“アンティークまねきねこ”は、ヨーロッパのアンティーク・ジュエリーとドールの専門店です。 19世紀から20世紀にかけてのアンティークジュエリー、コスチュームアクセサリー、ビスクドール、テディベアなどが勢ぞろい♪ ☆素敵な出会いがありますように☆☆☆
いらっしゃいませ
ようこそ☆まねきねこへ☆☆

ごゆっくりお楽しみくださいませ♪
アンティークはほとんどが一期一会
素敵な出会いがありますように⭐︎⭐︎⭐︎











また新たにご縁のあったアンティーク達です
続々と届きますよ

毎日何が出てくるのか分からない楽しいサイトにしていきます
引き続きお楽しみくださいませ

店長








☆まねきねこ営業日&出店イベント情報☆


◯毎週金曜日の11時5分 アンティークまねきねこチャンネルにて動画配信スタート
アンティークのご紹介、様々な情報を発信していきます
金曜日の11時5分には是非アンティークまねきねこチャンネルへ
インスタライブも同時配信致します(変更の場合もあります)
アンティークまねきねこチャンネル
https://youtube.com/@sakai115?si=DD8UH86XFEoUqOCR
インスタライブ
https://instagram.com/manekinekoantique?r=nametag
アンティークドールホスピタルインスタグラム
https://www.instagram.com/antique_doll_hospital_?igsh=Mzh5ZmhsdWdoNzJj&utm_source=qr

店舗はこちらにご紹介している以外の日は営業していません。
お休みとなりますのでご注意下さいませ。
なお、ご来店予約が可能な日もあります。
お電話、メールなどでお問い合わせ、もしくは専用ページにてお問い合わせ下さいませ。(カテゴリを設けました)



☆2025年のイベント&営業日のお知らせ

◯4月26日(土)〜27日(日)・・・名古屋骨董祭 吹上ホール
営業時間午前10時から午後5時まで
東海地方最大のアンティークフェアです

◯5月2日(金)〜3日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後7時まで

◯5月9日(金)〜10日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後17時まで

◯5月10日(土)・・・異人館ピアノカフェ猫巴里営業日&洋館ミステリ劇場朗読会 Gフォレスタ主催
営業時間午後1時15分から午後17時まで
朗読会は14時、16時 2回公演です

◯5月16日(金)〜17日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後7時まで

◯5月23日(金)〜28日(水)・・・アンティーク買い付け物語旅行 皆さんと行くロンドン、パリアンティーク買い付けの旅
コロナ禍以来、久しぶりの開催です
店長が普段訪ねるアンティーク買い付けの旅に同行してアンティーク三昧の旅行です
鑑定、交渉など全てサポートして素晴らしいアンティークを探し求めます
蚤の市、アンティークイベント、アンティークセンターなど世界一を誇る大英帝国のアンティークの世界観と凄さを体験出来ます
もちろん購入ではなくアンティークの素晴らしい世界を訪ねるだけでも素晴らしい思い出となります
自然史博物館、ビクトリア&アルバート博物館、劇場なども訪ねる予定です
その模様を様々な形で発信して行きます
遠く離れたヨーロッパで皆さんと一緒に過ごす時間は永遠の宝物となります
期間中にロンドドールオークションの落札ドールもホテルへ運んでもらえるのでライブ配信もしますよ
インスタ、YouTubeなど楽しみにしていて下さい

◯5月30日(金)〜31日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後7時まで
買い付けたばかりのアンティークをご覧頂けます





☆☆☆ まねきねこへのお問い合わせは ☆☆☆

電話090-8826-1637
メール manekinekocats115@gmail.com

インスタ
https://instagram.com/manekinekoantique?r=nametag
LINE
https://line.me/ti/p/ddj2-vjwuA

商品への質問、イベントなどの情報など、どんなことでも
ご遠慮なくご連絡ください☆


☆アフターサービス☆

まねきねこでお買い上げのアンティークのアフターサービスは余程の場合を除き、全て無料でお直しを行っています☆
☆ジュエリーの石取れ、外れ、金具の破損など、使用中の故障などは無料でさせていただきます☆(3千円のビンテージアクセサリーも無料でお直し致します。)

☆時計はお買い上げ後、半年保証付き☆(半年保証後もお見積もりの上、専門の修理工房でお修理します)

☆人形はゴムひき、万が一の落下などによる破損など無料でお直しします☆
(ブリュなどのキッドボディの革の破れなども無料でお直し致します。)


まねきねこでご縁があったアンティーク達と、皆さんが末長くお付き合い頂けるように、最大限の努力を致しますので、ご安心してご購入下さい☆

優秀な修理工房と僕が愛情を込めてお直しします☆

何かありましたら、ご遠慮無くご連絡下さい♬ 店長

店長日記
新緑のパワー&星のパワー&動物のパワー&アンティークのパワー
皆さんお元気でしょうか?

新緑がグングン伸びて来て生命のパワーがみなぎる季節となりました

洋館店の木々や、梅の実も急に大きく実って来ました

緑が1番綺麗な季節だと思います

温暖化や環境破壊になろうと確実に自然の世界は季節を感じさせてくれます

今年からは店外イベントは骨董、アンティークフェアだけとなっていますが、3月の京都からスタートしました

今年初めてのイベント、京都アンティークフェアは連日大盛況で大勢の骨董ファンが来られて素晴らしいイベントとなりました

そして約一年ぶりの東京ビックサイトの骨董グランデでも初日から大賑わいで素晴らしいイベントとなりました

いつも動画を見ています!などと声をかけて頂き、とても嬉しい出会いがありました

ファンです!と声をかけられることもあり、本当に感謝しかありません

いつも動画配信などはこちらからは皆さんのお顔は見れませんけど、こうしてイベントで実際にお会いできてお話をする機会があることは、本当に素晴らしいと改めて感じました

訪ねて頂いた皆様には心から感謝いたします

次回は11月に開催ですのでまたお会い出来ます日を楽しみにしています

京都は6月ですね

京都は年に3回、東京は2回、名古屋も3回開催です

このイベントはずっと継続していきたいと思います

WEBサイトでは毎日何が出てくるか分からないドキドキワクワクのサイトに出来るように日々頑張っています

今後もWEBサイト、動画配信、洋館店、そして京都、東京、名古屋のイベントで素敵な橋渡しが出来るように

そしてジュエリーファンの方が動画配信などを楽しみにして頂いている事も今回で良く分かりました

ドールに比べて数が多いですし、中々全てのご紹介が難しくて叶っていませんでしたけど、お正月のロングラン動画配信で全てご紹介が出来て、自分でもフルマラソンで走り切った満足感がありましたが、皆さんも本当に喜んで頂いているお声を聞けて、凄く嬉しかったです

やりきってよかったと

正直、お正月の4日連続のロングランはかなりきつかったですので…

でも嬉しいお声を沢山聞けて、やはり毎年の恒例イベントにしていこうと決意しました

ドール、ジュエリー共に精一杯頑張っていきます

次は今年初めての名古屋骨董祭です

また皆さんとお会い出来ますのを楽しみにいきたいと思います

東京へ持って行けなかったアンティークも沢山連れていきますので是非お越し下さい

そして名古屋を終えると久しぶりに洋館店の営業日です

洋館店も遠方から訪ねて頂いたり毎月来て頂ける方など素晴らしい場所となっています

家具などのリニューアルもあり、アンティークを見やすく楽しめる空間へとアップデート出来ています

洋館店にもぜひお越しください

その後はいよいよアンティーク買い付け旅行となります

初めて参加される方はずっとドキドキされていますし、二度目の方も5年以上ぶりなので同じだと思います

詳しいスケジュールも決定してアンティーク三昧の素晴らしい行程となりました

ロンドン最大の蚤の市、ビッグアンティークセンター、ロンドン、パリで唯一残っているパリの人形店もオファーを受けてくれて、皆さんと訪ねる事を喜んで引き受けて頂き、パリ郊外の別荘からパリへ戻って来てくれます

それも、もしかしたらマダムのコレクションの大きなアロポーを見せてくれるかもしれないというサプライズもあります

本当に全て僕が普段訪れている場面を皆さんも一緒に体験できるというツアーです

交渉や様々なやり取り、皆さんが気に入ったアンティークの交渉まで全ていつも通りに致します

そして今までのツアーでは、コロナ前でしたので、YouTubeやインスタライブは全くしていませんでしたけど、今回はそのシーンも配信できれば、いつも見て下さっている皆さんとも一緒に旅行している感覚になると思いますのでチャレンジします

楽しみにしていてくださいね

皆さんと一緒に楽しんでいる瞬間をご紹介できればと思います

そして来年の買い付け物語旅行は2026年6月12日(金)〜17日(水)のスケジュールで予定しています

皆さんと行く買い付け物語旅行では初めてとなるドールショウへ訪ねる行程となっています

ジュエリーはもちろん、様々なアンティーク雑貨、そしてロンドンではドール店がなくなっていて見ることができなかったドールも満喫出来る内容となっています

それもドールショウなのでドールはもちろん、テディベア、ドールハウス関連、ミニチュアドール、ドールドレス、アクセサリーなどドール好きにはたまらない世界を楽しめます

ぬいぐるみ好きの方も凄い数を堪能できます

これでアンティークまねきねこの世界を全て体験出来る内容となりました

また詳しくは専用ページを作成しますのでご覧くださいね

タクシーや安全面を考慮して少人数制で行きます

僕を入れてMAX6人ですね

そして逆に少なくても行きますよ

お一人でもお二人でもお連れします

ご興味のある方はご連絡くださいね

毎年の恒例イベントの一つになれば良いなと思います

今年から新たに決定したまねきねこのイベント

お正月のロングランライブ配信

チャリティーオークション開催

アンティーク買い付け物語旅行

月一度の洋館ミステリ劇場朗読会

異人館ピアノカフェ猫巴里の営業(洋館アンティークフェア&ミステリ劇場朗読会の時の営業)

このイベントが加わり、皆さんと一緒に楽しめる時間にしたいと思います

日々、どうしたら皆さんに喜んで頂けるのかを考えて過ごしていますので、また何かが起こる可能性もありますね

そしてサイトアップでは洋館店の目玉コーナー、アンティークドレスなど全品1000円均一コーナーも全てアップが完了しました

しばらくは増える事がなく減る一方ですので楽しんで頂ければと思います

あとはまだまだ洋館店にはご紹介出来ていないアンティークたちがありますし、2000円コーナーのコスチュームアクセサリーも1000個ほどあります

それらも全て今年中には全てサイトにご紹介して、店内にあるアンティークは全てサイトに出ていますよ!という状態にしたいと思います

東京イベントでは、これはサイトに出てないですよ!と教えて頂いた事がありました

そしてすぐにデビューさせました

それが分かるということはそれだけサイトを見て下さっているという事なので嬉しかったですね

動画配信中もそうですけど、まねきねこでは皆さんのご協力、優しさに何度も助けられています

ほとんど1人でしていますので本当に嬉しいですし助かっています

これからも引き続き助けて下さいね


世界ではまだまだ戦争も終わっていません

そして地震や自然災害も様々な場所で起きています

色々なことはありますが、全て共通していることはいつ何かが起きて人生の終わりが来るかわからないということです

不安を抱えて生きていくのではなく、限られた人生の時間を精一杯楽しんで生きていく事が大切です

地震、災害の国の日本なので、もちろん様々な備えをしっかりして、そして日々感謝をしながら今、この一瞬を精一杯楽しむことですね

以前にも書きましたが、朝起きられることは普通ではありませんので

寝ている間に亡くなる人も少なくないですし、学生さんでもお風呂に入っていてそのまま亡くなったりされています

年齢は全く関係ありません

若くても高齢でも関係なく突然訪れますよ

こう書いている僕も、もし突然そうなった場合を想定して生きていますよ

その時は、今、様々な発信をSNSや動画配信などをしていますが、それは永久に残って行きます

無料のサイトばかりですので

WEBサイトはおそらくしばらくすると終了すると思います

有料ですので

そう考えるとYouTube、インスタなどのSNSはすごいですね

閉鎖、削除しない限り残って行きます

僕は閉鎖や削除はしないつもりですので

大好きなアーティストなども亡くなった方が多いです

中学生の頃夢中になって聴いていたオリビアニュートンジョン、クィーン、プリンス、ホイットニーヒューストン、マイケルジャクソン、ジョージマイケル…みんな天国へ行きました

それでもいつ聴いても当時の学生時代の背景まで浮かんで瞬時に飛んでいけるような素晴らしい歌声を様々な方法で楽しめます

画像もそうですね

ビデオやDVD、YouTubeでいつでも観られます

亡くなっても永遠に光り輝いていますね

今まではそういうアーティストだけが残せるツールでした

それが今では誰でも表現できて映像を残せる時代です

僕のような一般の人間でも無料で好きなように表現出来ます

もしこの世から居なくなっても動画の世界で生きて行きますので観てくださいね

本当に素晴らしいツールですね

素晴らしいツールにハマって独占されるのではなく、自分の好きな世界だけを楽しむようにすればこれほど便利なツールはありません

アルゴリズムでどんどん出てくる動画を延々とみているとキリがありませんので避けるべきです

プラットフォーム側の戦略にハマります

便利なツールに人生を占領、独占されてしまいます

そうしている中に怪しいサイトや、詐欺などに引っ掛かります

ただ最近では乗っ取りなど様々な事があるようですが、ヘビーユーザーでない限り大丈夫かなと思います

僕は表現する場としては活用していますが、自分自身はあまり利用していません

皆さんも支配されないように、自分の好きな世界だけを厳選して観てくださいね

連日のオークション、WEBサイト管理、発送、野球、掃除、一日一本必ず観る映画、神社参拝など一日のスケジュールが大忙しです…

でも中学生の時の平田先生が教えてくれた1日の使い方を実践しています

8時間勉強して8時間遊んで8時間寝ろ!と教えてくれました

仕事があれば8時間仕事ですね

とても分かりやすくそれを聞いた時、凄いなと思いました

ただ当時の僕は8時間勉強はしてませんでしたけど…

当時は学校で受ける授業の6時間だけですが、それも勉強していたとは言えません

野球の練習で疲れて良く授業中に寝ていました…


もし突然人生が終わっても悔いのない生き方

貴重な限られた時間をどうやって有意義に生きていくか

これで大忙しの時間を過ごせれば最高ですね

もちろんボーッとする時間も大切な瞬間です

ずっと動いていると神経がやられます

温泉に入ってゆったりしたり、自然に目を向けて眺めていたり、星空をずっと眺めたり

僕は海を眺めるのと星空を眺めるのが好きですね

いくらでもみていられます

海の波は同じ波はなく、全てランダムです

星もキラキラと光りますし、位置も変わります

そして人工衛星などが動いたり、流れ星もみえたり

今はちょうど琴座流星群が最盛期で1時間に10個ほどすごい流れ星がみれますよ

そのあとは僕の星、水瓶座流星群がゴールデンウィーク中5月6日がピークです

白浜の駐車場などは街灯が全くなく、初めて見た人はびっくりするほど星が綺麗で沢山みえます

洋館店でも元町や三宮から近いですが、山の方を観ると綺麗にみえます

流星群は本当に凄く綺麗ですしパワーを頂けますので是非おすすめですよ

初めて見た人は感動されます

綺麗なお花や木々も癒してくれます

東京ビックサイトでも遊歩道で綺麗なチューリップが咲いていました

あとは花ちゃんもいくらでもみていられます

今は歯槽膿漏の治療で最後の抜歯をしました

これで歯はほとんどなくなり、ご飯は柔らかいものしか食べられません

柔らかいチュールごはんがメインになりましたが、美味しいのではなちゃんには最高のようです

歯がなくても食べられるシニア用ジャーキーもあります

保護してからすぐに癌が見つかって開腹手術

関節脱臼の手術(座れるようになった)

脳腫瘍の大変な放射線治療

そして複数回の全身麻酔での抜歯

劣悪な環境で子供を産む為だけの道具として扱われていると様々な弊害があります

痛い事、大変な事ばかりでしたけど元気でいてくれます

歯槽膿漏は人間でも最近では全身に菌が回って心筋梗塞など様々な病気を起こす原因と言われていますので、花ちゃんもこれでさらに元気になってくれればと願っています

また動画配信で元気で可愛いはなちゃんをご紹介しますね

ほとんど寝ているので、配信の時に起きているタイミングが中々ないのですがこれもご縁ですね

お正月ではロングランライブ配信なので確実に起きているタイミングはあります

動物は飼うと大変なことも多いですが、それ以上に素晴らしいものを頂けます

年齢が高いからもう飼わないと言う人もいますが僕はそう思いません

逆に世話をする事で元気になれますし大好きならもったいないですね

保護されて助かる命は沢山ありますので

年齢が高いと言うなら高齢の子を保護すれば良いと思います

万が一自分に何かあってもどうにかなると思いますし、助けてもらった犬や猫は本当に感謝しているので、もし飼い主が亡くなって1匹残されたとしても不幸ではないと僕は思います

花ちゃんも保護しなければ殺処分されていましたので…

それよりも素晴らしい日々を過ごせる

無性の愛

言葉では表せないほどの幸せをもらえます

花ちゃんは初めての保護犬でしたが今までの犬よりも1番賢くて愛おしいです

もし花ちゃんが亡くなった場合はすぐに保護犬を探します

探せば全犬種揃っていますよ

大事な存在、大切な存在であればあるほど失った悲しみは大きいです

それは埋められません

でも常に殺処分が起きています

それなら悲しみは大きいですがすぐに行動に移して保護しようと決めています

大きな悲しみも、病院へ連れて行ったり様々な世話でてんてこ舞いになり少し助けてもらえます

そしてまた愛おしい存在が新たに生まれます


アンティークもそうです

ドール、ベアなどはいつみても微笑んで癒してくれます

ジュエリーも着けても嬉しく、眺めているだけでもいつまでも見ていられます

時代背景や素晴らしい細工、作り、どれをとってもアンティークは素晴らしいです

まねきねこを創業した30年以上前の時

初めてパリやロンドンに訪れた時はアンティークもそうですが、昔の建物の素晴らしさにも感動しました

どこを見ても100年、200年、300年以上の建物ばかりです

街そのものが美術館のようです

日本の建物の景色とは大きく違います

今回初めて旅行に行かれる方もまずそこに感動すると思います

そして今の洋館店との奇跡の出会いを経て住めることになりましたけど、やはりいつ眺めても飽きる事がなく、昔の建物の良さに日々感動しています

大好きなアンティークを扱えて、いつも100年以上前の物に囲まれて、100年以上前の家に住む事ができている事は感動と感謝しか生まれません

その気持ちも動画配信などで皆様に届いていると思っています

洋館店との出会いに導いてくれた幸せのキューピットのアンティック開花亭さん

いつも優しい顔が思い浮かびます

天国でも優しく微笑んでいると思います

綺麗に補修と復元してくれた神戸の人気大工職人の故西郷さん

今は癌と戦っている弟子の大工職人吉田さん

この3人がいなければ今の洋館店は存在しません

ずっと感謝を忘れずに大切にして行きたいと思います

文化財になっていますので僕が居なくなっても建物は保護されて行きます

ただ洋館店の営業は亡くなった時点で終了ですね

アンティークの世界は一代限りが世の常です

パリでもロンドンでもほとんどそうです

個性が出る世界ですし、やはり痛烈な個性とキャラクターがあってこそ存在します

芦屋のエミールさんもそうでした

唯一無二のオーラを放つオーナーがいてこそのエミールさんでした

亡くなったあと数年は旦那さん達が引き継いでいましたがやはり難しかったです

カリスマ以上のカリスマでした

ロンドンでは天使のようなヘザー

ロンドンナンバー1のドール専門家として降臨していましたが、突然亡くなってそのまま閉店

ナンバー2のマーリスもそうです

パリでも、クラーク、アリスさんなどの素晴らしいドール店もそうですね

前回の買い付けでショッキングな出来事もありました

長く素晴らしいジュエリーコレクションを分けて頂いていたマイケルの店がなくなっていました…

まだ本人や家族などと連絡を取っていないので確信はありませんがもしかしたらリタイヤか何かかもしれません

5月にはっきりします

でも店舗がない事は間違いありません

35年間、素晴らしいアンティークジュエリーコレクションを分けて頂いたり見せてくれたり、ロンドンナンバーワンコレクションだと思っていました

身体を壊しても頑張ってくれていただけにお店がない事がショックでした

全く違うアンティークが並んでいて、あまりの違いに愕然としました

そのアンティークマーケットそのものも存在が難しくなっているとも聞いています

コロナ禍を経て、現地に買い付けに行けなくなって、行かなくてもアンティークを探せる状況にしたとはゆえ、ここ最近、以前の状態に戻ってきた矢先です…

そして毎回ロンドンに行くとランチをご馳走してくださるロンドンの不動産王も今回お会いできず、病に倒れたとご連絡がありました

ここ最近は渡英すると必ずランチをご一緒してロンドンアンティーク事情や大好きなスーパーカーの話し、不動産の話しなどをして凄く楽しい時間を過ごせていました

もうその時間は二度とないかもしれません…

どんなことも、もうこれで終わりかもしれない…とその瞬時を噛み締めて過ごさないと行けないと心していたのですが、まさかのご連絡でした

レトロ不動産業を開業できたのも不動産王の影響が大きかったですし、不動産とアンティークを両立されてロンドン一の不動産王まで登り詰めた素晴らしい人です

それでも全く偉そうにせず、僕のことをいつも褒めてくれて大先輩なのに謙虚で坂井さんに聞く話は勉強になるし元気が出るといつも話してくれていました

またお会いできればと思いますが闘病中です

お電話では全く変わりない感じですが

どんな事もいつ終わりが来るのか分かりません

今、この一瞬、ひとときを大切に過ごさないと行けませんね

それでは皆さん、引き続きこちらのWEBサイトを楽しんでくださいね

毎日、何が出てくるのか分からないドキドキとワクワクのサイトになれるよう頑張って行きます

東京でドールスタンドも買えなくなって来たとのお話しを聞きましたので、ドールスタンドも新たにカテゴリを設けてアップしますね

ある程度数があるので困っている人の救いになればと思います

今週末は名古屋骨董祭でお会いしましょう

それではまた

写真は新緑のパワー溢れる洋館店の自然です

花ちゃんもいますよ

そして追伸ですが、いよいよ金の価格が史上最高値の17000円を突破しました

以前から話していた1g20000円に年内に上がりそうですね

ゴールドコーナーのジュエリーの価値がどんどん上がって行きます

アンティークとしての価値もあり、金としての価値も上がっていき、目の離せないゴールドアンティークジュエリーです

来月の買い付け旅行でもご縁を探して頑張ってゴールドジュエリーを探しに行きます

そちらも楽しみにしていてください



  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス