“アンティークまねきねこ”は、ヨーロッパのアンティーク・ジュエリーとドールの専門店です。 19世紀から20世紀にかけてのアンティークジュエリー、コスチュームアクセサリー、ビスクドール、テディベアなどが勢ぞろい♪ ☆素敵な出会いがありますように☆☆☆
いらっしゃいませ
ようこそ☆まねきねこへ☆☆

ごゆっくりお楽しみくださいませ♪
アンティークはほとんどが一期一会
素敵な出会いがありますように⭐︎⭐︎⭐︎


トップの写真は現在工事中の洋館店下の昔の建物、トアホテルの写真です
素晴らしいトアホテルの下の道はその名を使う現在のトアロードです
戦時中に火事で消失しましたが、今残っていれば国宝だったと思います
この当時には洋館店はすでに建っていました
窓からの景色は素晴らしかったと思いますし、一部の写真には洋館店も映っていますよ
古き良き時代の洋館店の下の景色をお楽しみくださいませ

写真は朝までかかったアメリカオークションで落札出来た子達です
ブリュジュン、プルミエ、EJ、レンチドールです
下はイギリスオークションの落札ジュエリーです
今週はイギリスドールオークションです
50体以上の落札を目指します
どんどんアンティークが神戸へ集まって来ますのでお楽しみに


毎日何が出てくるのか分からない楽しいサイトにしていきます
引き続きお楽しみくださいませ

本日のラッキーカラー グリーン、ラベンダー、黄色
ラッキーフード    納豆、ごまあえ、白身魚
洋服、献立にお役立て下さい

2025/10/12 ホテルガーデンライブ配信です
https://www.youtube.com/live/FepbgxGZArA?si=oBIpr9fXj7-kkT3X

☆まねきねこ営業日&出店イベント情報☆


◯毎週金曜日のお昼頃にアンティークまねきねこチャンネルにて動画配信を定期放送致します
アンティークのご紹介、様々な情報を発信していきます
金曜日のお昼頃には是非アンティークまねきねこチャンネルへ(東京、京都のアンティークフェアの際はお休み)

アンティークまねきねこチャンネル
https://youtube.com/@sakai115?si=DD8UH86XFEoUqOCR
インスタラグラム
https://instagram.com/manekinekoantique?r=nametag
アンティークドールホスピタルインスタグラム
https://www.instagram.com/antique_doll_hospital_?igsh=Mzh5ZmhsdWdoNzJj&utm_source=qr

店舗はこちらにご紹介している以外の日は営業していません。
お休みとなりますのでご注意下さい
なお、ご来店予約が可能な日もあります。
お電話、メールなどでお問い合わせ、もしくは専用ページにてお問い合わせ下さいませ。(カテゴリを設けました)



☆2025年のイベント&営業日のお知らせ


◯11月22日(土)〜24日(祝)・・・骨董グランデ 東京ビックサイト
営業時間10時から17時まで
まねきねこは唯一の関東方面出店イベントです

◯11月28日(金)〜29日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後6時まで

◯12月6日(土)〜7日(日)・・・名古屋骨董祭 吹上ホール
営業時間10時から17時
東海地方最大のアンティークイベントです

◯12月12日(金)〜13日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後6時まで

◯12月19日(金)〜20日(土)・・・洋館クリスマスアンティークフェア
営業時間午後1時15分から午後6時まで
恒例のイベントです
店内はクリスマスデコレーション一色になり、1階ではアンティーク販売
2階ピアノ演奏会ではクリスマスソング特集をお届け致します

◯12月26日(金)〜27日(土)・・・洋館店営業日
営業時間午後1時15分から午後6時まで
2025年最後の営業日です
是非ご来店ください



☆☆☆ まねきねこへのお問い合わせは ☆☆☆

電話090-8826-1637
メール manekinekocats115@gmail.com

インスタ
https://instagram.com/manekinekoantique?r=nametag
LINE
https://line.me/ti/p/ddj2-vjwuA

商品への質問、イベントなどの情報など、どんなことでも
ご遠慮なくご連絡ください☆


☆アフターサービス☆

まねきねこでお買い上げのアンティークのアフターサービスは余程の場合を除き、全て無料でお直しを行っています☆
☆ジュエリーの石取れ、外れ、金具の破損など、使用中の故障などは無料でさせていただきます☆(3千円のビンテージアクセサリーも無料でお直し致します。)

☆時計はお買い上げ後、半年保証付き☆(半年保証後もお見積もりの上、専門の修理工房でお修理します)

☆人形はゴムひき、万が一の落下などによる破損など無料でお直しします☆
(ブリュなどのキッドボディの革の破れなども無料でお直し致します。)


まねきねこでご縁があったアンティーク達と、皆さんが末長くお付き合い頂けるように、最大限の努力を致しますので、ご安心してご購入下さい☆

優秀な修理工房と僕が愛情を込めてお直しします☆

何かありましたら、ご遠慮無くご連絡下さい♬ 店長

店長日記
アメリカオークション&イギリスオークション 諏訪山異人館映画物語 田辺聖子さん洋館跡地
皆さんお元気でしょうか?

もう11月も中頃を過ぎ、12月を迎えようとしています

2025年もあと1ヶ月と少しですね

2025年は元旦のライブ配信からスタートしました

半年前ほどの感覚ですね

お盆休みライブ配信は2か月ほど前のような…

1ヶ月と少しでまたライブ配信で2026年の幕開けです

先日も今からお正月ライブ配信が楽しみです!と言って下さった人がいました

オークションもロングライブ配信ですが、お正月ライブ配信はまた違いますね

僕1人で延々と大好きなアンティークをご紹介しながら価格を下げていく

そして思い付いた様々なお話しをしながら自然の流れで進行して行きます

正にファーストテイクの生中継です

僕自身もいつもの足早のライブ配信とは違いじっくりとアンティークと向き合い、皆さんと過ごせる素晴らしい時間で楽しいです

今週末にはいよいよ東京イベントです

年2回なので本当に久しぶりに感じます

今回は前日にドールコレクションを引き取りに伺います

長年集めて来られた大切なコレクションを翌日の骨董グランデでデビューさせます

いつものテスラではなく、1番大きなキャンピングカーで向かい、年初の愛知のドール引き取りの際のように1人で向かい助手席までドールでいっぱいとの想定でスタッフは連れて行かない予定でした

ところが東京イベントを楽しみにされている皆さんから沢山のご来店のご連絡がありました

初めて店頭にデビューする東京スタッフと2人では大変となると思い、関西からスタッフをつれて行き、3人体制で初日を迎える事にしました

帰りは新幹線で早めに帰ればスタッフも楽ですし、東京スタッフも心強いと喜んでいました

みんな仲良しです

東京へ来られる皆さん、ご安心してご来場下さいね

てんやわんやとなっていても3人いれば大丈夫です

前日のドール引き取りの際もスタッフが横でその場で価格を書いていきます

イベント初日の早朝の準備の際には展示するときに全て価格が付いた状態で出していけます

僕1人でいくと絶対にできない芸当です

1人より2人

2人より3人ですね

初日を終えた後には頑張ったご褒美に3人で美味しいご飯でも食べにいきたいと思います

二日目は僕のサラリーマン時代の同期の18歳からの友達とご飯にいきますので

素晴らしいドールコレクションを沢山並べて大賑わいのイベントとなると思います

ジュエリーも新入荷など全て持って行きますので年に2度しかいけない関東イベントを楽しみにされている方に喜んでもらえるように展示いたします

2025年東京最後のイベントを皆さんと一緒に楽しみたいと思います

今日、日曜日の早朝にはアメリカオークションに参加してドールとのご縁を繋げられました

素敵なブリュ、プルミエ、EJ、レンチドールが神戸にやってきます

水曜日にはいよいよイギリスドールオークションです

写真は入札リストです

ドール、テディベアを合わせて100体ほどいます

東京でのドール引き取りが100体居れば史上最多のドール、テディベア総勢200体となりますね…

先にお店のレトロおもちゃ類を片付けておかないといけません

絶対に並べきれませんので

クリスマス前に大賑わいになるまねきねこですので、皆さんの自分へのご褒美の素敵なクリスマスプレゼント候補が増えますよ

ジュエリーもロンドンから届きますし湖水地方からも素晴らしいコレクションを持って来てくれます

水曜日のドールオークションでは久しぶりに素晴らしいベアコレクションが出ています

みんな可愛いです

イギリスはベアの国でもあるのでライバルは多いですけど頑張るつもりです

イギリスの王女がコレクションしていたドール、シャーリーテンプルコレクター放出のコレクション

写真にはないですがドール、ベアの当時の写真のポストカード

当時のリトグラフのおもちゃ屋さんなどのポスターコレクションなども出ています

素晴らしいコレクターが一斉に放出していると聞きました

水曜日は午後7時から深夜2時頃まで6、7時間ぶっ通しで頑張ります

でもオークショニアはニコラスゲイジ似の担当者が1人で進行します

僕のチャリティーオークションと同じですね

途中でコーラーを飲みながら頑張ってくれると思いますので僕もコーラーを準備して共に頑張って落としたいと思います

落札後は数日後には梱包をはじめて日本へ特別便で送ってくれます

本当にありがたいです

6月の皆さんといくロンドンツアーでも6月開催のロンドンドールオークションのドールをホテルへ持って来てくれます

そして皆さんにも手伝ってもらい連れて帰ります

前回も同じ感じでした

皆さんがいたから無事に連れて帰れました

一緒に旅行を楽しむだけでなく、ご参加の皆さんも貴重な戦力として助けてくれています

持ちつ持たれつで共に素敵な時間を過ごせる素晴らしい旅行

感動的な出会いや、楽しい時間を遠く離れた異国で過ごします

参加された皆さんはずっと余韻を楽しんでもらえるほど喜んで頂いています

僕にできることを全身全霊でして行きます

今しかない皆さんとの貴重な時間

少しも無駄にしたくないですので

嬉しい事に2029年まで、ご参加メンバーも決定しました

全てのご参加の皆さんと生涯の素晴らしい思い出となれるように計画を練って行きます

仮に僕が70歳まで今のまま元気で居られるとしても今は58歳なので12年しかありません

という事はすでにあと12回とすれば残り8回となります

75歳まで行けるとしても残り13回ですね

そう考えると残りわずかという事になります

僕自身も年に2回の渡英とすれば今は110回以上渡英していますが15年としても30回です

何とか150回以上の渡英を達成したいですね

中々そこまで行けるものではありません

皆さんのご愛顧がないと絶対に無理です

ここまで走り続けて来られた事

本当に感謝しかありません

今日も寝不足ながら9時からはNPO野球教室で子供達と楽しく野球しました

いつも、まずはストレッチで怪我防止

そしてベースランニングです

今日は中学生も多く参加していましたがまだまだ抜かされませんでした

遠投対決では最後コントロールミスで負けましたけどまだまだ80M以上投げられます

そしてキャッチボール、全員ノックで守備練習

試合では中学生、小学生は2年生から4年生まで賑やかに試合も出来ました

今回は投手が出来る中学生が多数いたので僕はずっと捕手です

8回までしましたので表裏関係なくずっと座ってキャッチャーです

審判も兼ねてしますので試合をコントロールできます

最後はいつも1点差などのスリリングな展開となり、子供達はみんな真剣です

中学1年生の中華同文の子は生まれて初めてホームランを打てて大喜びでしたとお母様から連絡をもらいました

子供は成功体験でどんどん自信がついて伸びて行きます

我がNPOのメンバーはとにかくどんなことでも子供を褒めます

バットにボールを当てただけでもハイタッチ

走ってセーフになってもハイタッチ

小さな子供は喜んで凄い勢いでタッチしてきます

でも今日は参加2度目の小学生が凄く上手くなっていたのですが、良い当たりを打った打球を捕られてしまい、それで逆転できずにゲームセットでした…

良い当たりを打ったのでナイスバッティングとハイタッチをしに行きましたが、悔しくてしませんでした

負けて悔しくて….

それも良い経験です

それほど真剣に頑張っていた証拠です

そんな子は必ず伸びます

ガッツがありますので

お昼に終えて、高校生のメンバーと共に横の山の上の諏訪山神社へ参拝して、修復中の諏訪山異人館へ寄りました

そして真ん中の異人館にお住みの方ともお会いして今後の工事の進み具合とその方の家の修復の話しなどもしました

そこも同じく100年ほど経っていて傷みも酷いんです

修復出来る人が居なくて困っていたと…

我がチーム吉田はずっと昔の家やレトロハウスの修復をして来てくれましたので紹介すると話すととても喜んでいました

そしてその話しの中で、僕が購入した諏訪山異人館は美空ひばりさんが愛人と住む家としてロケ地にしていたこと

右端の家には違う映画で石原裕次郎さんが腰掛けていたシーンがあった事などを聞けてびっくりしました

金曜日には田辺聖子文学館の学芸員さんが訪ねて来られて、チーム吉田の職人が旧田辺邸の跡地をご案内して田辺聖子さんが大好きだった景色の写真を撮影しに来られました

田辺聖子さんが共に写っている写真の昔と同じアングルでの撮影成功でした

正に奇跡の瞬間でした

というのは、足場を組んだ日であり、翌日には当時の屋根瓦を全て取り外していたからです

雨漏りがひどく、瓦を交換するしか方法がないんです

洋館店の界隈の洋館3軒も全てカラーベストへ交換しました

昔の屋根瓦はないですし、作るとしても莫大なお金がかかります

雨漏りを放置すると家が腐って来ます

重さも軽くなり今後もずっと残していくことを考えると交換がベストなんです

交換すると雨漏りは完全になくなります

防水工事もしますので

瓦の修復はまたどこかから雨漏りします

今回の諏訪山異人館も最初からそのつもりでした

学芸員さんが来られた日は奇跡の1日でした

今は足場を組んで全く違う景色となっています

その後そのまま洋館店に立ち寄って下さり、田辺聖子さんの当時の話しも沢山聞けました

諏訪山異人館をモチーフにした小説も沢山書かれていると聞きましたので、その中でもおすすめの本を教えてもらい早速アマゾンで注文しました

今日聞けた美空ひばりさんが撮影した映画もアマゾンで見つけて注文しました

どのような異人館の撮影なのか楽しみです

それを参考に当時のままに復元出来るところはしたいと思います

田辺聖子さんが住んでいた洋館跡地は今は荒れ果てています

そこも異人館の修復が終わればチーム吉田の皆さんと一緒にまた頑張ってもらい、綺麗に聖地してログハウスではないですが吉田さんに何か建ててもらうつもりです

小さな平家でも

そして雑木林化した洋館跡地に畑などを作れたら良いなと考えています

そこでみんなでバーベキューやキャンプ

NPOの子供達とサマーキャンプなども喜ぶとおもいます

みんな家からすぐ近くでキャンプなどできれば嬉しいですよね

カベプールなども簡単に設置できます

80坪以上ありますので

色々な楽しい構想を考えて行きます

田辺聖子さんの聖地巡りに来られる方にも配慮して何か分かりやすい方法を考えて展示したりなども学芸員さんにも案を出してもらい考えて行きます

当時の異人館の門柱と瓦は残していくつもりです

2028年は生誕100年記念の年だと聞きました

何かイベントができればと思います

ご縁があって呼ばれたと思いますので、選ばれたからには出来ることを精一杯して行きます

洋館跡地も綺麗にしてほしい!と僕に頼んでいる気がします

今の洋館店もそうですね

ロシア人の音楽家の先住のチルンさんが大切なピアノが壊されるとなり、僕を呼んで全て修復させて全て保存される仕事を依頼されたと思っています

そしてかつては音楽パーティを常に開催していた洋館に再びその賑やかな場所にするために僕が選ばれたと

次は隣のドイツ人

そしてその隣のイギリス人の人にも

今回は田辺聖子さんをはじめ川西英さんの作品でもある、諏訪山住宅に当時住んでいた皆さんに呼ばれていると思っています

素晴らしい修復、そして聖地に向けてまだまだ頑張って行きます

まずは諏訪山異人館の修復ですね

2026年1月23日の諏訪山異人館オープンハウス&アンティークフェア開催に間に合うように頑張って行きます

それを終えて洋館ミステリ劇場

そして田辺聖子さんが住んでいた異人館跡の整地工事です

暑くなる頃までには終えて夏にはサマーキャンプを開催出来るようにします

春でも良いですけどね

神戸の素晴らしい夜景を眺めることが出来る場所でのキャンプは最高だと思います

夜景とキラキラの星空を眺めながら美味しいバーベキュー

そしてペルセウス流星群なども寝そべりながら見れれば最高です

参加したい方がいましたらご遠慮なくご連絡くださいね

三宮、元町、地下鉄県庁駅から徒歩圏内の場所での楽しいキャンプ

素敵な夏の思い出を作りましょう

山の上なので涼しいと思いますよ

それでは皆さんまずは水曜日のオークション結果報告

そして週末は東京ビックサイトイベントでお会いしましょう

皆様にお会いできますのを楽しみにしています

まだまだ身体を全力で動かして行きながら鍛えてずっと元気でやって行けるように頑張る決意の店長でした

それではまた
  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス