

分かっている人は分かっていますから全く気になりません

このように価値観は人それぞれ

素晴らしくて高いお店で購入するから間違いない!

安く売っているお店は信用できない

このように判断されている人もいれば自分の価値観で自分の目利きでお値打ちにアンティークを探される方もいます

人それぞれです

僕は自分の信念で前に進むだけですので周りは全く気になりません

誹謗中傷や様々な書き込みなども全く見ませんし、そもそも匿名で語り合う場所なども覗きませんので影響されません

匿名での誹謗中傷は本当に卑怯です

韓国の芸能人などは誹謗中傷で自殺する人が多いですね

連日ニュースが入ります

本当にかわいそうです…

僕のように全く見ない、覗かない方法をとれば防げますのに

全て受け入れてしまって自分を追い込んでしまうんですね

神戸の知事関連の騒ぎでも誹謗中傷で人が死にました…

本当にかわいそうです

どんなことも、良いことも悪いことも確実に自分に返って来ますから誹謗中傷する人は間違いなく不幸になります

ライブ配信でも全く関係のない書き込みをする人が現れましたので、今はYouTubeでは配信中にはコメント表記ができません

当初は嬉しいメッセージなどで楽しいやり取りがありましたが、今ではできません

色々な人がいますので仕方ないですが、対策はありますので苦しんでいる人は対策を講じて自分を守って欲しいです

自分のことは自分しか守れませんし、自分を愛してこそ人にも愛情を注げられます

自分を否定すると人にも愛を注げないんです

せっかく生まれて来れたのですからまずは自分を大切に

そして周りの人に感謝をして大切にしていけばどんどん良い環境になります

僕はどんなどん底でもそのように生きて来ました



話は戻りますがあとはセバスチャンの役目です

これまでも様々な出来事がありましたが、お人形に呼ばれます…

金沢へ行ったり、愛知へ行ったり…

エミールさん出身のドールにも呼ばれます

今回はまさかのオランダ、イギリスのドールショウに呼ばれました

そしてジュエリーのご縁もそうですね

この二つのアイテムは、様々なアンティークのアイテムがありますがまねきねこ誕生の時から導かれるように定まって行きました

全てのアンティーク、昔のものが好きなので色んな物を扱って来ました

それでもジュエリー、ドールにどんどん縁が強くなり、これしか僕にはないと思える出来事が次々と起こりました

計ったように買い付け時の金額も半々です

自然のご縁、出会いを大切にしていますがいつも同じ結果となります

コロナ禍を経て、買い付けも通常通りになって来ました

今年は3回買い付けへいきます

まずは来月ですね

そして5月は皆さんと訪れるヨーロッパの旅です

10月にはロンドンドールショウがあり、ロンドン、パリと訪問します

もちろん毎日参加している世界のオークションも引き続きご縁を求めて頑張っていますが、まだまだ円安なので厳しい結果となっています

トランプ政権になり、今後は確実に円高へ推移すると思いますので早くドルが130円、120円ほどになって欲しいです

今15万円のものが12万円になるわけですので大きいですよ

円高が進んでさらにお値打ちにしていく事を願っています

3月の買い付け前に東京へ訪れて両替へいきます

両替を済ますと銀座のドクターコパ神社へ訪問して銭洗い神社でお金を洗います

お金には厄が付いていると言われています

銭洗いをするとお金の厄が落ちて良いお金となり、良い使い方が出来ます

必ず大成功の買い付けとなりますね

お金は幸せになるための道具とコパさんは言われています

道具は使わないと錆びます

それがお金の厄なんですね

なのでお金を溜め込んでいる人はお金の厄が付いて病気になったりします

目的を持って貯めたお金はその目的に使えば運が上がるそうです

目的もないのに貯め込むと厄をかぶるんですね

僕はいつも使い果たしていますので厄をかぶることはありません

いつ死ぬのかわからない人生

精一杯、自分のため、世の中のために幸せになる道具のお金を使って悔いのないように生きています

銀座のコパ神社でお金の厄落としをしてオランダへ旅立ちます

去年初めて渡航して感動した美しい街並みのオランダ、アムステルダム

またどんなご縁と出会いがあるのか

そしてパリのドール店ではブリュがあるそうです

まだ写真は来てませんけど…

そして二度目のアムステルダムビッグドールショウ

今回はどのようなご縁が待っていてくれるのか

そしてロンドン郊外の初めての訪問のドールショウ

ニコラスケイジさんに呼ばれて行くことになったドールショウ

こちらもドキドキワクワクです

そしてドールショウの後は湖水地方の素晴らしいジュエリーコレクション

翌日は早朝からゴベンドカーデン蚤の市、アンティークマーケットなど忙しい一日で、火曜日も早朝から競馬場のビッグアンティークフェア

アンティークジュエリーボックスコレクターにも会う予定があります

リングケースのコレクションが凄いので数の少ないジョージアン、ビクトリアンの素晴らしいリングケースが手に入ると思いますのでお楽しみに

サイトにもまだまだアップが出来ていませんので掲載して行きますよ

そして夕方にはアムステルダムへ戻ります

全て自然とできたご縁であり、スケジュールです

いつまでも自然体て挑みたいと思います


そしていよいよアメリカからドールが木曜日に到着して金曜日に披露出来ます

イギリスからもその時には届きまして披露できます

金曜日のライブ配信&アップをお楽しみに

今でも賑やかなサイトがさらに華やぎますね

ジュエリーが、オークションで負け続けていますので、ジュエリーは買い付け中心になりそうですね…

ドールは関税がかかりませんが、ジュエリーはオークション会社の伝統により税関がアンティークと判断してくれず、関税が発生します

本来なら100年以上経つアンティークは関税がフリーです

元々、コロナ禍で買い付けに行けなくなり始めた世界中のオークション参加

関税、送料の高騰など年々厳しくなっています

トランプ大統領が好きな関税ですね

日本も関税を取っています

消費税に関税

これらがアンティークに全てかかって来ます

様々な対策を考えながら少しでもお安くして行きます

それでは皆さん、続々と届くドール

そして新たにスタートするポイントカードの店頭販売

引き続き開催中のWEBサイトセールをお楽しみくださいね

僕は確定申告にしばらくは励みますがその合間に新着アンティークのアップもして行きます

まずは21日金曜日のライブ配信でお会いしましょう

大雪の場所の方は本当に大変だと思いますが命を大切にして頑張ってくださいね

心から応援しています


写真は大吉方位の那智勝浦の海と久しぶりに雪が積もった神戸とポイントカードです

大寒波が来ているとは思えない本州最南端の那智勝浦の天気です

早く暖かくなりますように
2025年02月12日
皆さんお元気でしょうか?

まだまだ寒い日が続いていますね

早くすぐに布団から出られる季節になって欲しいです

地球温暖化が進めば暑さと寒さが極端になると以前から言われて来ていましたが正にその通りの気候となっていますね

寒波が押し寄せてきたりして雪の多い地域の方は大変だと思います

被害も多く出ているようで少しでも早く日常に戻れる事を心から願っています

昔、毎月第一日曜日に富山の護国神社の蚤の市に出店している時に、地元の方に神戸から来ていることを伝えると、天国の太平洋側だな、と言われた言葉をずっと覚えています

その時はイマイチその言葉の意味は実感しなかったのですが、大雪で北陸道でスリップした経験や、蚤の市の最中に雪が降って来てテントが雪の重みで潰れたりした経験を重ねて、雪はたまにみたり経験すると綺麗でテンションが上がるけど、ずっと続いていると大変なことが多いなと感じました

今、雪で大変な報道を見ていると富山のことを思い出します

当時は大雪が降ろうと夏はめちゃくちゃ暑くてもアンティーク好きな人が大勢お越し下さり、いつも大繁盛でした

一緒に出店していた金沢の業者の方が病で倒れてから行けなくなりましたけど本当に素晴らしい場所でした

ハンサムで優しく、和骨董を扱う人のイメージとはかけ離れた人でした

骨董界の田村正和といつも呼んでいました

四日市の蚤の市で隣の場所になり知り合ってからはすぐに仲良くなり、ひとまわりほと年上の人でしたけど、同級生のように仲良くなりました

アンティークにも憧れていてまねきねこでも良く購入してくれました

名古屋骨董祭にも一緒に出たことがありましたし、四天王寺、大須観音、北野天満宮など方々で一緒に仕事していました

僕も仕事をスタートして4、5年ほどでしたし、その先輩も初めたばかりでした

そして富山に来ればめちゃくちゃに売れるっちゃ!と誘ってくれて出店する事になりました

初めて出店した時は強烈でした…

朝5時の暗闇の中、農作業の服装で来た女性がその人の商品の壺を手にして懐中電灯でチェックすると、これいくらだ?と尋ねると20万円です、と返すと、現金で払うから安くならん?と言うので、18万円で良いっちゃ!と言うとポケットの中から現金を出してすぐに購入

凄いなと思っていたら僕のブースへもたくさんのお客さんが来られて明るくなって夜が明けると満員になり、飛ぶようにアンティークが売れました

初めて出店して50万円以上も売れる蚤の市は初めてでした

本当にめちゃくちゃ売れる場所でした

その後もドールコレクターの方も、ジュエリーコレクターの人も来られるようになり、1日で100万円以上売れるのが当たり前の蚤の市でした

多い時は300万以上など…

どれだけ売れても、その田村正和はいつも笑顔で、嫉妬したりなども全くなく、凄いっちゃ!と逆に周りの骨董仲間に自慢するぐらいでした

本当に性格も素晴らしい人でした

ダンディでいていつも笑顔

ファンの女性客も多かったです

7年ほど続けていましたが、突然病で倒れたと聞きすぐに連絡しました

いつもお母様が電話に出られて、また手術であの子はシンドイ思いをしないとダメだっちゃ、などと説明をしてくれたり、定期的に連絡をして約半年ほどでようやく本人と連絡がつきました

脳梗塞で半身不随となっていました…

電話では普通の感じでしたけど変わり果てた姿にショックを受けました

なので電話で明日お見舞いに行きます、顔を見に行きますと言っても、大丈夫、来なくて良いよ、と何度も言ってましたが、その意味がわかりました

その姿を見せたくなかったのです…

それなのに押しかけてしまいました

でも相変わらず前向きで、リハビリして、障害者でも運転出来る車に乗り換えるからビンテージのBMW要らないか?と

家に上げてもらうと高齢のお母さんが、遠いところありがとうねとお茶を出してくれましたが、お母さんは全盲でした

滞在中、ずっとショックの連続でしたけど、以前に分けてもらったアンティークジュエリーが指が曲がって入らなくなったっちゃ!と言って見せて来ました

半身麻痺の手が全て腫れて曲がってて全く入りません

そして僕が着けていた大きめのリングを着けてみるとピッタリハマったので、これをプレゼントしますと言うと涙を流して喜んでくれました

本当に心の綺麗な人で大好きでした

それ以来一度も会っていません

年賀状はしばらく出したりしていましたが、返事も来なくなりました

地元の同業者の方で富山蚤の市に出ていた人とはコロナ前までは京都アンティークフェアで会うので田村正和の話しなどをしたりしていましたが、もう全くこの世界には出入りしてないよ、と聞いていました

家でお茶を頂きながらの話では、障害者の関係者のコミュニティで様々な活動に参加して忙しいなどと話していたので、素晴らしい人間性でまた違う世界でも人気を得ているのだと知りましたし、邪魔をしてはダメだと思いました

今思い出しても素敵な笑顔と超男前の顔はハッキリと覚えています

後にも先にも、同業者で人間的にも大好きになった人はその人ぐらいです

面白くて明るくて優しくて男前

いつお会いしても気持ち良く楽しい人でした

タイプは違いますが、京都アンティークフェアで一緒に店を出している社長も好きです

名古屋のアンティークビルのオーナーで大先輩ですが、本当に優しくて良い人です

どことなくトラボルタや、イーロンマスクに似ていますね

もっと若い時は昔の俳優の美男子、沖雅也に似ていました

本人は覚えてませんが、僕が20代でアンティークを初めて数年の時に、当時はホテル、往復航空券付きのパッケージツアーで買い付けに行ったりしていました

18万円や20万円でロンドン往復フリーツアーなどでした

そしてその時はロンドンアルフィーアンティークマーケットまで歩いていけるロンドンヒルトンホテルに宿泊でしたが、その社長も同じツアーで同じスケジュールでした

ツアーと言っても往復の飛行機時間とホテルが同じだけでどこかへ行くなどはないですが、帰りも同じ飛行機でした

現地で会ったのは一度だけで、ホテルの朝食会場で近くに座って、奥さんと会話はせずに新聞を読んでコーヒーを飲んでました

朝日を浴びたその姿がすごくカッコ良かったですね

奥さんも美人で正に美男美女カップルでした

向こうは全くこちらには気が付かず、僕も話したことがないので声もかけずでした

あとは名古屋なのに何故か関空へ到着して沢山のダンボールを流れてくるレーンから取り上げている姿を見ました

1週間の滞在で朝食時とその時だけの遭遇でした

以前、その話をしても全く覚えてませんでしたけど、その時は名古屋のテレビ塔広場でアンティークフェアを開催したり、今とは違う場所でアンティークマーケットを経営したりして、今も凄いですが、当時も凄い経営手腕の大先輩でした

今は一緒に京都アンティークフェアで店を出していますが、当時は想像もできませんでした

去年は初めて自宅の食事会に誘ってくれたり、本当に優しい人です

この業界では正にトップの人だと思いますが、全く偉そうにもせずに、謙虚で優しく、いつも僕のことも褒めてくれます

そして面白いんです

野球も大好きでいつもドラゴンズとホークスの話をしますし、温泉も僕以上に詳しく全国の温泉地へ出かけています

野球と温泉話しでいつも盛り上がっています

京都では出店ももちろん楽しいのですが、その社長と会えるのも楽しみの一つですね

金沢の田村正和と共通するのは、男前と一緒に出店していることですね

相性も絶対あると思います

どちらも良く売れているので相性は抜群だと思います

雪の報道を見るたびに金沢の田村正和と富山の護国神社を思い出します

富山では本当に素敵なご縁と出会いが沢山ありました

毎回お米をくれる人や若くてアンティークが大好きでいつもお菓子をくれる女性など優しい人が沢山いました

今も元気でいてくれることを心から願っています

金沢の田村正和はどこの世界でも明るく人気者なのは間違いないと思います


極端な気候はこれから先もさらに強くなってくると思います

夏は暑く長く続き、冬は大寒波が続きます

北極の氷が衛星からみれば半分になっています

北極熊、白熊は氷の上から獲物を狙って生きていましたが、氷が少なくなり今では島に上陸してアザラシやセイウチなどを捕獲して数が増えて来たそうです

この対応性は人間でもヒントになりますね

極端な気候にどうやって対応して生きていくのか

海に沈む国の保護、様々な対応を地球規模で対応していく必要がありますが、大国のアメリカ、トランプさんは温暖化には全く興味がありません

戦争をやめさせる才能は素晴らしいですが、あとはひどい内容が多いですね

化石燃料とプラスチックなども多用する政策を出しました

先日、山頂で空気の検査をしていると、プラスチックが大気中に含まれている研究結果が出たとテレビで放映していました

海へのマイクロプラスチック問題

魚にも入っていますし、人間の脳からも検出されたとの報道もありました

温暖化対策もそうですが、そのような製品を作らせない規制は絶対に必要だと思います

様々な病気へのリスクがあると言われていますし、環境破壊へつながるとわかっている物質はやめるべきです

売る側、作る側が辞めないと消費者はどうしようもありません

まねきねこではビニール袋は新たに導入していません

梱包材もほぼリサイクルです

イギリスから来る梱包材は天然由来のものがほとんどですが、アメリカから来る梱包材はまだまだ以前のものです

日本も同じです

ヨーロッパの方が進んでいます

売る側、商品を提供する側が規制してこそだと思いますので、ペットボトル、お惣菜のトレイ、様々な梱包の方法から見直していけば浸透すると思います

まだまだ時間がかかりますね

でも自分に出来ることを実践していくしか方法はありません

今週末には洋館店に取り付けているテスラのパワーウォールという太陽光蓄電池を新たに普及させるために見本として顧客と一緒に見せて欲しいと専用工事業者から依頼がありました

取り付けてもう5年以上経ちますが、まだまだ浸透していません

神戸ではうちぐらいだそうです

太陽光で発電するだけでなく、余分な電力を蓄電して夜に使用する

この性能が国産の様々なメーカーよりもテスラの方が性能が素晴らしいんです

価格が安くて性能もかなり上です

普及に協力していきたいと思います

目標は全てが自然エネルギーで賄える事ですね

洋館店ではエネルギーの自給率は60%です

夏場はもっと上がります

20年以上前に取り付けた太陽光パネルに加えて新たにパネルを増設して蓄電池を追加すれば100%も可能です

ソーラーパネルも柔らかい素材など様々な物が出ていますし価格も下がって来ています

今使用しているソーラーパネルは20年以上経過しても能力は全く落ちませんので凄いですね

引き続き、自分に出来る事を実践していきます


大雪で大変な地域の人は気をつけてくださいね

神戸は雪は全く積もらず寒い日はありますが、全く影響がなく過ごせています

富山の人が言うように本当に天国のような気候です


そしていよいよ今年もバレンタインがやって来ました

その前の11日の誕生日で58歳になりましたけど、当日は神戸から東南方位の那智勝浦の温泉へ行ってました

ホテル浦島という有名な温泉旅館がありますが、そこは全てが源泉掛け流しで洞窟温泉が有名です

硫黄の匂いと湯の花の量が凄まじく、そのまま上がると身体がゴミだらけのようになります

今は東南が大吉で、2月は特に大開運吉方位日と言う年に数回しかない幸運日が集中しているので、あと3度ほど訪問します

中継地点の白浜マンションには立ち寄りますが、南は凶方位なので残念ながら素晴らしい温泉には入れません…

2029年までの辛抱ですね…

ただ今年は東南が大吉方位なので12月まではマンションにも立ち寄ります

年に一度のバレンタインで恒例のWEBサイトバレンタインセールを開催します

ご購入の皆さんには大吉方位で購入して来た幸運のチョコレートをプレゼント

そしてポイントが10%となります

この機会にぜひWEBサイトを楽しんでくださいね

14日のライブ配信ではセール価格を発表していきますのでいつもよりも早めにスタートするかもですよ

WEBサイトバレンタインセール、そしてアメリカ、イギリスからはドールが到着などまたWEBサイトが賑やかになります

そしてロンドンのニコラスゲイジからの連絡で発覚しましたが、なんとアムステルダム、パリ、ロンドンの買い付けスケジュールの時に、ヒースロー空港から車で30分の郊外でドールショウが開催されると知りました…

そのイベントの前に君に新着のドールの写真を送りますと連絡が来たので、僕はアムステルダムドールショウに来られるんですか?と確認すると、アムステルダムドールショウの翌日にロンドン郊外でドールショウがあり、そこへ出店しますとの返事が…

半年前からKLMオランダ航空とユーロスターを予約してスケジュールを組んでいました

木曜日に関空出発で夜にアムステルダム到着

金曜日の早朝にユーロスターでパリへ行きドール店とジュエリー店へ行き夜にアムステルダムへ戻る

土曜日はアムステルダムドールショウへ、午後からはアンティーク街とバルコニーでライブ配信

日曜日は早朝7時の飛行機でロンドン7時到着(時差で同時刻に到着)
そして地方のアンティークフェアへ行き、午後からは湖水地方の人と会う予定でした

それが何と蓋を開ければ地方のアンティークフェアは中止となりドールショウが開催…

それも先行入場時間が8時ですが、空港から直前向かえばちょうどの時間です…

普通ならもう少し遅い時間に出るところを地方のフェアに行くなら始発でと思い予約しましたが、まさかのドールショウ…

当初はアムステルダムで日曜日蚤の市へ行き、夕方からロンドンへ向かい、月曜日と火曜日にロンドンのスケジュールでした…

これはセバスチャンがまたハイジとクララに呼ばれていると言うことですね…

人生初の二日続けてのドールショウ体験です

それもオランダとイギリス

いつものロンドンドールショウに比べると規模は小さいとは思いますがドールショウは本当に楽しいですので

内容の濃い買い付けの旅になること間違いなしです

イギリス郊外のドールショウを終えると午後から湖水地方の素晴らしいアンティークジュエリーコレクションを見に行き、夕方に初めて宿泊するホテルへ泊まります

5月のアンティーク買付物語旅行へ皆さんと宿泊予定のホテルへ実際にお試しで宿泊です

前回のツアーで宿泊した僕がいつも泊まるポートベロー近くのホテルは人気で予約が取れませんので、新たに探したホテルです

もしダメなら違うホテルへ変更しますし、素晴らしければここをツアーホテルに決定します

そちらのご報告もしますね

地下鉄の駅は徒歩2分

皆さんをご招待の素晴らしい劇場ロイヤルアルバートホールも徒歩圏内

自然史博物館、ビクトリア&アルバート美術館、ハロッズも徒歩圏内という素晴らしい立地です

ホテルの建物はもちろんアンティークで19世紀の素晴らしい建築

あとは実際に宿泊しないと分かりませんので、今回は二泊ですが体感して決めたいと思います

月曜日はいつものコベントガーデンアンティークマーケット、そしてロンドンアンティークマーケット巡りです

火曜日は早朝から競馬場のアンティークフェアへ行き夜にはアムステルダムへ戻ります

そして梱包などをして水曜日の朝は教会のアンティークフェアへ行き、昼にアムステルダムを発ち木曜日に日本へ戻り、金曜日は洋館店営業です

過密なスケジュールですが、導かれているような内容なので沢山の素晴らしいアンティークを引き連れて無事に戻ってこれると思います

またアンティーク達が守ってくれると思いますので


先日の異人館ピアノカフェ猫巴里の最後の通常営業日は大忙しで終えることが出来ました

何とカレーが売り切れました…

最後に来られた方には品切れでしたので、デザートとドリンクだけとなりました

いつも残っていれば夜ご飯に美味しく頂くのですが今回は無しでした…

洋館ミステリ劇場も大盛況でした

僕は今回は全く観れませんでしたけど皆さん楽しそうでした

今後は洋館アンティークフェア、ファンフェスタ、洋館ミステリ劇場開催時にピアノカフェを営業しますので、カレーを食べたい人はそれに合わせてご来店くださいね

4月頃には元神戸店がトモコさん経営のカフェに生まれ変わります

何曜日の営業になるのかはまだ分かりませんが、洋館店の営業日と重なればご来店前に是非お立ち寄り下さいね

テイクアウトして洋館店に持ち込みもOKですので

そちらもオープンの際はお知らせしますのでお楽しみに

洋館店もWEBサイトも本当に皆さんに支えられて素晴らしい時間を過ごせて、素晴らしいお店、WEBサイトになって来ています

皆さんのご愛顧があってこその今の素敵な環境だといつも感謝しています

これからも感謝をひとときも忘れずに、皆さんに喜んで頂けるお店作りを頑張っていきます

それでは皆さん、引き続きWEBサイトをお楽しみくださいね

写真は建国記念日に訪れた大吉方位の那智勝浦の神社と海です

素晴らしい天気でした

皆様にも大吉方位パワーが届きますように

追伸

我がNPOで一緒に野球をしていた子供が今回、甲子園強豪の敦賀気比高校へ進学が決まりました

甲子園常連高校なので楽しみです

大阪の履正社、神戸学院高校などもう少しで甲子園という大活躍の子供も頑張っていますし、今年の夏の甲子園には応援に行けるかもです

引き続きNPO神戸野球スタジアムの活動も頑張っていきます

4月3日には久しぶりにほっともっとフィールド神戸でのNPOビッグイベントも決定しました

春休みなので大勢の子供や大人達が集まると思います

サポートも精一杯しながら自分もプレイして一緒に楽しみます

活動を通して鍛えた身体でハードスケジュールをこなせる体力をつけてアンティークトレーダーを頑張っていきます
2025年02月05日
皆様お元気でしょうか?

新年が明けて…と思えばもう2月です

毎年毎年スピードは増すばかりですね

2025年の幕開けは今年も2年連続でライブ配信でした

去年よりも更に沢山の方にご視聴していただき、そしてご注文も沢山頂いて本当にありがとうございました

そしてまさかの4日連続のライブ配信…

ジュエリーも全てご紹介出来て、本当にマラソンのようでした

皆さんからも、楽しかった、お正月からアンティークを満喫できた!などの嬉しいお言葉も頂き無事に終えることができました

1月としてはもちろん最多の売り上げで約900万円の売り上げを記録して注文数も最多を更新出来ました

去年の倍です…

新規の新たな出会いも多くアンティークが好きな人がまだまだ世界には沢山いることが分かりました

嬉しいお言葉、そしてこのような素晴らしい結果には感謝しかありません

これからも皆さんに楽しんで頂けるまねきねこにしていきます

そして初めての開催のファンフェスタ

こちらも全てライブ配信を行いました

カレーライスなどの裏方、お客様の楽しんでいる映像、演奏会、オークションなど全てのライブ配信を無事にご紹介できました

特別なシステム、機材などを導入せずに全て無料での配信でしたけど、大きなトラブルもなく出来ました

参加して頂いた方、そしてご視聴の皆さんの温かいご配慮のおかげですね

特にオークションでは同業者も面白かったので次回は参加したい!次はいつですか?と声をかけられましたし、様々な方から称賛を頂きました

僕はどれだけ世界中のオークションを毎日のように何度経験しても、毎回ドキドキしますが、そのドキドキ感を味わえました!と喜んでくれた人もいました

大好きなアンティークを通じて社会貢献ができる

これは僕にとっても感慨深い結果となりました

アンティークが大好きな皆さんとお店、WEB、SNSで繋がり、そして一緒に楽しみながら社会貢献ができたこと

本当に感動しました

ファンフェスタは来年も開催を続けますが、それと別にアンティークまねきねこチャリティーオークションとしても年に一度開催をしたいと思います

今年中にどこかで開催して、会場は無制限で入場可能

お食事などはせず、おやつやお弁当持ち込み可能

みさなんで一緒に持ち寄ったお菓子を食べても楽しいですよね

そして会場は2階で開催

1ヶ月以上前からオークションに出品するアンティークを募集します

会場に来られなくても出品だけもOK

ただし条件は全て成り行きです

1万円以上なら売るなどの条件はなく、全て1000円スタートで、3万円したものでも1000円で落札の場合は1000円で終了と言うルールです

そしてもし売れ残った場合は処分か、着払いでのご返送となります

もちろん受付の時点でこれは大丈夫、これは難しいなどの判断は写真などでさせていただきます

条件は今回と全て同じで落札金額の50%を募金で残りの50%から配送料を引いてお渡しです

ご来場の方の持ち込みも、もちろん可能です

今回のご来場の方も、素晴らしいアンティークを持って来られて、チャリティーを意識して出してくれました

5万円で購入したものを出されて1万円で落札になり、5000円しか手元に戻らないのに、社会貢献と皆さんが喜んでもらえるなら…との考えで出してくれました

本当に感謝しかありません

商品数にもよりますが、1時15分スタートで19時まで開催したいと思います

もし皆さんのご奉仕で想像以上にアンティークが集まった際には複数日での開催も検討します

方法も前回と同じ、メール、ラインでさせていただきますが、インスタライブを配信中には、インスタのDMが届かないことが分かりました…

これを糧にして、次回はメール、ショートメール、プラスメッセージ、LINE(通常のLINEと公式LINEがありますが、できれば公式LINEで)の4種類の参加とします

そしてワンス、トゥワイス!の時に、メールが届いていない!ラインが送信できない!などの緊急事態の時だけ、お電話を受け付けます

ワンス…と言っている時に店長の携帯が鳴れば入札可能となります

これでメールなどの時差での不落札防止になると思います

そして全て事前登録した方だけの参加となりますので、また登録方法などもお知らせします

今回は飛び入り参加の方もおられましたが、やはり落札後の処理に手間がかかりますので、次回は全て無効とさせていただきます

あくまで事前登録、オークション参加登録を済ませた方だけの参加と致します

また素晴らしい時間を皆様と一緒に楽しく有意義なものにしたいと願っています

まねきねこに新たなイベントが加わりました

年に2階の洋館アンティークフェア(5月、10月)

洋館クリスマスアンティークフェア(12月)

ファンフェスタ(1月)

チャリティーオークション(未定)

年に5回の大きなイベントとしていきます

そしてもう一つお知らせです

異人館ピアノカフェ猫巴里として2025年から毎週、金曜、土曜の営業と決めていましたが、今後は洋館アンティークフェア、クリスマスフェア、ファンフェスタの時だけの営業となります

実は坂の下のお店、神戸店でアンティークカフェを同じくオープンする予定でした

今回、様々な理由から猫巴里料理長のともこさんが独立してカフェをスタートすることになりました

元々、まねきねこ不動産所有の北野町の古民家でカフェを開業していて、事情ですぐに閉店となりましたが、元々自分でカフェを開業したいとの思いがありました

今回、猫巴里で金曜、土曜日営業時以外の日に神戸店で空いている時間に営業していくつもりでしたが、本腰を入れて、神戸店で開業することになりました

時代のカフェみ空ミ堂と言う名前でしたけど、良い字画を参考に改名して、カフェみ空ミドでオープンします

ピアニストなのでミソラミドなんです

以前の開業の際の素敵な看板も使えますし、場所もバス通なので良いと思います

小さい店なのでピアノは入れられませんが、以前使用していたスェーデン製の19世紀のオルガンを持ち込めれば良いなと考えています

神戸店をそのまま使いますし、アンティーク家具もそのまま使用します

テイクアウトコーヒー専門店で可能なら異人館カレーも販売できるように

店先には、僕が買い揃えたアンティーク、ビンテージテーブルや椅子などを置いて、外でも座って飲食できるようにします

店頭にクラシックな家具が並ぶので良い雰囲気になると思います

保健所などの申請など様々な準備が必要なので早くても4月頃のオープンとなると思います

まねきねこも全面協力していきますし、ビンテージ品やビンテージアクセサリーも販売しますので、珍しい形態のアンティークテイクアウトカフェとして人気のお店になれば良いなと思います

まねきねこのイベントの時は閉店していつも通り演奏とカレーも作ってくれます

以前に異人館レストラン猫巴里として、洋館アンティークフェアの時にフランス料理をしていましたが、今後はその代わりに異人館カレーが楽しめるお店として、フランス料理からカレーへ変わったと言うことですね

ですので引き続き、カレーを絶賛して頂いた方にはフェアの時はカレーを食べて頂けますのでご安心ください

もし下の店でカレーができる時がくれば、カレーをテイクアウトして洋館店で食べたりなども可能になります

洋館店の2階は、引き続きカフェとして利用は可能となりますし、予定通り、毎週金曜、土曜日の営業となります

カレーはないですが、2階でゆっくりとコーヒー、ドリンクを楽しみたい人は利用可能です

金額も同じくワンコインで500円です

洋館店だけ稼働して神戸店はずっとシャッターと言うことがなくなるので嬉しい限りです

ともこさんには、自分の個性を全面的に出して頑張って欲しいですね

でも素晴らしい演奏と美味しいカレーは洋館店のイベントで頑張ってもらいます

ですので今週の2月8日、9日は異人館ピアノカフェ猫巴里としての通常営業としては最後となります

ご予定の合う方はぜひご来店くださいね

8日はミステリ劇場朗読会もありますし、ラストに相応しい賑やかな日になると思います

大寒波は来るそうですが、神戸は全く問題ないと思います

ぜひご来店くださいねー

以上がお知らせでした

そして同じく今年からスタートしたアンティークドールホスピタルですが、こちらも順調にオープン出来て、まねきねこ出身以外のドールを救うことが出来ています

オープンしたと同時に、まねきねこでの販売のドール達のお直しも増えてきて、大忙しとなっています

工房の職人もフル回転で頑張っていますので、お困りの方はご相談くださいね

何度もお知らせしていますが、まねきねこでお買い上げのアンティークのお直しは全て無料でアフターサービスとしています

指輪のサイズ直し、その他お直し箇所によっては有料もありますが、ほとんどのお直しはサービスで行なっています

ですのでまねきねこでのアンティークはご安心してご購入して頂けます

やはり、ただ売るだけではダメだと僕は考えています

長いお付き合いはもちろん、何か起きた時、困った時に助けることができるお店

それこそが責任のあるお店だと思います

マツヤデンキに高卒で就職しましたが、電気屋も売るだけの量販店ではないんですね

販売も頑張っていましたが二年目に運転免許を取ってからは、軽トラックで様々な工具を積んで、サービスの仕事もしていました

お年寄りの方が、テレビが映らないので見て欲しい!と連絡が入ると、すぐに飛んでいき原因を調べて、アンテナ線を猫がイタズラして外れていて、付け直したり、本当に壊れていれば買い替えを勧めて、その方の予算と使い方に合った商品を配達して取り付けたり、様々なアフターケアの大切さを痛感しました

それで仲良くなったお年寄りの方が、兄ちゃんこれ持って帰りとお弁当くれたり、店にお菓子を持ってきてくれたりなど、サービスをキッカケに仲良くなった人が沢山いました

わざわざ僕を指名して購入してくれる人が沢山いました

店を異動しても遠くまできてくれたり…

いかに、購入後のアフターケア、サービスが大切なのかを勉強できました

なので自分でアンティークショップを経営することになった時、真っ先に力を入れたのがアフターサービスです

最初はアンティークジュエリーのお直しは国内でできる人がいなくて、ロンドンまで持参して直してもらっていました

サイズ直しで2ヶ月待ちでしたね…

そのうち、元歯科技工士の今の宝石直し工房の人と出会って、アンティークを直してもらえるように懸命に頑張って頂き、今ではロンドンの修理屋さんと同じレベルまで向上しました

ドールは主に自分でしたり、ジュエリー工房で傷のあるグラスアイを磨き直してもらったりなど様々な対応でしてきました

そしてアフターサービスだけでなく、困っている人が多くいるのを知り、今回ホスピタルを開設したと言う流れです

アンティークまねきねこでご購入されたものはほぼ無料で

他店や自分で持っていたものでお困りの際は遠慮なくご相談ください

テディベア、ジュエリーなども承りますよ

もちろん不可能なものもあると思いますが、まずはご相談ください

解決する可能性がありますので

まねきねこでご購入のアンティークのお直しはもちろん、様々な理由で手放す際も委託販売や買取など、最後までお手伝いをさせて頂きます

今回、愛知県へ急遽、2度もいくことになりましたが、生きていると様々な事情が起こります

今回は深夜1時に向かったり大変な作業となりましたが、無事に伺えて、アンティーク達も新たなお家へと順調に旅立っています

精一杯愛情を注いでこられたアンティーク達

様々な事情で手放さないといけなくなることがあります

そのような際も、精一杯出来ることを致します

愛情から愛情へのリレーですね

そしてご縁のあったアンティークをさらに愛情を注いで頂ける方へとご縁を繋いでいく

正に今回はセバスチャンの役目を全う出来ました

アンティーク達がクララでありハイジです

アニメではクララとハイジの要望にいつも笑顔で、はいお嬢様!と応える優しい召使いのセバスチャン

厳しいロッテンマイヤーにバレないように…

ただ徹夜で戻ってきて、白浜の部屋で並べ終えたアンティークには思わず、もう少し楽なスケジュールで呼んでねと言いました

でも声をかけた次の瞬間、驚くほど元気になってきました…

やはり物凄いパワーをお持ちです

だてに百年以上も生きてきていません

なのでこのような強行スケジュールが今年に入って連日のように続いていましたが、風邪をひくどころか元気いっぱいです

ちゃんとセバスチャンの健康も守ってくれていますね

もちろん源泉掛け流しの温泉パワーもあるとは思いますが

そのような奇跡のご縁で結ばれたアンティークドール達は全てサイトにアップされています

引き続きWEBサイトをお楽しみください

そして週末の洋館店の営業日にも是非お越し下さいね

明日もドールオークションがありますし、連日ジュエリーオークションにも円安にめげずにトライしています

来月にはオランダ、パリ、ロンドンへの買い付けも控えています

毎日のように出会えるチャンスのある環境に感謝して日々楽しみながら頑張っていきます

今月は確定申告も控えています

税金を払う行為は厄落としとも言われています

ドクターコパさんが教えてくれました

しっかりと税金も納めて厄落としもして頑張っていきます

それでは皆さん、WEBサイト、洋館店でお会いしましょうね

去年に還暦野球リーグからスカウトされた店長でした

監督兼選手で楽しんでいるアンティークまねきねこキャッツ

大阪の鳩交通の野球チーム

大阪のオールスターズ

神戸のハッピータイガース

この4チームで選手として野球していますが、新たに還暦野球リーグの強豪チームから誘いを受けました

まだ58歳なので還暦ではありませんが、59歳からは大会に出られるそうです

来年ですね

姫路の審判員の人が還暦リーグと関わりがあり、動ける僕を見て声をかけてきました

50m6秒台の足は即戦力間違いなしですが、5チーム目となるので果たして参加出来る日があるのか?が心配ですが、毎週、火曜、木曜、金曜日の午前中の活動と聞いて、少しなら参加出来るかなと言う感じですね

全国大会に出られるほど強いらしくて甲子園出場経験の選手もいるそうです

さらに体力アップ目指して頑張っていきます

神戸では中学校の部活動が民間へ移行するにあたり、我がNPO法人も申し込んでいます

もし部活動もすることになれば大忙しとなりますが、地域の子供達が坂井コーチがするなら野球続けます!と言ってくれているので採用となれば頑張ってするつもりです

好きな野球をしながら身体を鍛えていけるので最高ですね

それも子供たちにパワーをもらえながらです

健康のために、さらなるアンティークのご縁を繋げる体力をつけるためにも楽しんで頑張っていきます

それでは皆さんも健康には気をつけてお過ごし下さい

寒さが終わるまで冷えには気をつけてくださいね


写真は模様替えしてガラリと雰囲気が変わった洋館店の1階エントランスと、以前のともこさんのカフェの素敵な看板です

どちらも素敵ですのでお楽しみに
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス