2012年01月26日

去年の11月の買い付けの話・・・
駅に着きベルに電話をかけるとすぐ近くから電話の声が大きく聞こえた。
小さい駅なのですぐ外にベルが電話を持って立っていた。
愛犬のルーも一緒に迎えてくれた。
ハイ!ミスターサカイ!
そう言ってホッペを重ねる挨拶のキスをされた。
何度しても恥ずかしい・・・駅員もみているし・・・
こちらでは普通のことだろうけど・・
カモンカモン!と言われてベルとルーについていく。
駅の外に出ると大きな幹線道路がすぐ横にある。
歩行者の信号がない。
ベルはスタスタと猛スピードで走り去る車が行き交う道路を一瞬の隙をついて横断する。
危ないけどそれに続く。
ルーはもちろん今は抱っこされて後ろの僕を心配そうに見ている。
何とか大きな道路と回転交差点を渡りきるとすぐに住宅街が見えてきた。
飛行機で上空から見るとマッチ箱のように見える赤レンガの煙突のあるイギリスの家が並んでいる。
もう真っ暗になりかけているので、1件目の家のステンドグラスが綺麗にオレンジの光を出している。
そしてレインボーのような綺麗なステンドが2件目に素敵に輝いていたので、ベルにベリーキュート!と声をかけると、ここが私の家よ!と笑っている。
ほんとに駅から近い!
大きな玄関から入るのではなく、隣の家との境目の小さな森のように茂っている日本で言うと勝手口のドアを開けてベルとルーが入っていった。
僕もそれに続くと素敵な庭が広がる。
そこにもオレンジの光が透けて見える綺麗なステンドグラスのついたドアがあった。
カモンカモン!とまた言われてそのドアの中に入る。
中に入ると大きな暖炉の前に、小さい椅子に座っているジュモーが迎えてくれた。
隣には同じサイズのジュモーがこれも小さな椅子に座っている。
ベルが双子のEJよ!可愛いでしょ!と明るく話す。
確かに可愛いけど顔は埃と汚れで真っ黒になっている・・
こちらの人は日本と違いほとんどがこんな感じで自然に飾られている。
座って座ってと言われてソファに座るとルーも横にちょこんと座ってきた。
ベルが笑いながらマイエンジェル!とルーを抱き寄せ、このソファはこの天使がいつも座っているからこっちの青いソファに座って、と言われてそちらに座ると、またルーが僕の横に飛び乗ってきた!可愛い。
僕は昔、黒白のシーズーを飼っていて、名前は福ちゃんだった。
粗悪な保管場所のペットショップで見つけて、手のひらに乗るほど小さな子犬を連れて帰ると、全くご飯を食べずに、すぐに病院に連れて行き、診断の結果はパルポという伝染病にかかっていた・・・もうどうしようもありません・・との先生の声が信じられなかった・・・
この子を飼う前に大好きだったペキニーズのノブを亡くしたばかりでまた・・・と落ち込んでいたら、知りあいの人がそこの病院よりも良い病院を紹介するから連れて行きなさいと教えてくれて、夜中に電話して駆け込んだ。
すると優しそうな先生が、パルポはほぼ死んでしまう病気だけど何もせずに亡くなるのを待つよりも一か八かにかけてみましょう!と病院の中にいた大きな雑種犬の背中から血を抜き、福ちゃんの背中に輸血した・・・
2、3日で血液の相性が合えば奇跡的に助かるし、合わなければこのまま食べることができないので1週間も持たないでしょう、と言われて泣きながら家に帰った。
ほとんど寝ないで様子を見ていた2日目に奇跡が起きて、宇宙食の栄養チューブをペロペロとナメ出し、見たことのないような美味しそうな顔をみせてくれた・・・
そしてすぐに先生の所に連れて行き、ご飯を食べだしました!と報告すると、この子との相性が良かったんですね、と冷静な表情でその犬を撫でた。
僕はその子にありがとうと何度もお礼を言った・・・
ルーを見ていると福ちゃんを思い出した。
福ちゃんは奇跡的に助かって10年も生きた。
ただ輸血の副作用で背中の皮膚病になり、かわいそうな姿だったけど生きてくれるだけで嬉しくてどこへでも連れて行った。
最初の病院だけなら確実に死んでいたので紹介してくれた人は本当に天使だった。
ルーは何歳?
とベルに聞くと、3歳よ。
まだまだ若いのにスローな動きで落ち着いている。
ギューッと抱こうが、顔を思いっきり近づけてもじっとしている。賢い子だ。
ベルが今から美味しいフィッシュ&チップスの店に買い出しに行ってくるから、ルーとお留守番よろしくね!と言われた。
料理をすると思っていたら今から買いに行くんだ・・でも初めて来ていきなり留守番なんて・・・
家族も今はいないみたいだし、この間に何かあったら大変だ・・
こちらは泥棒も強盗も日本に比べるとかなり多いし・・・
じゃ、待っててね!と言ってアッという間に出て行った。
ルーを探すけどいない・・・一緒に待ってと言っていたけどついていったのか、大きな家だからどこかに行ったのか・・・
じっとしていても落ち着かないので部屋の中を見てみよう。
壁にはドールハウスが据えつけてある。
部屋の角にはアンティークドールの本がたくさん積み上げられている。
横の扉の向こうには台所が見えた、そこにすごく大きな衝立がある。
デコパージュの衝立でとても可愛い。
感激していると、ビビビーとベルのような音がした・・
静かな所なので心臓が止まりそうなぐらいびっくりした。
誰か来たのか?
それとも強盗・・・
出てもし強盗なら大変だし、かといって居留守をして迷惑をかけても・・・どうすれば・・
ドキドキしながらもどうしたらいいかわからない・・
初めての訪問でこんな緊張を味わうとは・・・どうしよう・・
続く
続きは次回にお送りします。
皆さん寒い日が続きますけどお元気でしょうか?
長く続きました22周年感謝セールも無事に終わりました♪
本当に沢山の方にご来店頂きありがとうございました☆
毎日とても忙しく楽しい日々を過ごせました♪
ホームページでも沢山の方にご覧いただき、また注文も頂きありがとうございました☆
僕は皆さんに支えられて22年も頑張ってこれましたので、また新たな決意でこれからも皆さんに喜んで頂けるように頑張り、素敵な店つくりに励んでいきます♪
これからもどうぞよろしくお願いします。
決意といってはなんですが、今年の方針としまして、去年まではデパートなどでは2時から6時ぐらいの中番の出勤でしてきましたが、今年は1時か2時から閉店まで頑張る方針に戻します♪
昔は朝から晩まで一人でデパートなどを頑張っていました♪
だけどお客さんにもほぼお会いできましたし、お会いできないで残念なことはありませんでした。
最近は僕が帰宅した後にお客さんが来られてガッカリされたと聞いたり、すれ違いは必ずありました。
体力的に30代とは違っていたのと、ハガキ書き、DM、チラシ作り、ウェブ操作などを帰宅後に遅くまでする習慣が出来上がっていました。
これを見直し、全て売り場で出来ることをすれば最後まで売り場にいれるし、夜遅くまで仕事をすることなく、お客さんともすれ違いが少なくなるし、いいことづくしです♪
体力的には野球チームを始めてから昔のような体力が戻りましたし問題ありません(^^)
初心に戻り、お客様をガッカリとさせることがないように頑張っていきたいと思います♪
何か用事があるとき以外はこれからは僕は遅番で頑張りますので皆さん、仕事帰りでも僕はいますので遅くなっても是非デパートにご来店ください♪
2月11日は僕の誕生日ですが、この日はたこやきリーグの総会&新年会がありますのでその日の芦屋大丸だけは6時前に帰ります(^^)
フェアでは毎日のように日航ホテル大阪店に出ていましたが、31日からはみちのくの旅に出かけます♪
なんと、札幌大丸百貨店に初出店します♪
以前に芦屋大丸の店長で、大丸百貨店初の女性店長で新聞にも取り上げられ大丸札幌進出で初代店長になった有名な方がおられました。
洋館が好きで洋館店にも遊びに来てくれて公私共にお世話になった、女性店長が札幌に呼んでくれました♪
本当に人のご縁、つながりで人生はつながっていくんですね☆
ですのであまり、遠くへ(買い付け以外)は出張しないまねきねこがみちのくへ出かけてきます♪
寒さに弱いまねきねこ(ねこ)がどうなるかは全くの未知数ですが、寒い北海道で頑張ってきます☆
ですので北海道のウェブをみている皆さん、この機会にぜひ札幌大丸へお越しください♪
そして北海道以外の方も、雪まつりが開幕の日が最終日になりますので、雪まつりに来られる全国の方も是非大丸にお越しください♪
札幌が終わりましたら8日から13日は芦屋大丸、15日から28日は神戸大丸、29日から3月6日は梅田阪急と、31日からはまさにみちのくの旅が始まります♪
日航には2月は1日も行けませんが、優秀なスタッフがいますので是非日航ホテル大阪店もよろしくお願いします☆
ネットへの新着商品アップもすこしずつ頑張りますので楽しみにお待ちください♪
北海道からも出来ますし、今はどこからでもアップできますので毎日チェックしてくださいね(^^)
ほんとに毎日新着が出るかもしれません。
ロンドンからも1号サイズジュモーのオリジナルボックス入りの子や、2、8号サイズのブリュが出るかも・・・などの情報がありました♪
写真が来たり人形が届きましたらすぐにアップしますね♪
今年からは ウェブでは毎日変わる、新鮮な情報☆
デパートでは店長の閉店までの店番☆2時から7時半(芦屋大丸4階)、8時(ほとんどのデパート)9時(梅田阪急)。
この2点と、引き続き復興支援の義援金活動、あしなが育英会への募金、ユニセフなどの慈善活動。
この3つを目標に頑張りたいと思います☆
そして今年も皆様と素敵な出会い、感動の出会いを一緒に分かち合いましょう♪
それでは皆さん、北海道、芦屋、神戸、梅田阪急、ウェブでお会いできるのを楽しみにしています♪
日航ホテル大阪店では3月の春にお会いしましょう☆3月も沢山店番に行きますよ♪
まだまだ寒い日が続きますので目いっぱい厚着をして風邪をひかないように気を付けてくださいね♪
それではまた♪
もちろん野球も3連覇を目指すので目標4つの店長でした(^^)
今年もみんなに胴上げされて、あの夢心地をもう一度体験するぞ!