2016年03月19日
皆さんお元気でしょうか?
お彼岸を迎えて、いよいよ春が到来の気候になりました。
洋館店に登ってくる坂も、山の上にある墓地へ、お墓まいりの方が、行き来して賑わっています。
今は涼しいのでいいのですが、9月のお彼岸は急な坂道と暑さで、皆さん汗だくになって登っています。
まねきねこ駐車場でアイスクリームを販売をしたら皆さん食べられるのでは、と思うほどです。
明日からは選抜高校野球甲子園大会も開幕しますし、こうした様々な行事、植物、生き物などが春の訪れを知らせてくれます。
長く続いた連続デパートイベント、名古屋大須観音骨董市も、無事に終える事が出来ました。
それぞれのイベントに、皆さんがお越しいただき、素晴らしいイベントとなりました。
本当に皆さんありがとうございました。
スタッフも総動員で、無事に乗り切れました。
こうして皆さんに支えられて、順調にイベントを開催でき、心から感謝しています。
お越しになれる皆さんが、心から楽しんで頂けるように、これからも楽しい店作りをしていきたいとおもいます。
来週からは、いよいよ1年ぶりの大分のイベントです。
今年で三年目になりますが、1年目は僕もスタッフも大吉方位でしたので、温泉、美味しいお魚、そして大分での素晴らしい出会いと、大分を満喫しました。
去年の2年目は、僕は凶方位で、スタッフが大吉方位でしたので、スタッフを温泉へ連れて行き、僕は外で待ち、温泉は我慢して、美味しいお魚と、素晴らしい出会いでの大分でした。
今年は、2人共凶方位ですので、残念ながら温泉はおやすみで、美味しいお魚と、大分での素晴らしい出会いを楽しみに頑張りたいとおもいます。
大分の温泉は本当に素晴らしく、別府の明治時代から営業されている竹瓦温泉は建物もレトロで、泉質も最高です。
それを我慢することは本当にもったいないのですが、方位の良い温泉は、大地のパワーを強烈に取り込む事が出来てかなりの運気アップになります。
方位が悪いと、大地のパワーが強烈に凶作用として働き、今までの幸運が全て流れ落ちていくんです…
方位が悪い方向へ行く事は良くありますし、避ける事は出来ませんが、温泉だけは気をつけないとダメなんですね。
それさえ我慢すれば、方位が悪くても全く問題ありません。
どこの神社でも社務所さえあれば、方位を載っている暦が百円ほどで販売していますので、興味のある方は参考にしてください。
という事で、大分での素晴らしい温泉はまた吉方位になるまでは我慢して、素晴らしい方との出会いと、関アジ、関サバで有名な美味しいお魚を頂きたいとおもいます。
今回もどんな素敵な大分トキハのフランスフェアになるのか楽しみです。
ただ、今回は大分開催中に京都大アンティークフェアも開催されます。
僕は火曜日から大分に入り、水、木曜日は大分でのイベント。
木曜日の夜に神戸に戻り、金曜日から日曜日は京都大アンティークフェア。
月曜日の朝の新幹線でまた大分へ行き、11時にはトキハに出勤という、変則スケジュールです。
大分での金、土、日曜日はいつもの優秀なスタッフと、大分の優秀なスタッフ2人が、僕が京都へ行っている間、頑張ってくれます。
大分の優秀なスタッフは、関西にいればずっと手伝って欲しいほど優秀で、とても優しく、年に一度のお手伝いですが、いつも大活躍してくれます。
土日は本当はお休みなのですが、今回は僕がいない事情を考慮して、1週間頑張ってくれます。
僕はいつも、このようにピンチの時は天使の助っ人が登場して助けてくれます。
本当にありがたいですし、感謝です。
まねきねこはこうして、ずっと26年間助けられて来ました。
本当に皆さんに助けられて来たからこそ続けられてきたと思っています。
誰1人欠けてもダメだったとおもいます。
これからも感謝を忘れず、皆さんに恩返しが出来るように頑張っていきたいとおもいます。
久しぶりの大分が楽しみな店長でした。
1回目の大分は、大吉方位なので、宿泊のホテルのユニットバスからも茶色い温泉が出るホテルに泊まっていました。
掛け流しの温泉がどこからでも出るホテルで1泊三千円代と、信じられない価格で素敵なホテルでした。
今回はもちろん温泉は出ないホテルですが、トキハ百貨店からも近く、美味しいお店などが集まる商店街もすぐ横で、とても便利です。
こうして大分、熊本、名古屋、東京など、ご縁のある場所へ呼ばれる事はとて幸せですね。
それぞれの場所で、素晴らしい出会い、その土地の食べ物、人などの素晴らしさは、行かないと分からない事です。
その貴重な体験、時間を大切に過ごしたいと思います。
大分の皆さん、1年ぶりの再会、そして新たなご縁を、心から楽しみにしています。
ご都合が合いましたら、是非ご来店ください。
大分が終わりましたら、少しのお休みで、今度は名古屋タカシマヤでのイベント、大須観音と4月は名古屋の月になります。
普段の大須観音は1泊での滞在ですが、タカシマヤでは1週間、ゆっくりと名古屋で過ごせますので、楽しみにしています。
それぞれのイベントで皆さんとお会い出来ますのを楽しみにしています。
お彼岸が来てもまだまだ寒暖の差がありますので、健康にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
それではまた。